fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

簡単焼き肉カルビのブラジル風☆モーリョソース

cal1321.jpg


今日はブラジル料理!!

いよいよワールドカップ始まりましたね~。
日本応援!!と言いながらブラジル料理ですが・・(^^♪ブラジルへ向けてエールということで・・

串に刺さったお肉をそぎ切りながらいただく・・・
ブラジルの定番料理シュラスコ!!おいしいですね~

今回はお手軽にカルビで簡単アレンジ~!!

さっと塩胡椒で炒めたカルビに・・・
ブラジルのお肉にかけていただく野菜たっぷり
モーリョソースをかけてブラジル風に・・・。


お酢ベースのモーリョソースがお肉をあっさりとさせてくれておいしい〜!!
熱い夏にも・・・父の日にもピッタリのお肉料理です(^^♪

cal1329.jpg


牛カルビ・・・・・・300g
岩塩、ブラックペッパー・・少々
モーリョソース・・・・・・適量


フライパンにオリーブオイル(少々)を熱し、
さっとカルビを両面焼いて塩胡椒をふる。
モーリョソースをたっぷりかけて完成〜!!


cal1293.jpg


モーリョソース

新玉ねぎ・・・・・・1/2個(みじん切り)
ピーマン・・・・・・1個(みじん切り)
トマト・・・・・・・1個(角切り)
パプリカ(黄)・・・1/2個(みじん切り)

オリーブオイル・・・大さじ2
酢・・・・・・・・・大さじ3
ポン酢・・・・・・・小さじ2
塩、ブラックペッパー・少々
砂糖・・・・・・・・・少々
パクチー(香草)・・・1株(みじん切り)パセリでもOK

作り方
 野菜は小さめみじん切りにし、合わせておいたに漬け込む。
  すぐでもおいしいですが、30分くらいおくと味が馴染みます。


  

cal1332.jpg




人参ごはん、たっぷりキャベツとワンプレートでカフェごはん風に・・・(^^♪

cal1333.jpg


シャキシャキお野菜たっぷりのモーリョソースをお肉で
巻いて食べるとおいしい〜!!

主人にも大好評でした~!!

モーリョソース、お魚にも、何でも合います〜。
ガッツリ系をさっぱりとさせてくれて夏にピッタリソースです(^^♪



おまけ

昨日はワールドカップ、日本残念でしたね〜。
試合の最中は、町内育成会のボーリング大会で見られませんでした〜!!


bo2011.jpg


1年生はやっとやっと重いボールを投げる?転がす?
といった感じですが・・・(^^♪

bo2012.jpg


みんなでスコアを眺めて今誰が1番??今誰が買ってる?
ってしっかり勝負していました~よ(^^♪男子は勝負が好きですね〜。

ママも子供も新しいお友達も出来て、
とても楽しいボーリング大会でした〜!!






ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp






cottaさん プレミアムメンバー

cotta プレミアムメンバー




掲載のお知らせ

rbm03_edited-1.jpg    bnr_camp09.jpg  
kurumi1.jpg 


スポンサーサイト



| 牛肉 | 09:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デミグラスなしでとろとろ牛スネシチュー☆特選モニター

sune2582.jpg


今日はとろとろのビーフシチュ~!!

レシピブログさんの「レシピブログカップ・特選モニター」で
松坂牛 牛スネ肉!!1.2KGをいただきました~!!


これは・・やっぱりとろっとろに煮込みたい~~!!
とルーやデミグラスは使わずたっぷりの赤ワインと野菜で煮込んだ
コラーゲンたっぷりビーフシチューを作りました~!!


母直伝のルーから作るビーフシチューをアレンジして
ストウブでお箸でも崩れるくらいほろほろに仕上がりましたよ~!!


sune2507.jpg

送られてきたのは・・

特選松坂牛やまとさんの A5等級黒毛和牛 牛スネ肉


立派だわ~~~(^^♪

sune2515.jpg

冷凍で送られてきたので丸1日かけて冷蔵庫で解凍!!

半分にカット!!
わ~~~美しいお肉!!

圧力鍋で下処理すれば時短ですが・・
今回はせっかくなのでストウブでことことと煮込みましたよ~!!


デミグラスなしでとろとろ牛スネシチュー☆

材料(4人分)
牛スネ肉・・・・・・600g
小麦粉・・・・・・大さじ4
塩・・・・・・・・小さじ1
胡椒・・・・・・・少々
バター・・・・・・・20g

バター・・・・・・20g
玉ねぎ・・・・・・1個(薄切り)
セロリ・・・・・・1本(薄切り)
にんにく・・・・・1かけ(みじん切り)
赤ワイン・・・・・・3カップ(600cc)
水・・・・・・・・・2.5カップ
トマトホール缶・・・1/2缶(200g)
固形ブイヨン・・・・1個
ローリエ・・・・・・2枚

ペコロス・・・・・・・10個
ウスターソース・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・小さじ1
はちみつ・・・・・・小さじ2
胡椒・・・・・・・・少々

人参、ブロッコリー、パスタ・・・適量


作り方
①ストウブにバターを熱し、玉ねぎ、セロリをほんのり色づくまでしっかり炒め、
 にんにくを加えて炒める。

sune2520.jpg

②牛スネ肉は大き目に切り、塩胡椒で下味をつけて薄力粉をまわりにまぶす。
 フライパンにバターを熱し、両面に焼き色をつける。
 の赤ワインを加えて煮たたせ、フライパンに残ったお肉のうま味を
 閉じ込めて①に加える。
 
sune2522.jpg


③残りのをストウブに加えて加熱し、アクを取ったら蓋をして
 弱火で2.5時間くらいお肉が柔らかくなるまで時々かきまぜながら煮込む。
 お水が足りなくなったら足してください。


sune2525.jpg

④すでにお野菜はとろけています。
 一旦お肉とローリエを取り出し、ソースをブレンダーにかけるととろみがでます。
 お肉を戻し、ペコロスとを加えて柔らかくなるまで煮て出来上がり~!!


sune2532.jpg


コトコト煮込んだ牛スネ肉はとろとろ~!!
コラーゲンが溶けだしてうま味たっぷりのシチューになりました~!!


しっかりブレンダーにかけるともっとなめらかになります。
私はさらっとした感じにしたかったのでさっとかけましたよ(^^♪


sune2577.jpg

生クリームをちょっぴりかけるとまろやかになりますね(^^♪

ショートパスタ、ブロッコリー、人参を添えてビーフシチューの完成~!!


器はRosannaさんのリュドゥパックディナープレート4枚セット

少し深さもあるのでとろみのあるお料理にも使えます!!
ビーフシチューに野菜を添えてちょうどいいサイズだわ~(^^♪



sune2589.jpg

お箸で崩れるほどほろほろ~~~!!フォークだけど(^_^;)


sune2597.jpg

あま~~いペコロス大好き(^^♪


A5等級黒毛和牛 牛スネ肉で作るシチューはと~~ってもおいしかったです(^^♪

息子には大好きなパスタを添えてあげたのですが・・

「このカレーおいっしい~~!!カレーパスタ初めて~」って(^^♪
カレーでもパスタでもないけどね(^_^;)

おいしいお肉は分かるようです(^_^;)


主人には今日のごはんはおいしい黒毛和牛の牛すね肉だよ!!って朝話しておいたんですけどね・・
「今日はステーキだよね~~」ってものすごい笑顔で帰ってきましたよ!!(^_^;)

ちがうっ!!(^_^;)

それでもおいしい~!!と喜んでくれましたよ~(^^♪


特選松坂牛やまとさん、おいしい牛すね肉ありがとうございます!!


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



| 牛肉 | 17:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プルコギ豆腐ハンバーグ☆ふんわり簡単

puh2042.jpg


今日はお肉料理!!

コストコのプルコギを使ってハンバーグにしました~!!

プルコギだけでは味が濃いのでプルコギを挽肉にして
豆腐を加えてふわふわ柔らかな豆腐ハンバーグにしましたよ(^^♪

玉ねぎや葱、ごまなどたっぷり入ったプルコギなので
味付け不要で簡単~!!
こくうまなハンバーグです。


和菓子の楊枝を挿してつくね風?アフリカ風?(^^♪
スティックハンバーグは持って食べられるのでお弁当にもいいですね。
息子は食べやすいのでスティック系大好きです(^^♪


puh2054.jpg

プルコギ豆腐ハンバーグ☆ふんわり簡単

材料(3人分)
プルコギ・・・・200g
木綿豆腐・・・・175g(水切前)
片栗粉・・・・・大さじ1

油・・・・・・・少々

トマト・・・・・1個(角切り)
昆布つゆ、お酢・・適量(ポン酢でも)
レモン汁・・・・少々

作り方
1、プルコギはフードプロセッサーで挽肉にする。
  包丁でたたいてもOKです。

2、豆腐はキッチンペーパーに包んで電子レンジで600W2分~2分30秒加熱して
  水切して冷ます。

3、ボールにプルコギ、豆腐、片栗粉を加えてよく練り、お好みの大きさに丸める。

4、フライパンに油を熱し、両面焼き色を漬けたら蓋をして蒸し焼きにする。
  を合わせたタレをかけていただきます!!



puh2048.jpg


整~~~列!!


puh2058.jpg

見た目完全につくねですね(^^♪
一口だべてびっくりこくうまなプルコギバーグ!!


puh2059.jpg

トマトポン酢をたっぷり乗せて・・・!!
トマトポン酢効果でさっぱりといただけます!!

puh2045.jpg


味がしっかりしているのでビールもすすみますね~(^^♪



おまけ


息子のただいまのBOOMポケモンのお絵かき。

poke2075.jpg

ぐんぐん上達してるわ~!!
親ばかですみません(^_^;)

以前は顔から手足生えてる状態だったもんで・・(^_^;)

真ん中は主人の描いたポケモン!!
リアルだわ~(^^♪

毎日一人で描くのは物足りないようで・・
「必ず一緒に描こう~~」って(^_^;)

しかも「ママは難しいの描けないと思うからこれねっ」
って完全に上目線で地味~なの指定されちゃうんです。

でも描いているうち私までだんだんお絵かき楽しくなってきちゃいました~(^^♪



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!


cottavb.jpg





   ●今月も見逃せない!9月のSUPER★SALE本日スタート!!!
   ○ポリ手提げ袋が全品大特価キャンペーン!
   ●お弁当カタログ発刊記念!チラシ掲載アイテム大特価キャンペーン!
   ○レシピにセールにコンテスト!cottaクルミフェスティバル!
   ●JUNAさんレシピ更新!
   ○税込2980円!アイスクリームメーカー大特価キャンペーンは9/14まで!
   ●もうすぐハロウィン!かわいいハロウィンアイテム特集!
   ○秋の味覚!栗アイテム大特価キャンペーン!
   ●かわいいアイテムが盛りだくさん!秋冬コレクション大特価キャンペーン!
   ○栗・いも・豆類など和菓子材料大特価キャンペーン!
   ●動画で学べるバーチャルお菓子教室!cotta cookingスタート!





| 牛肉 | 19:36 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

野菜たっぷり韓国焼き肉プルコギプレート☆

puru1.jpg

今日は韓国料理!!

漬けこんでおいて焼くだけの簡単レシピ!!
大好きな韓国焼き肉プルコギ!!
野菜をたっぷり入れてヘルシーにボリュームアップ(^^♪

コチュジャン入りのこくうまなタレに漬けて柔らかなお肉に
シャキシャキの野菜がごはんに合いますね~(^^♪

サンチュや海苔に巻いて食べられるようにワンプレート
にしていただきました~!!

ごま油とごまのミニおにぎり
サンチュ
キムチ
海苔
韓国焼き肉プルコギ

サンチュにおにぎりとプルコギ・・・
などお好みで巻き巻きしていただきま~す!!


puru5.jpg

野菜たっぷり韓国焼き肉プルコギ☆

材料(4人分)
牛肉切り落とし・・・300g
人参・・・・・・・・1/2本(細切り)
玉葱・・・・・・・・1個(くし切り)
もやし・・・・・・・2つかみ
ニラ・・・・・・・・1/3束(5cm幅に)
パプリカ・・・・・・1/2個(細切り)

にんにく、生姜・・・大1かけ(すりおろし)
醤油・・・・・・・・大さじ3
酒、みりん・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・大さじ1
すりごま・・・・・・大さじ1
コチュジャン・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・大さじ1

塩胡椒・・・・・・・少々

作り方
puru8.jpg

牛肉は一口大に切り、に30分以上漬けこむ。

ホットプレートに油少々(分量外)を敷いてニラ以外の野菜を炒め塩胡椒少々し、
 野菜に半分火が通ったら端に寄せる。

お肉をほぐし入れて8割火が通ったら野菜と混ぜ合わせて炒める。
 最後にニラを加えて出来上がり~!!

puru7.jpg

野菜がぺっちゃりしないように野菜を炒めすぎない方がシャキシャキしておいしいです。

ホットプレートでなくフライパンでも・・(^^ゞ

puru6.jpg


我が家は3歳の息子がいるので唐辛子は後乗せで・・。
振りかけけいます。
大人だけの時は炒める時に加えて下さい。

息子にも好評でした~!!


ハナ女子大学×レシピブログさんの
ハナ女子大学ヘルシー&ビューティーコンテストの
体も心もホカホカ部門賞の景品が届きました~!!

ZOJIRUSHIのグリルなべ「あじまる」
「土鍋風なべ」「すき焼きなべ」「平面スペースつき溝つき焼肉プレート」の1台3役!!

puru10.jpg

鍋は直火も使用できるんです!!

今回はこちらのすき焼き鍋を使用しました~!!
全く焦げ付かずフライパンより深さのまるので炒めやすかったです!!

ホットプレートのようにお好み焼きや焼きそばなども出来るそうで活躍しそう・・(^^♪

ハナ女子大学さん、レシピブログさん、ありがとうございました!!
大切に使わせていただきます(^^♪


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー


製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
只今プレゼントキャンペーン実施中

まいにちお弁当日和創刊2号が発売になりました~!!

 obentoubiyori2.jpg

 2011年4月8日発売!!

私は乳製品のページに掲載させていただきました!!

詳しくはこちら・・・まいちにお弁当日和公式サイト

 レシピブログ×まいにちお弁当日和のコラボページ

是非ご覧になっていただけると嬉しいです(^^♪


お知らせ

旬のレシピやレシピコンテストなどお料理情報満載の献立クラブさん
4/15~5/14までイチオシサイトとしてトップページで紹介していただいています(^^♪

とても嬉しいです。
献立クラブさん、ご覧いただいた皆様ありがとうございます。

よろしかったらご覧いただけると嬉しいです(^^♪
こちら・・・献立クラブ


| 牛肉 | 17:17 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハッシュドビーフでおもてなし☆

giha1.jpg

今日はハッシュドビーフ!!

先日高校からの大親友Kちゃんが遊びにきてくれたので・・
簡単おもてなし・・。

午前中用があったので何てことないハッシュドビーフに・・(^^ゞ
我が家のはワインたっぷり目に銀杏、ミックスビーンズ、うずらの卵入り・・。

息子も産まれたてほやほやからず~っと遊んでもらっているので
Kちゃんが大好き(^^♪
LOVEです・・。


工作BOOM!!お店屋さんごっこBOOM!!
の息子に「作ってあげたいものがある~~」
と作ってきてくれたのが・・・

giha2.jpg

ジャ~~~ン!!

ハンドメイドレジ!!

しかも広告を厚紙に貼って値段の書いてある品物や
ピッのバーコード、お金まで・・!!
裏は収納箱になっているんです(^^♪

シンプルで愛たっぷりでかわいいし・・・
数字やひらがなの勉強にも最高~~!!

とっても嬉しい~~ヽ(^o^)丿

giha3.jpg

レジが大好きなもう息子は大喜び~!!
夢中でず~~~~っとお店屋さんごっこにはまっていましたよ(^^ゞ

何を買っても「300えん10えんで~す」の息子に2人で大爆笑(^^♪
口が達者になってきた息子とのやりとりがまた面白いんです!!


giha4.jpg

息子は創作意欲がますます湧いたようで・・
お店屋さんごっこの野菜などを折り紙で作りだし本格的に・・(^^♪

こういう手作りのおもちゃが温かみがあって・・
何より嬉しいですね!!


息子はた~っぷり遊んでもらって大満足!!
いつもはこれでお昼寝してくれて私達の爆裂トークタイムに入る予定なのですが・・・

興奮しすぎて寝ませんでした~!!


家事をしながら4年間の資格取得で勉強中で大忙しなKちゃん。
何でも話せる大親友!!
いつも元気やパワーを沢山もらいます(^^♪

こんなにステキなレジを作ってくれて本当に本当にありがとう~!!



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
バレンタインなどシーズンのかわいい商品が沢山あります(^^♪


fellowの美味しい物大好きのfellowさんがカリッもち~餅キムチ棒餃子☆簡単おつまみ!!
を作ってくださいました~!!

毎日がレストランのようなお料理やコーディネートで旬のあらゆる食材で本当にお料理上手だな~といつも尊敬している
fellowさんのブログは・・こちら

作ってくれて嬉しいですヽ(^o^)丿
ありがとうございます!!

| 牛肉 | 18:22 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT