fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

簡単豪華☆殻付きホタテの海老パン粉焼き

hop8942.jpg

今日は簡単おつまみ(^^♪

母からいいホタテがあったよ~!!
とBIGな殻付きホタテをもらったので・・・


ガーリックバターと干しエビとパセリを加えた風味豊かなパン粉を乗せて
こんがり焼きました~!!

干しエビの香ばしい香りがいいアクセント~!!


1つはシンプルに殻ごと焼いて・・・
お醤油をたらして食べました~!!

もちろんホタテのお味が最高ですが、
パン粉焼きにするとボリュームもアップしてスープまで
おいしくいただけるのも嬉しいですね(^^♪

一杯欲しくなるホタテです(^_^;)


hop8941.jpg


材料
殻付きホタテ・・・・4個
バター・・・・・・・10g
にんにく・・・・・・1かけ(みじん切り)
パン粉・・・・・・・1/2カップ
干しエビ・・・・・・大さじ2(みじん切り)
パセリ・・・・・・・大さじ2(みじん切り)
オリーブオイル・・・小さじ2

作り方


hop8914.jpg

テーブルナイフで格闘しました~!!
ナイフをちょこっと入れるだけで殻をパシッとものすご~く固くしめちゃって・・・新鮮な証拠ですね(^^♪

隙間からなんとか差し込み貝柱を取り外しました。
肝とひもの下のぬるぬるを取り除く。

2.柔らかくねったバターににんにくを混ぜ合わせる。
  のパン粉を混ぜ合わせる。
  
hop8918.jpg


3.ホタテの上ににんにくバター、のパン粉をたっぷり乗せて
  200℃に余熱したオーブンでこんがり焼き色がつくまで10~15分くらい焼く。
  トースターでもOKです。



hop8938.jpg


ジューシーなホタテにカリっと海老パン粉がいいアクセント~!!

息子も醤油味よりこちらの方が気に入ったようで
喜んでくれました~!!


hop8923.jpg


ピンクのホタテちゃんがかわいい~(^^♪

貝に残ったスープはバケットにつけて食べると
とってもおいしかったです!!


簡単豪華!!ホタテサマサマですね(^^♪



おまけ

昨日は息子のサッカークラブの親子サッカーの日でした。

子供VSママのサッカー大会!!
ってことで気合充分燃えていたのですが・・・

グランドが雪でぐちゃぐちゃだったので、体育館で
一緒に練習したり、ゲームをしたりと一緒にサッカーを楽しみました~!!


息子に・・
「ママ今日疲れた??」と聞かれ・・

「疲れたよ~でも楽しかったよ~」と言うと・・

「でしょ?ママは試合はハーハーするくらい本気で走るんだよって言うけど、←よく試合中、息子はサボってるもんで(^_^;)
 サッカーは疲れるんだよ~」

って言われちゃいました~(^^♪ ごもっともです(^_^;)



2月7日発売のレシピブログさんの「簡単でおいしい毎日のトースト」
に2品掲載していただきました~!!

表紙画像


是非お手にとっていただけると嬉しいです。

ただ今Amazonさんで予約受付中です。

Amazon 簡単おいしい毎日のトースト





ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



スポンサーサイト



| 貝類 | 19:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハマグリと春キャベツのブレゼ☆

hs9907.jpg

今日は潮干狩りでGETしたハマグリ料理!!

まずはやっぱりストウブ蒸し。
かっこよくブレゼ☆と言ってみましたが・・(^_^;)

野菜の水分だけで調理できるストウブ。
春野菜から出るあま~いスープにハマグリのうまみたっぷりおだしが
加わってスープがおいしい~~ヽ(^o^)丿


おいしいハマグリはシンプルにいただきましたよ(^^♪


hs9920.jpg

ハマグリと春キャベツのブレゼ☆

ハマグリ・・・・適量
キャベツ・・・・1/2個(ざく切り)
玉ねぎ・・・・・1個(くし切り)
パプリカ・・・・1個(大き目さいの目切り)
アスパラ・・・・5本
オリーブオイル・大さじ1
にんにく・・・・1かけ(みじん切り)
白ワイン・・・・50cc
塩胡椒・・・・・少々


作り方
1.ストウブにオリーブオイル、みじん切りしたにんにくを加えて弱火にかけ、
香りがでたら、くし切りの玉ねぎを加えて炒める。

2.
hs9901.jpg

キャベツ、パプリカを加えて軽く塩胡椒し、あさりを乗せ、白ワイン
を注いで蓋をして弱火で加熱する。

3.ハマグリが開くまで30分くらい加熱し、アスパラを加えて2~3分加熱して火を止める。
  少し蒸らして塩胡椒で味をととのえて出来上がり~!!

hs9909.jpg

ハマグリどっさり(^^♪春野菜どっさり!!

どのくらい入れたか計量し忘れました。


hs9925.jpg

潮干狩りで採ったハマグリはアミに入れて深さのあるバケツに入れ、
海水を入れて持って帰りました~。

車の中からピュ~!ピュ~!と砂抜き開始~!!
そっとそっと運転(^^♪

本来は海水をペットボトルに持って帰って、海水で砂抜きをするといいそうですが
ペットボトルなかったので、バットにハマグリを並べ、
1リットルに30gのお塩を加えた塩水をかぶるくらい入れて新聞紙をかぶせて1晩砂抜きしましたよ。

ピュ~ピュ~砂抜きしているハマグリがかわいい(^^♪
息子は何度ものぞき見(^^♪

hs9930.jpg

ハマグリはあさりよりふっくらぷりぷりで食べごたえあるわ~ヽ(^o^)丿

スープがおいしい~~!!
余ったスープはバケットに浸して食べると最高ですね!!


息子もあさりおいし~おいしい~~!!って
ハマグリだけどね(^_^;)


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


ただ今Cottaさんのプレミアムメンバー追加募集中です。

tui-1.gif




| 貝類 | 20:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もっちりタイ風牡蠣のお好み焼きホイトート☆

hoi5116.jpg


今日はタイ料理!!

私達夫婦の大好物牡蠣のタイ風お好み焼きホイトート!!
タイの屋台の定番料理!!

この季節になるとやっぱり食べたくなりますね~(^^♪

もちもち~の生地に牡蠣を閉じ込めて・・
シャキシャキのもやしと一緒にチリソースをかけて食べると最高~!!

しか~~し・・撮影泣かせのホイトート!!
上手に写真撮れた覚えがありません・・(^_^;)


hoi5106.jpg

もっちりタイ風牡蠣のお好み焼きホイトート☆

材料

牡蠣・・・・・・8個
薄力粉・・・・・大さじ2
上新粉・・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・大さじ1
水・・・・・・・100~130cc
卵・・・・・・・2個
塩・・・・・・・小さじ1/2
ナンプラー・・・小さじ1/2
香草(パクチー)・1束(みじん切り)
胡椒・・・・・・少々

もやし・・・・・1袋
ほうれん草・・・1/3束
ナンプラー、塩胡椒・・少々

タレ
ケチャップ、豆板醤、スイートチリソース・・適量

作り方
1.フライパンに油少々(分量外)を熱し、茹でたほうれん草、もやしを加えてサッと炒める。
  塩胡椒、ナンプラーで味付けして皿に盛る。

2.牡蠣は塩水でよく洗う。1のフライパンに油(分量外)を熱し、牡蠣を炒める。
  
3.合わせておいたを流し入れ、ざっくり混ぜ合わせて
  周りが固まってきたら生地とフライパンの間に油を少々加えて周りをカリっと焼く。
  一度お皿にひっくり返し、そのままスライドしてフライパンに戻して、両面カリっと焼いたら
  1のもやしの上の乗せて出来上がり~!!

お好みで切り分けて、チリソース又はタレの材料を合わせたものをかけて・・
野菜と合わせながらいただきま~す!!


hoi5093.jpg


フライパンと生地の間の油を多めに入れて揚げ焼きのようにすると
外カリッカリで中もっちり~でおいしいです。

私は油控えちゃったのでちょっとカリカリ感が少なかったわ~(^^♪


hoi5137.jpg


お好みで混ぜ合わせて・・・。

もやしはシャキシャキ感が残るくらいが・・
シャキシャキ&もっちりでおいしいですね(^^♪

hoi5126.jpg

ぷりぷり牡蠣がおいしかったです(^^♪
家族にも好評でした~!!




今日は息子の幼稚園のお遊戯会の衣装合わせ&
「わいわい楽しいランチ会」という名の給食試食会!!で幼稚園に行ってきましたよ。

給食はチキンカツに魚のフライ、ひじき、ホウレンソウ、チーズときゅうりのサラダ、
お味噌汁、ごはんと盛りだくさんでおいしかったわ~!!

子供達のお遊戯を披露してもらって衣装チェック。
カッコイイ~~~って大歓声!!

役員なのでこれからチクチク縫わなくっちゃ~(^^♪
みんな一生懸命で本番が楽しみです。



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

christmasbannar.jpg



| 貝類 | 19:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

放射能予防に昆布煮の美肌ワンプレート☆

cobu2.jpg

今日は放射能予防の昆布&わかめ料理!!

テレビで日本は海藻類を摂取する国なので他国よりは
ヨウ素を体に取り込む確率は少ないとおっしゃっていましたが・・。

それでも子供は心配ですね。

放射能を帯びていないヨウ素を体内に多く取り入れている方がいいから
昆布やわかめなどの海藻類を食べるといいと聞きますが・・・
極端な取りすぎもいけないそうですね。

色々な説がありますが食べて損はないのでいつも通り積極的に
海藻類を取り入れようと思います。

私は子供の頃から海藻類がよく食卓にのぼっていました。
昆布とミックスビーンズの煮物は母からの味・・。
最後にごま油をまわし入れると香りが豊かでおいしいです。
定番料理ですがお気に入り・・。

即席のヘルシーワンプレートでいただきました~!!


cobu9.jpg

昆布とお豆の煮物☆ごま油風味

切り昆布とにんじんと椎茸の千切り、ミックスビーンズ、味つけのお稲荷さんの細切りを
昆布つゆとみりん、砂糖で煮ました。
最後にたっぷりのごまとごま油をかけて出来上がり~!!

ついつい目分量で・・すみません(^^ゞ

cobu11.jpg

枝豆とごま昆布のおにぎり

ごまと昆布のふりかけをまぶして枝豆を加えておにぎりに・・・。
枝豆のコリコリがおいしいです!!

即席水餃子入り卵スープ

インスタントの卵スープに水餃子を入れて・・。
ボリュームアップで和風な水餃子もおいしいですね(^^♪

cobu10.jpg

カボチャの煮物とクリームチーズのサラダ

かぼちゃの煮物のリメイク料理・・。
かぼちゃの煮物を皮ごとフォークでつぶしてマヨネーズ、クリームチーズ、
アーモンドスライスを和えました。

煮物で味がついているのでこくうまです。
アーモンドは歯ごたえがあっていいアクセントに!!

cobu7.jpg

わらび餅風豆腐きなこ

ネーミングそのもの・・。
絹ごし豆腐を切ってきなこをまぶしただけ・・(^^ゞ
これ最高~~~!!
夏場の豆腐はこれが多いです。


こちらのカップはcottaさんのケーキトレイ!!

リバーシブルで春らしい柄なのでワンプレートの小鉢としても使えますね(^^♪

桜の木のプレートに・・・
ピンクの和紙で春らしいワンプレートに・・・。
皆が笑顔で春が迎えられますように・・・。


お知らせ

プレミアムメンバーでお世話になっている製菓材料やラッピング、レシピなど
情報満載のcottaさんで・・

震災関連グッズとして加熱なしでそのまま食べられる商品や衛生用品、キャンドル
などを販売しております。

少しでも早く皆様のもとへ商品をお届けしたいと復旧を急いでくださったそうで
現在では岩手県・宮城県・福島県を除いた全エリアにて
通常便とクール便の配送を通常通り再開しています。

また上記3県についても、「営業店止め」での配送を再開しています。
(営業店止めサービスとは、お客さまのご都合の良いお時間に、
最寄りの営業店でお荷物を受け取ることができるサービスです。(クール便は除きます))

買い占めなどでてに入らない商品などもcottaさんなら通常通り配達して下さるので
助かります。

また今月いっぱい売上金額の1%を日本赤十字社を通して寄付しているそうです。



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

| 貝類 | 17:25 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カキフライオリエンタル風☆ヨーグルトハーブソースで・・・

kakifu4.jpg


今日はカキフライのオリエンタル風!!

レシピブログさんのモニターで当選した
パセリをたっぷり使ったお料理!!


衣にパセリとパルミジャーノチーズを加えて
コクのあるカキフライに・・・!!
一緒にホタテもパセリチーズフライに・・・

ワンプレートでたっぷりキャベツと
こちらもモニターでいただいたパセリをたっぷりまぶしたパセリライス!
と一緒に盛り付けました!!

くるみ入りヨーグルトソースをかけて食べると
さっぱりいただけるのでお気に入り!!
トルコでお肉やお魚何でもヨーグルトが添えられていて
すっかりヨーグルトの虜に・・(^^♪

ヨーグルトソースにもパセリ入り・・・
とパセリづくしです(^^♪

パセリを刻む手間が省けて・・
ほしいだけ使えるのでとっても便利なGABANのパセリ!!
我が家で大活躍しそうです!!

kakifu1.jpg


モニターで当選したパセリ、ローズマリー、ナツメグです

paseri.jpg

カキフライオリエンタル風☆ヨーグルトハーブソース!!

材料(2~3人分)
牡蠣・・・・・・・・・・・・・10匹
ホタテ・・・・・・・・・・・・6個

塩こしょう、卵、小麦粉・・・・適量

パルミジャーノレッジャーノ・・適量
GABANパセリ・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・適量


ヨーグルトソース
ヨーグルト(無糖)、にんにく(すりおろし)、くるみ、塩こしょう

GABANパセリ・・・適量

作り方
牡蠣を洗い、水気を拭き取り塩こしょうで下味をつける。

の材料を混ぜ合わせバットに広げる。
 ①の牡蠣に溶き卵→小麦粉→の順につけて形を整え、
 油で揚げる

ヨーグルトソースの材料をすべてまぜあわせて牡蠣にかけて
 出来上がり~!! 
 パセリを少々かけると綺麗です。

私は炊いたごはんにパセリ、塩少々を混ぜたごはんに添えました。
お好みでくるみがコリコリのヨーグルトソースをか
けて・・・

kakifu3.jpg


 

レシピブログの「おうちブランチ」スパイスレシピモニター参加中です

スパイスをおいしく使ったおうちカフェブランチレシピモニター参加中!



おまけ

先日行った元気プラザ!!
寒い冬には息子にとって最高の遊び場!!

大好きなお店やさんごっこ!!

genki1.jpg

ごっこでも自分の好きなものばかり入れてきます(^^♪
くだものばっかり・・・

今回一番うれしかったのは
こちらを克服したこと!!

genki3.jpg

このズングリムックリな体で・・・
短い足で一生懸命ピョンピョンとばされながら走る姿が
笑えます(^^♪

今まで出来なかったのですが
今回は気に入って何度も何度も・・・
その楽しそうな姿に来てよかった~って実感(^^)

やっぱりボールプールは欠かせません。

genki2.jpg

主人に埋められて大喜び(^^)
頭脳ゲームも盛りだくさん・・・

genki4.jpg

ちゃ~んと同じ色に入れてました・・(^^)

ルーピングや様々なゲームなど頭を使うものから
滑り台やトランポリン、など体を動かすものなど盛りだくさん!!

船の滑り台があまりにも勢いがついて頭打ってましたよ(^^♪

これだけあって無料!!
寒い冬には大人気スポットです(^^♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ



| 貝類 | 16:22 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT