fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

空豆とセロリのガーリックシュリンプ☆

gas2010.jpg

今日は大好き空豆料理!!

空豆とセロリを加えて、ハワイの思い出のお味・・・
ガーリックシュリンプを作りました~!!

コリコリ空豆がいいアクセントに・・

南国風ワンプレートでいただきましたよ~!!


gas1987.jpg

旬ですね~。
空豆ちゃん。

空豆のベットはふかふかですね~。


gas2019.jpg

空豆とセロリのガーリックシュリンプ☆

白ワインとクレージーソルトで下味をつけ・・
フライパンにオリーブオイルを熱して海老を焼いて取り出す。

フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにく、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
空豆とバターを加え、海老を戻し入れて、塩胡椒で味をととのえて出来上がり~!!

お好みでチリペッパーをかけてもおいしいです(^^♪

だいぶ前で分量うる覚えなのでごめんなさい(^_^;)

gas2008.jpg

コーンとサラダ、ごはんを添えて・・
ハワインアンプレートに・・(^^♪



gas2065.jpg

モールドパックに詰めてお弁当に・・・。

ハワイでこんな感じの手軽な屋台で食べたガーリックシュリンプが
おいしかったなぁ~(^^♪


ハワイは3回ほど訪れましたが・・
そのうち1回は家族で3世代ハワイ旅行~!!

親戚の叔母様は70代でホノルルマラソンに出場して・・
ハワイの方と意気投合して国際結婚!!

ハワイで生活をされていたので遊びに行きました。

今まで日本で全身ビシ~~っと美しく着飾っていた叔母様ですが
ハワイでアロハシャツに短パン姿・・

叔母様に英語話せるのですが?とお聞きすると・・
「何でもI can't speak english!!って言ってれば大丈夫なのよ~」と・・。

英語読めなくても車でハワイのハイウェイだってバリバリ運転・・。

と叔母様の度胸に感動~!!



英語全く話せなくても第2の人生を70代からハワイで・・・。
しかも国際結婚!!

ハワイをエンジョイされている叔母様に沢山パワーをいただいたハワイ旅行でした~!!


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


Cottaさんではただ今

太白ごま油特集行っています!

cotta recipe circle バター不使用オレンジハニーマフィン by PAO も掲載されています(^^♪


サマーバレンタイン特集行っています

cotta recipe circle 七夕☆マンゴーココナッツロールケーキ by PAO も掲載されています(^^♪




スポンサーサイト



| 納豆・豆料理 | 11:49 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふわっふわおから団子の甘酢野菜あんかけ

nid8525.jpg

今日はふわっふわの肉団子(^^♪

おからを沢山いただいたので・・
おから&豆腐をたっぷり加えた揚げないヘルシー肉だんご。

おから&豆腐のW大豆がふわふわ~~!!

たっぷり彩り野菜のあんと絡んでとろ~っとなめらか・・・。
甘酢でさっぱりおから団子の甘酢野菜あんかけです(^^♪




nid8524.jpg


ふわっふわおから団子の甘酢野菜あんかけ

牛豚合いびき肉・・・・300g
おから・・・・・・・・70g
木綿豆腐・・・・・・・100g(水切りなしでそのまま)
人参・・・・・・・・・1/2本(みじん切り)
葱・・・・・・・・・・1/2本(みじん切り)
卵・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
ジンジャーパウダー・・適量(生姜のみじん切りでもOK)
片栗粉・・・・・・・・大さじ1

赤、黄、緑ピーマン・・各1個(薄切り)
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個(薄切り)
だし汁・・・・・・・・3カップ
酒、みりん・・・・・・各大さじ2
昆布つゆ・・・・・・・大さじ3
酢、砂糖・・・・・・・各大さじ1
胡麻油・・・・・・・・小さじ1
胡椒・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・大さじ2

作り方
1、の材料をすべてボールに入れ、空気を含むように混ぜ合わせて、お好みの大きさに丸める。

2.の材料の酢と胡麻油以外を鍋に煮たたせ、ピーマン、玉ねぎ
  を加えて煮、柔らかくなったらお酢、ごま油、水溶き片栗粉を少量づつ加えてとろみをつける。

3.フライパンに油少々(分量外)を熱し、1の肉団子を両面蓋をして蒸し焼きにし、
  楊枝をさして透明な肉汁が出るまで焼く。

4.肉団子の上に1の野菜あんをかけて出来上がり~!!

nid8529.jpg


ピーマンたっぷり~(^^♪
カラフルピーマンで彩り華やかに・・・。

今の季節白菜あんでもいいですね~。
冬はあんかけが温かくて好きだわ~

nid8514.jpg


器は益子陶器市のホーローのような風合いがお気に入りの器。
と~っても薄くて繊細だけど力強い感じに一目ぼれ(^^♪

nid8540.jpg

箸です~っと切れるくらいふわふわ柔らか~!!

息子がもっと小さい頃固い肉がまだ上手に噛みきれなくて・・
豆腐やおからやパン粉、ごはんなどを加えてふわふわ研究に励んでいましたよ(^^♪

おからや豆腐は栄養も豊富で子供にもダイエットにも嬉しいですね。



おまけ

今日はお友達のバイト先に遊びに行って・・・
嬉しいプレゼント~!!

hani1640112.jpg

キャラメルハニートースト&チョコハニートースト~!!

別腹別腹(^^♪幸せ~!!




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

バレンタインのレシピや数々のチョコレート、おしゃれなラッピング・・・
揃っています。

vtba.gif

とにかく安い!cottaで売れ筋のTOP50を、最大21%オフにまでして赤字覚悟でセールしてます!

vtba2.jpg

チョコレートは最大20%オフです!

今年のバレンタインの大目玉は辻口シェフの限定動画です!




| 納豆・豆料理 | 20:56 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

野沢菜と納豆のシャキシャキガーリックチャーハン☆

nac9827-1.jpg

今日は大好き納豆料理!!

野沢菜が余っていたので・・・
野沢菜、納豆、長芋に夏野菜を加えたガーリックチャーハン。

野沢菜のシャキシャキ、納豆のネ~バネバ、長芋のサクサク・・
の違った触感が楽しめるヘルシーチャーハン(^^♪
お肉なしでも歯ごたえたっぷり具だくさんなので一皿で満足!!

ワンプレートでカフェごはん風にいただきました~(^^♪


nac9825.jpg

納豆と野沢菜のガーリックチャーハン☆

材料(2人分)調理時間10分
ごはん・・・・2杯分

納豆・・・・・2パック(タレを混ぜ合わせる)
野沢菜漬け・・・・60g(みじん切り)
卵・・・・・・2個
長芋・・・・・80g(さいの目切り)
パプリカ・・・1/3(みじん切り)
おくら・・・・3本(輪切り)

ごま油・・・・大さじ1
にんにく・・・1かけ(スライス)
醤油・・・・・小さじ1
鶏ガラスープ・小さじ1.5
塩胡椒・・・・少々

作り方
1.材料を切り、長芋は切って酢を少々加えたお水につけておく。
  フライパンに油少々(分量外)を熱し、溶き卵を加えてざっと炒めて取り出す。

2.フライパンにごま油大さじ1、にんにくを加えて熱し、こんがり色づいたら野沢菜、長芋、
  パプリカ、オクラを加えて炒め、ごはんを加えて炒め合わせる。

3、タレを加えた納豆、いりごま、を加え、鶏ガラスープ、醤油で味付けして混ぜ合わせ、
  塩胡椒で味を調えて出来上がり~!!


べっちゃりしないようにサッと炒め合わせるとおいしいです(^^♪

nac9810.jpg


カフェごはん風にワンプレートで(^^♪

お気に入りのかぼちゃの煮物リメイクサラダ~!!
レーズン入り(^^♪

こちらのホーローの器はナチュラルキッチンで300円~!!やすっ(^^♪


nac9819.jpg


具だくさんでカラフル納豆チャーハン!!
やっぱり野沢菜がいいお味をだしてくれますね。

納豆大好き星人息子にも大好評~!!


nac9834.jpg

デザートは・・・
真っ赤な宝石さくらんぼ~!!

山形の佐藤錦です!!
毎年祖母の住んでいた山形からお取り寄せ。

今年もぷりっぷり~~!!
大粒で本当に宝石のよう・・。
甘酸っぱくてみずみずしくて・・・
最高のおいしさです(^^♪


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



 ●今週がLast Week!6月のスーパーセール!

  cotta 生クルミ 500g→504yen!(※お一人様2つ限り)
  cotta 生クルミ 1kg→1449yen!(※数量制限なし!)
  cotta 強力粉 イーグル 2.5kg→368yen!(※お一人様1つ限り)
  カップ印 きび砂糖 750g→299yen!
  cotta アーモンドパウダー皮付 200g→315yen!
  メランジュール・ロボ→19845yen!
  cotta 生アーモンドスライス 500g→630yen!

   ○こちらも今週限り!社長にナイショの超大特価セール!

   ●cottaの本ができました!”はじめてのホームベーカリー”本日発売!

   ○お手軽!ミックス粉大特価キャンペーン!
   ●豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーン開催中!
   ○かめ代さんレシピ更新 
   ●デザートカップリレーレシピ更新!
   ○話題沸騰!焼き菓子専用粉エクリチュール!
   ●製菓材料に新商品が大追加!
   ○エッセンス&スパイス大特価キャンペーン!
   






| 納豆・豆料理 | 19:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半熟カレー納豆オムライス☆全部混ぜて中とろ~!!

cana1.jpg

今日は半熟オムライス!!

卵に納豆、余ったカレー、ごはん、ねぎを全部いれて良くかき混ぜ
外パリ、中とろ~にさっと焼いたオムライス!!

納豆にカレー、卵って合いますね~。
栄養も満点なのでキッズごはんや・・・
お手軽なのでランチや朝食にピッタリ!!

半熟でとろっとろでおいしい~ヽ(^o^)丿

フライパンでトントンって上手に出来なくて大きな東京バナナみたいになっちゃったけど(^^♪
ケチャップかけてごまかしちゃいましょ~(^^ゞ

cana2.jpg

半熟カレー納豆オムライス☆

材料(1人分)
卵・・・・・・・2個
納豆・・・・・・1パック(タレ入り)
牛乳・・・・・・大さじ2
余ったカレー・・90gくらい
ごはん・・・・・かるくお茶碗1杯分
万能ネギ・・・・3本(小口切り)
胡椒・・・・・・少々

作り方

cana5.jpg

ごはんにカレーを混ぜ合わせて荒熱をとり、卵、タレを加えた納豆、牛乳を
混ぜ合わせたボールに加えて良く混ぜ合わせる。ネギ、胡椒を加える。


cana4.jpg

フライパンに油少々(分量外)を熱し、①を入れて手早く混ぜ合わせ、
フライパンの端によせて軽くトントンしながら形をととのえてお皿にかえす。

ケチャップをかけて出来上がり~!!

パカっと・・・

cana3.jpg

周りはほどよく卵が固まり、中はとろ~がお気に入りの焼き方(^^♪
お好みでどうぞ・・・。

焼く前に味をみて、味が足りなければ醤油やカレーを加えて調節してください。

中辛のカレーでしたが卵や納豆が加わってまろやかになって息子にも大好評~!!


おまけ

先日児童館の親子教室でじゃがいもホリホリ・・・
息子も大きな軍手で一生懸命~(^^ゞ

hori3.jpg

アリンコの大群やミミズも大好き。ヒョ~(^^ゞ

hori1.jpg

ママ大きいじゃがいも取ったから写真とって~って(^^♪

頑張ったじゃがいも先生が蒸かしてくれてみんなで食べましょ~!!

hori2.jpg

ガブッ!!
蒸かしただけのおいも。2回もおかわり・・
何もつけずにぺろっと食べましたよ~(^^♪
自分で取ったじゃがいもはおいしいよね


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

応援ありがとうございました(^^♪


| 納豆・豆料理 | 15:34 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンチョビ納豆フジッリ☆こくうま~!!

nafu2.jpg

今日は納豆料理~!!

我が家の定番納豆アンチョビフジッリ!!

塩は全く使っていませんが、アンチョビとあさりの塩分だけで充分!!
アンチョビとあさりのおいしい~エキスが加わって
納豆パスタがこくうまに・・・

息子が大好きな納豆&あさりが入っているので大好評~
私とほぼ同じくらいの量食べちゃいます(^^♪

栄養と色どりを考えて2種のパプリカをたっぷり加えて・・・
最後に卵黄を崩して食べるととろ~りまろやかでおいしいです(^^♪


nafu3.jpg

アンチョビ納豆フジッリ☆こくうま~!!

材料(2~3人分)
フジッリ・・・・・・・200g

にんにく(みじん切り)・1かけ
アンチョビフィレ(みじん切り)・4枚
オリーブオイル・・・・・大さじ2

パプリカ赤黄(角切り)・各1/2個
あさり(砂抜き)・・・・200g
白ワイン・・・・・・・・50cc
胡椒・・・・・・・・・・少々

卵黄・・・・・・・・・・2個
海苔・パセリ・・・・・・少々

作り方
たっぷりの湯に塩を加えてフジッリを茹でる。


nafu4.jpg

フライパンにを入れて弱火で香りがでるまで熱し、
あさり、パプリカを加えて炒め、白ワインを加えて蓋をし蒸し焼きにする。

①のフジッリを表示時間の1分前に取り②に加えて炒め合わせる。
 胡椒、パスタの茹で汁で味をととのえる。

お皿に盛り、納豆、卵黄、海苔を乗せて出来上がり~!!

アンチョビとあさりの塩分だけで足りない方は塩を加えてください。


2歳の息子はエジソンの端BOOM!!
フジッリを一生懸命端でつまんで食べていましたよ(^^♪
口の寸前で落としながらも何度も何度も・・・
これがまたかわいいんです(^^ゞ


おまけ

昨日は母の日でしたね。
両家の母へは感謝の気持ちは子供の日に一緒に・・・(^^♪

なので昨日はすっかり子供の日(^^♪
息子の大好きな場所へおでかけしました・・・(^^ゞ

でも主人と息子からステキなプレゼントが・・・
帰ってきて夜10時からアイスを作ってくれましたよ(^^♪
先日もらったアンパンマンのアイス作りマシーンでねっ

anice2.jpg

材料まぜまぜして~
マシーンにセットして・・・
クルクルクルクル3分間まわすだけでアイスが出てきますよ~!!

スプーンですくってコーンに盛り付けて出来上がり~!!

anice3.jpg

ママできたよ~!!

なぜかハッピバ~スデ~トゥ~ユ~を歌ってくれました(^^♪
お祝い=ハッピバ~スデ~なんですね(^_^;)


最後はすっかり食べる専門の息子(^_^;)
主人が必死にアンパンマンスプーンを口に加えながら
アイス削り専門になっていましたよ(^^ゞ

anice1.jpg

ありがとう~嬉しいよ~ヽ(^o^)丿


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

| 納豆・豆料理 | 16:09 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT