fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

運動会のお弁当2015☆4種のおにぎらず&小学校の運動会

und6663.jpg

昨日は息子の小学校の運動会でした~!!

小学校2回目の運動会!
今年は私が役員で、当日朝7時から運動会準備で集合!
しかも、朝も霧雨が降っていて、朝6時の決定までやる?延期?
と半信半疑で作ったお弁当(^^♪


細かいピックや飾りなどは時間切れ・・。
写真撮りもわずか3分!と
かなりのドタバタになっちゃいました~(^_^;)

またしてもDEAN&DELUCAのお重が大活躍!
が・・毎年あまり変わり映えがしないわ~(^_^;)

おにぎらずにしたくらいかな!?

両家のお爺ちゃん、お婆ちゃんも来てくれて
6人分のお弁当です~!


und6653.jpg


おにぎらずの重

ドライカレーと卵のおにぎらず
鮭チーズときゅうりのおにぎらず
大葉明太子マヨネーズおにぎらず
野沢菜&たくわんのおにぎらず

野沢菜&たくわんが意外においしかったです。



und6655.jpg

作り置きの重

3色野菜の牛肉巻き
海老とレンコン枝豆のガーリック炒め
カニかまの葱のだし巻卵

肉巻とだし巻卵は前日に作って、朝切るだけ・・・。

牛肉巻きの作り方はこちら・・・作り置きで切る牛肉と野菜のお花巻き

こちらのインゲンを2本にし、人参の千切り、パプリカ(赤、黄)
の薄切りを巻きました!


海老とレンコン枝豆のガーリック炒めは、息子は1番おいしかったそう・・・。

海老は片栗粉と塩胡椒をまぶしてから洗い、フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、
薄切りの蓮根と海老を加え炒める。枝豆を加えて、塩胡椒で味付けして完成!


und6654.jpg


お肉の重

からあげ
とうもろこし
大学芋
ブロッコリー、ミニトマト


息子の大好きなから揚げは欠かせないので
毎年変わらないからあげの重(^_^;)

赤ドットのワックスペーパーと、紙コップで仕切り、
トマト、ブロッコリー、コーンで彩を加えてからあげを華やかに・・(^^♪





und6645.jpg

一番奥は・・・

フルーツ&余りもの重

みかん、巨峰
おにぎらずの残り


今年は主人が午前中まで観て、仕事に行ってしまったので
やや少な目弁当(^^♪

朝6時には完成~!!
その頃まだ霧雨が降っていましたが・・・


un6665.jpg


30分遅れで運動会開催!!
ふ~~~よかった~!!お弁当2日連続は無理ですからね~(^^♪

グランドは水はけが良く、開会式には見事に雨もあがり・・・
くもりで涼しくて丁度いいわ~!



un6689.jpg

まだまだかわいい2年生のダンス(^^♪

踊るぽんぽこり~ん♪

幼稚園の時の方がかなり激しいダンスでしたが・・
でも一生懸命踊る姿が皆かわいかった~!!

皆、「家で踊ってるよ~」
と聞いていたので、息子に踊って見せて~。
と何度言っても、これだよ~!と自作のダンスを披露。

「だって、見ちゃったら楽しみがないでしょ~。運動会でのお楽しみだよ~。」
と、この日が初披露!
やっぱりサプライズ好きな息子です(^^♪

息子は終始笑顔で楽しそうでした~!


un6741.jpg

とっとっ徒競走は・・・
今年はチャンス~!なんて言っていましたが・・・

3位!!
4人中のね(^^♪


un6801-1.jpg



綱引きは、全員参加で・・
息子の黄色団が優勝!

で、めちゃ嬉しそう~~~な笑顔(^^♪

最後の全学年合同リレーが、男女とも息子の黄色団が優勝で・・・


準優勝!!

応援に燃えた~~~!!
そしてしゃべりにも燃えた~~!!

小学校は行事があまりないので、久々に会うお友達も多くて
話が尽きませんね(^^♪

充実した楽しい運動会でした~!


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ


タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画に掲載中です


blo5.jpg




是非ご覧いただけますと嬉しいです(^^♪

「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif

ミーライキーへの新規登録で
100Pが貰えるキャンペーン中です。





Cottaさんで大注目のスキレットが全品10%OFF!




Cottaさんで今年のハロウィン新商品続々登場




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。



スポンサーサイト



| ★お弁当 | 11:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

簡単鶏もも肉の韓国風チキン南蛮弁当☆デリ仕立て

cn0143


今日は先日のピクニック弁当~!!

メインはフライパンでカリット焼いた鶏もも肉を
甘辛韓国ダレに絡めた・・・・
韓国風のチキン南蛮!!

副菜は作り置きなので、朝はチキンを焼くだけ~!
と朝らく弁当(^^♪

モールドフードパックに詰めて・・・
屋台のプレートランチ風(^^♪

仕切りがあるので、詰めるだけでサマになっちゃう
のでテンションあがるわ~!!


韓国風チキン南蛮
雑穀ごはん
高菜の油炒め
じゃがいもと空豆のスペイン風オムレツ
ポテトサラダ
レタス、ミニトマト



cn0146

韓国風チキン南蛮

鶏もも肉・・・・・・・・2枚
にんにく・・・・・・1かけ
塩胡椒・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・・・・・適量

醤油、みりん、砂糖、酒・各大さじ2
コチュジャン・・・・・・・・・・小さじ2~3
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

作り方
1.鶏もも肉は筋切りし、ブツブツと穴をあけて半分に切る。
  で下味をつける。
  片栗粉を全体にしっかりまぶす。

2.フライパンに油を熱し、1のお肉を皮面から焼く。8割やけたら裏返し、
  弱火で火を通す。

3.合わせておいたをまわし入れ、お肉に絡めて完成~!!

タレを絡めてからは素早く絡めて煮過ぎないくらいがカリっとしておいしいです。
1の下味は前日に漬け込んでおけば、朝片栗粉にまぶして焼くだけなので朝ラクです。


cn0156.jpg


空豆、じゃがいも、ソーセージ、人参入りのスペイン風オムレツ。

レシピはこちら・・・春キャベツのスペイン風オムレツ

蟹入りポテトサラダ
蟹缶入りのポテトサラダです!!



cn0168

ペーパーナプキンに麻紐で簡単ラッピング~!!

しかもこのCottaさんのモールドパックLU−101

と~っても軽くてピクニックなどにピッタリです。


モールドパックに入った模様がちょっとレトロ感があって
かわいい~(^^♪

よくハワイの屋台などでガーリックシュリンプが入ったりして
出てきますね。




そんなお弁当を持って日曜日は・・・


si2380173.jpg


森林公園へGO~!!

ひろ~~~い広場でボール遊びやおいかけっこ・・・




si2380210.jpg


森の中のサイクリングも最高~!!


si2380197.jpg


たっぷり動いた後のランチはおいしいですね~
緑の中でピクニック~!!


si2380196.jpg

この必至な顔がたまりません(^^♪

アスレチックが大好きでね~。
40分くらいのコース2回周りましたよ~。

しかも移動はすべてダッシュ(^^♪
体力があって羨ましいわ~


開園から閉園までたっぷり遊びましたよ〜。
男の子のおでかけは体力勝負ですね!!



息子はおでかけすると必ず、帰りの車に乗るなり・・・

「今日の夜ごはんどうする?食べてく?家?ハンバーグとかにする?
あ〜〜っお好み焼きとか?パスタは〜??」

って必ず夕食の提案に入ります(^^♪

自分の好きなものズラ〜っと並べて・・・


食いしん坊だわ





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




はじめてのフルブラ連載中です

フルブラ



レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


■AmazonURL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594609805/

■楽天ブックスURL
http://books.rakuten.co.jp/rb/13171721/


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


Cottaでお気に入りアイテム熱く語ってます!

マストバイ2

CAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm

マストバイ1

VICTORINOX トマトベジタブルナイフ








Cottaさん送料格安キャンペーン中です。




愛用よつ葉バターセール中です。




ついにCottaさんに生クリーム登場!


| ★お弁当 | 08:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

筍ごはんとスナップえんどうのおにぎらず☆お弁当にもピッタリ!

take9996_-1.jpg



今日は旬のたけのこ料理~!!

今年も筍をいただいたので・・・
さっそく筍ごはんを作りました~!!

息子の好きな食べ物ランキング1位!!
の筍ごはん~!!
なのでね(^^♪

翌日はおにぎらずにしてみましたよ!!

筍ごはんたけじゃ~
おにぎりと変わらないじゃ~ん!!
と言われそうなので・・・

スナップえんどうをサンドしてみましたよ(^^♪

tag9488.jpg

筍ごはんのレシピはこちら・・・

ストウブでふっくら筍ごはん

これ一昨年の写真です~(^_^;)今年撮り忘れたもので・・。あは



take9991.jpg


筍ごはんのおにぎらず

海苔・・・・・・1枚
筍ごはん・・・お茶碗1杯
スナップエンドウ・3個

作り方
1.ラップの上に海苔を置き、筍ごはんの半量をひし形になるように乗せる。

2.塩ゆでしたスナップエンドウを3本並べ、残りの筍ごはんを乗せる。

3.海苔の4方を中心に向かって折りたたむようにしてラップに包む。
  落ち着いたら半分にカットして完成~!!




take9993.jpg

筍ごはんのおにぎらずランチ~!!

パ~ンとはじけそうなお豆がお気に入り(^^♪
お豆は他のスナップえんどうから借りてくれば
はじけそう感アップですよ~(^^♪



明日は息子の授業参観!!
2年生になって初めなので
先生がどんな方なのか??
お友達は??

と楽しみです(^^♪



ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



「レシピブログmagazine」春号の発売が4月22日に決定いたしました~!!

詳しい内容はこちらから↓


top4-1.jpg


私のレシピも掲載していただきました!!


Cottaさんでお菓子やパンがカッコヨク仕上がるCAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm
の魅力についてあつ~く語っています。




Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!






是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

どちらもただ今Cottaさんでセール中ですよ!!


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg








Cottaさんただ今バター格安ですよ~!!





| ★お弁当 | 17:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝ラク作り置きで15分☆ココナッツドライカレーとナッツごはん弁当&むさしの村~

dry2340043.jpg

今日は日曜日のピクニック弁当~!!

朝ラク作り置きで15分弁当~!!

ココナッツ風味のエスニックドライカレーは前日作りおき!
ゆで卵も前日茹でて・・・

朝はタイマーでごはんを炊いて・・・
ナッツとレーズンを混ぜて・・・
ドライカレーは温めて、ゆで卵をスライスして乗せれば完成~!!

早起きしなくていい行楽弁当です(^^♪

ドライカレーをピクニックに持っていくのにピッタリなのが・・・




デリメイトクラフト 嵌合容器付き

ナチュラルなクラフトボックスなので
アレンジが自在!!

マスキングテープとタグでおめかししましたよ(^^♪

上のトレイがついているので、食べる直前にカレーをかけて
食べられるのでべっちゃりせずおいしくいただけるデリBOX!!


dry2340037-2.jpg


ココナッツドライカレー

材料(4人分)
牛豚合いびき肉・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個(みじん切り)
パプリカ・・・・・・・・・・・・・1/2個(みじん切り)
塩ゆで枝豆・・・・・・・・・・適量
カレー粉・・・・・・・・・・・・・大さじ1
カレーフレーク・・・・・・・・70g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
ココナッツミルク・・・・・・・1/2カップ
ナンプラー・・・・・・・・・・・大さじ1
コリアンダー・・・・・・・・・・小さじ1
ブラックペッパー・・・・・・・適量

作り方
1.フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。
  透明になったら挽肉、カレー粉を加えて炒める。

2.水、カレーフレークを加えて煮込み、ココナッツミルク、ナンプラー
  コリアンダー、ブラックペッパーを加えて味をととのえて完成~!!


お好みで辛いのがお好みの型はタバスコを加えてください

我が家は息子のを取り分けてからタバスコパッパッとね(^^♪
 


dry2340030.jpg

ごはんは雑穀米!!

炊き上がりに、ローストした胡桃、レーズンを加えて
炊飯器の中で混ぜ合わせます!!

雑穀米にコリコリ胡桃がとってもいいアクセントなんです~
レーズンの甘さもカレーの辛さとマッチしておいしいです(^^♪




簡単弁当を持って・・・・

昨日はむさしの村へ行ってきました~!!

息子の目的は・・・


mus2340066.jpg

迷路!!
はい!8回入りました~

4つのスタンプを押してくると、カードバトルゲームが出来て
カードがもらえるんです。

迷路が好き!というよりカートが好きって感じです(^^♪
男の子ってカード集め好きですよね~


mus2340063.jpg

最近はまっているサイクルモノレール!!

やっと足が届くようになったからね(^^♪


mus2340069.jpg

姿勢が良すぎでない?

ゴーカート!!


mus2340067.jpg

この真剣な顔(^^♪ぷぷ

もう勝負の顔ですよ。

パパVSママVS息子のカーレースの
ヨーイドン待ちの必死な姿。

負けず嫌いね〜

mus2340089.jpg


しょっぼ〜い小さな子供用の乗り物だって
これおもしろ〜〜〜〜い!!ってギャハハギャハハ大爆笑(^^♪


怖がる息子とだましだまし一緒にジェットコースターに乗れて嬉しかった~!!
早く絶叫系一緒に乗りたいなぁ~(^^♪







ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



「レシピブログmagazine」春号の発売が4月22日に決定いたしました~!!

詳しい内容はこちらから↓


top4-1.jpg


私のレシピも掲載していただきました!!


Cottaさんでお菓子やパンがカッコヨク仕上がるCAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm
の魅力についてあつ~く語っています。




Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!






是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

どちらもただ今Cottaさんでセール中ですよ!!


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











| ★お弁当 | 16:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牛肉と卵のおにぎらず&5種のおにぎらずでお花見弁当☆森林公園

gyu9834.jpg


今日はまたしてもおにぎらず~!!

土曜日は家族でお弁当持って森林公園へGO~!
のお花見弁当(^^♪

おにぎらずの簡単さにすっかり虜で
おにぎらず5種類&からあげ&サラダの簡単弁当~(^^♪


牛肉と卵のおにぎらず
高菜のおにぎらず
きんぴらとスナップエンドウのおにぎらず
明太子と大葉のおにぎらず
鮭チーズのおにぎらず


gyu9821.jpg

Cottaさんの六ツ目かぶせフタ付かご 角 大

透明フィルムOP40ジャーナル 21 チャコール
敷いて詰めました~!!

籠に入れるとお花見弁当っぽいかな~??



gyu9819.jpg





明太子と大葉のおにぎらず
大葉、明太子、マヨネーズ

きんぴらごぼうとスナップエンドウのおにぎらず
レタス、きんぴらごぼう、スナップエンドウ、マヨネーズ


きんぴらスナップエンドウおにぎらずは息子に「カエル」
と名づけられました(^^♪ほんとだ~!!

高菜と鮭チーズのレシピは見たまんま(^_^;)


gyu9833.jpg

牛肉と卵のおにぎらず

海苔・・・・・・・2枚
ごはん・・・・・・お茶碗2杯
牛肉・・・・・・・150g
水・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・大さじ2
醤油、みりん・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ2
ゆで卵・・・・・1個
レタス・・・・・・2枚
マヨネーズ・・少々



作り方
1.小鍋にを煮たて軽く煮詰める。
  小さ目一口大に切った牛肉を加えて、煮汁がなくなるまで煮詰める。

2.ラップの上に海苔を置き、ごはんをひし形になるように中心に乗せる。
  レタス、1の牛肉、ゆで卵をスライスしたもの、マヨネーズを順に重ねて
  再びごはんを薄くかぶせる。

3.海苔の4方を折りたたみ、ラップで包んで海苔を落ち着かせる。
  海苔がなじんだら中心でカットする。


モールドパック大に入れました!!


gyu9841.jpg

からあげはお気に入りのデリ風BOX

デリメイト無地 嵌合容器付きに入れて・・・
上の容器にはサラダを乗せて・・・

レタスにからあげを巻いて食べる!ってイメージです(^^♪


gyu9844.jpg

セットするとこんな感じ(^^♪

真っ白でシンプルなBOXなのでアレンジ自在!
マスキングテープでおめかししましたよ~(^^♪

マスキングテープ レギュラー フラワーパターン


お弁当を持って・・・

sin2320130.jpg

国営武蔵丘森林公園へ~!!
いい天気で気持ちいい~


sin2320080.jpg

一番の目的はサイクリング~!!

息子やっと自転車乗れるようになったもので・・(^_^;)
初の実践です~


sin2320119.jpg

自転車3台車に詰めてきました(^^♪

息子の自転車
主人の折りたたみ自転車
私のはババチャリならずジジチャリ!!

はい。ジージ―の昔の自転車借りてきました(^^♪
レンタル自転車いつも出払っちゃって借りられないのでね。


sin2320100.jpg

真っ先に向かったのは
アスレチック~!!

ここのアスレチック以外と長くてやりがいがあるそうで・・(^^♪

お次はいよいよおひるごはん~!!

いっただきま~す!!


sin2320107.jpg

真っ先に・・・

主人はおにぎらず!!
息子はからあげ~!!

だよね(^^♪


sin2320114.jpg

そっそんな大口開けなくても・・・(^^♪

たべられるおにぎらずなはずですが・・。


sin2320128.jpg


あは・・お花見でしたね。
桜この1本しか見つけませんでした・・。

完全に花より遊び(^^♪


トランポリンにアスレチック、サッカーにキャッチボール
サイクリング・・・

と開園から閉園までみっちり遊びました~!!

やっぱり男の子はこういう遊びが1番好きですね。
と~っても楽しそうな子供の姿を見るのが一番楽しい私達(^^♪

それにしても体力がついていけないわ~(^^♪



長々とお付き合いくださりありがとうございます!


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!





是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

こちらのナイフただ今Cottaさんで15%offセール中ですよ


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら



| ★お弁当 | 20:20 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT