fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

白菜とお豆のとろとろ塩マーボー☆フライパンで簡単!

hama9242.jpg

今日は白菜料理~!!

白菜を沢山いただいたので・・・
白菜消費レシピ!!

フライパンで簡単な
たっぷり白菜と、きのこ、お豆のとろとろ塩マーボーを作りました~!!

ピリ辛マーボーも大好きですが、
子供も食べられる優しいお味の塩マーボー!!

シンプルな味付けなので、白菜の甘さとお豆のホクホクがおいしい
簡単マーボー白菜です(^^♪



hama9239.jpg


材料(4人分)
白菜・・・・・・・・・・・3~4枚(1cm幅)
挽肉・・・・・・・・・・・200g
にんにく・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
鶏ガラスープ・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・2カップ
しめじ・・・・・・・・・・1/2株
塩胡椒・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
万能ねぎ・・・・・・・・3本
ラー油・・・・・・・・・・・お好みで


作り方
1.フライパンでごま油、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら、挽肉を炒める。
 挽肉の色を変わったら、白菜の芯、しめじを加えて炒める。

2.1にお豆、鶏ガラスープの素、水を加えて白菜の葉の部分を加えて
  白菜が柔らかくなるまで煮込む。

3.塩胡椒で味をととのえて、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみがついたら完成~!!
  仕上げにごま油、小口切りの万能ねぎを加えていただきま~す!!
  




hama9216.jpg


 ピリ辛がお好みの方はラー油を加えてもおいしいですね(^^♪

白菜がモリモリ食べられるマーボー白菜です。

ごはんがすすむ~~~!!




おまけ

hama9006.jpg

先日打ち合わせで都内に行ってきました~!!

きゃ~かわいい!!
お馴染みの・・・スタンプだぁ~!!ミーハー気分(^^♪


hama9001.jpg

ガラス張りのオフィスが素敵~~~!!
ナイスビュー

こんな素敵なところで毎日お仕事されているなんて・・・
憧れちゃうな~(^^♪


新しいご縁があり・・・
がんばろう!!とパワーをいただいてきました~





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




レシピブログマガジン冬号に掲載していただきました

レシピブログマガジン冬1-1


リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png


チャオジェラートで連載中です
cheistmas.jpg



タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ

サンキュ12月号に掲載していただきました!

サンキュ-1



レシピブログ人気お菓子BEST100にお菓子6品掲載していただきました!

s-okasi.jpg

レシピブログの大人気パンレシピ100に掲載していただきました!

s-パン



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


s-フライパン



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

s-rema.jpg



ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif









スポンサーサイト



| 秋冬野菜 | 20:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白菜と大根のミネストローネ☆冬の常備菜

mi9933.jpg



今日は白菜&大根消費レシピ~!!

野菜不足を感じると必ず食べたくなる・・
野菜たっぷりミネストローネ!!

今回は冬野菜たっぷり~
白菜、大根をメインにお豆をたっぷり入れた
ミネストローネにしました~。

たっぷり作り置きしておくと、朝ごはんにも大活躍。
ベーコンのうま味と冬野菜の甘さでおいしいスープ(^^♪

トマト味大好きな息子は、余り野菜どっさり入れちゃえば
何でも食べちゃうので・・(^^♪

わが家では、野菜消費に大活躍なスープです!!




mi9932.jpg


材料
白菜・・・・・・・・・4枚
大根・・・・・・・・・1/4本(角切り)
人参・・・・・・・・1本(角切り)
セロリ・・・・・・・1本(角切り)
じゃがいも・・・小2個(角切り)
にんにく・・・・・1かけ(みじん切り)
ベーコン・・・・・70g(角切り)
ミックスビーンズ・・1缶
枝豆・・・・・・・・適量
オリーブオイル・大さじ2
水・・・・・・・・・・4カップ
トマト水煮缶・1缶(400g)
コンソメ・・・・・大さじ1.5
塩胡椒・・・・・少々


作り方
1.野菜は同じくらいの大きさの角切りに切り、
  白菜は芯の部分を角切り、葉の部分は芯よりやや大き目のざく切りにする。
  にんにくはみじん切りにする。

2.鍋にオリーブオイルとにんにくを加えて弱火で熱し、
  香りがでたらじゃがいもと白菜の葉以外の野菜を加えて炒める。
  全体に油が回ったら、ベーコンを加えて炒める。

3.を加えて蓋をして弱火で10分煮込む。
  じゃがいもを加えて野菜が柔らかくなるまで10~15分くらい煮込む。
  最後に白菜の葉とお豆を加えて、ひと煮立ちしたら塩胡椒で味をととのえて完成!


mi9907.jpg

野菜たっぷり~!!

野菜は角切りに合わせて切っているので
とっても食べやすく・・・

ストウブで作ると荷崩れしないので
野菜それぞれの触感が味わえておいしい~(^^♪


mi9940.jpg



たっぷり作って・・・・
1日目はそのままパンやパスタと一緒に・・・

2日目はごはんとチーズを加えてリゾットにして・・・

と2度楽しめるミネストローネです(^^♪


めっきり寒くなってきて・・・・・
温かい料理が恋しい今日このごろです~(^^♪








ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp






Cottaさんただ今クリスマス商品セール中です



リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png

ただ今リプトンイエローラベルモニター募集中です。


タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ

サンキュ12月号に掲載していただきました!

サンキュ-1



レシピブログ人気お菓子BEST100にお菓子6品掲載していただきました!

s-okasi.jpg

レシピブログの大人気パンレシピ100に掲載していただきました!

s-パン



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


s-フライパン



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

s-rema.jpg



ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif




Cottaさん製菓道具セール中です









| 秋冬野菜 | 18:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

餃子の皮がもっちり白菜と豚肉のラザニア風☆フライパン1つで簡単

hakusai9589.jpg

今日は白菜料理~!!

フライパン1つで簡単に出来る白菜消費レシピです!!

白菜と豚肉に餃子の皮を重ねて・・・
トマトソースで煮込み、チーズがとろ~りとろけた
白菜と豚肉のラザニア風!!

フライパンに全部重ねて・・・
後はコトコト煮込むだけなので簡単〜!!

餃子の皮がもっちもち~!!
餃子の皮を加えるとボリュームもでて、メインにもなる白菜料理です(^^♪


hakusai9573.jpg

材料(4~8人分)
白菜・・・・・・・・・・・・・・1/4個
豚薄切り肉・・・・・・・・300g
餃子の皮・・・・・・・・・・20枚
塩胡椒・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
トマト水煮缶・・・・・・・1缶
コンソメスープの素・・大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・1かけ(すりおろし)
とろけるチーズ・・・・・・適量


作り方
1.白菜はざく切りにする。芯の部分は小さ目に刻む。
  フライパンに白菜、豚薄切り肉、餃子の皮の順に並べる。
  3回繰り返し、最後は白菜で終わりにする。

2.軽く塩胡椒し、酒をふりかける。
  トマト水煮缶にコンソメスープの素とにんにくすりおろしを加えて
  2の上や周りに加える。

3。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして煮込む。
  30~50分くらい白菜がとろりとしてトマトソースとなじんだら、チーズをかけて
  再び蓋をして、チーズがとろけたら完成~!!


※2では蓋がしまらないくらいこんもり盛り上がっています。
  アルミホイルをかぶせて、白菜がしんなりとして少なくなってきたら蓋にかえてください。
  
※トマト水煮缶は角切りタイプを使用しました。
 ホールタイプの場合は崩しながら加えてください。



hakusai9587.jpg


カット~~~!!
チーズとろ~り(^^♪


hakusai9615.jpg


ラザニア大好きな息子にも大好評でした~!

大きなフライパンでド~~ンとだせるので
カット次第で、人数調整できて・・・
パーティーにもおススメです~(^^♪




明日は息子の持久走大会!!

昨日は公園で一緒に走らされました~!!

さすがに、短距離なら手加減して走るくらいなのですが・・

長距離は全くついていけませ~~~ん。
しかも同じ距離も走れませ~~~ん(^_^;)

ちょこちょこショートカットしないと体が・・・

今日は雨なのですが・・・
「今日はカッパ着てでも走るよ~」って・・・

気合入ってるな~






ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png

ただ今リプトンイエローラベルモニター募集中です。

チャオジェラートで掲載中です

main_ciaogelato-1.jpg


タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif



Cottaさんのお菓子作りやお料理に欠かせないキッチンアイテムセール中です



Cottaさんのかわいいクッキー型セール中です


| 秋冬野菜 | 09:52 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とろ~りなすとトマトのステーキサンド☆フライパンで簡単おつまみ

et2053.jpg


今日は茄子料理~!!


旬の茄子をドシドシいただくので・・・
ドシドシ消費~(^^♪ありがたいわ~


ぽってりかわいい丸なすは・・・
トマト、アボカドと一緒にフライパンでソテーして・・・

生ハム、バジルをサンド!!
とろけるチーズがとろ~りとろけたステーキサンドにしました~(^^♪

レモンめんつゆをかけてさっぱりといただきました~!!


et2051.jpg



材料(3~4人分)
丸なす・・・・・・1個(1.5cm幅に切る)
トマト・・・・・・・1個(1~1.5cm幅)
アボカド・・・・・1/2個(1cm幅にスライス)
生ハム・・・・・・3~4枚
バジルの葉・・適量
オリーブオイル・大さじ2

めんつゆ・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・大さじ1.5
ブラックペッパー・・少々


作り方

1.茄子とトマトは同じ厚さにスライスする。(1~1.5cm幅くらい)
  茄子は両面格子に切り目を入れて塩水につける。
  アボカドは1cm幅にスライスする。

et2039.jpg

2.フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、茄子を中火で焼く。
  焼き色がついたら裏返し、弱火で蓋をしてじゅわ~っと水分が出るくらいまで焼く。
  お皿に乗せる。


et2040.jpg

3.2のフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、トマトとアボカドを中火で焼く。
  裏返し、トマトにとろけるチーズを乗せて蓋をし、溶けたら2の茄子の上に
  アボカド、生ハム、バジルの葉、トマトを乗せて完成~!!

4.ブラックペッパーをふり、めんつゆとレモン汁を合わせたものをかけていただきま~す!!


et2062.jpg

茄子とトマトがじゅわ~!
アボカドとチーズがとろ~っとおいしい~(^^♪

トマトとアボカドは焼きすぎないくらいがおいしいです。

レモンめんつゆとバジルが爽やかな
茄子とトマトのステーキサンドです(^^♪




ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



フルブラ連載更新いたしました~!ブランデーレモン梅酒です!

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!

ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif

ミーライキーへの新規登録で
100Pが貰えるキャンペーン中です。




ジャースイーツ特集に掲載中です



CottaさんWECKセール中です




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。





| 春夏野菜 | 20:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まるで鰻重!?なすと鶏胸肉のかば焼き重☆

egg2021.jpg

今日は茄子料理~!!

今週末は土用丑の日ですね~(^^♪
ってことでちょっとお先にうな重御前!!

ではなく・・・
うな重風の茄子のかば焼き重(^^♪


昨年お店で食べて、面白い!
と作りましたが・・

どっさり茄子をいただいたので、今年も作っちゃいました~!!

見た目鰻に見えるかな?

お味はもちろん茄子は茄子!!
ですが、茄子を香ばしく焼いて、山椒をふれば
茄子がとろ〜〜っとごはんがすすむ~~(^^♪

削ぎ切りにした柔らかな鶏胸肉を、
茄子の内側に潜ませているので
こくうまなお重です!!



egg2028.jpg


材料
茄子・・・・・・・・3~4個
鶏胸肉・・・・・・1/2枚
塩・・・・・・・・小さじ1/4
片栗粉・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・大さじ1/2

醤油、みりん、砂糖・・・各大さじ3
ごはん、山椒、海苔・・・・・適量


作り方

egg1967.jpg

1.茄子はヘタを取り、皮をむいて1つづつラップに包んで
  耐熱皿に乗せ、電子レンジ600wで3~5分くらいやわらかくなるまで加熱する。

  包丁で真ん中に切り目を入れてそっと開き、数本切り目を入れて
  平らに開く。


egg1970.jpg

2、鶏胸肉は薄く削ぎ切りし、を揉みこんでおく。
  フライパンに油を熱し、鶏胸肉を中火で焼く。両面焼き色がついたら、
  合わせておいたのタレの1/3量を加えて絡めて
  取り出しておく。


egg1972.jpg

3.フライパンに油を熱し、開いた茄子を外側を下にして中火で焼く。
  焼きながら、フォークで茄子をほぐすようにして平らにする。


egg1973.jpg

 両面焼き色がついたら外側の部分を下にし、残りのタレ
 をまわしかける。タレに絡めて火をとめる。


egg1974.jpg

4、ごはんの上に刻みのり、2の鶏胸肉、3の茄子を乗せて・・
フライパンに残ったタレをごはんにたら〜り・・・
  山椒をふって完成~!!


●タレは醤油、みりん、砂糖が1:1:1なので、お好みで量は調節してくださいね。
●フライパンに入る場合、茄子の途中でお肉を加えて一緒にタレをからめて一気に作れます。


egg2017.jpg


とろとろ茄子と鶏胸肉って合うわ~!!

山椒がポイント!!
これがないとダメなくらい大事です(^^♪


昨年は豚薄切り肉でつくりました。
   ↓
鰻のようなとろとろ茄子と豚肉のかば焼きスタミナ丼!!


お肉なしでもおいしいですが、やっぱり鶏胸肉入りがおいしいかな(^^♪


息子に・・

鰻だよ~!!
って出したら・・

茄子でしょ!見てたしっ!
ってつっこまれましたけど・・(^_^;)



ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



フルブラ連載更新いたしました~!ブランデーレモン梅酒です!

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!

ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif

ミーライキーへの新規登録で
100Pが貰えるキャンペーン中です。




ジャースイーツ特集に掲載中です



CottaさんWECKセール中です




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。


| 春夏野菜 | 09:05 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT