fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コリコリ照り焼き筍つくね☆

tak9727.jpg


今日は旬のたけのこ料理!!


お婆ちゃんから沢山いただいた筍。
筍ごはんに筍の天ぷら、煮物・・と楽しんだので・・

筍のコリコリがおいしい筍つくねにしました~!!



タネはフードプロセッサーガ~~っと簡単に(^^♪


お婆ちゃん筍茹でてくださったので楽チン~!!
筍の角切りをタネに練りこみ、丸めたトップには筍の薄切りを乗せた
見た目にも味覚にも、筍を主張したつくねです(^^♪

tak9710.jpg



材料
筍・・・・・・・100g(1本)

鶏もも肉・・・・1枚
鶏むね肉・・・・1枚
葱・・・・・・・1/2本
にんにく・・・・1かけ
溶き卵・・・・・1/2個
片栗粉・・・・・大さじ1
塩、昆布茶・・・少々

タレ
めんつゆ・・・・大さじ3
みりん・・・・・大さじ2
酒、砂糖・・・・大さじ1


作り方
1.葱、にんにくをフードプロセッサーにかけ、みじん切りにする。
  鶏肉は皮と筋を取り除き、一口大に切って残りの材料と共にHPに加えてミンチ状にする。


tak9685.jpg

2.筍は上部を薄切りにし、下部の固い部分は小さ目の角切りにする。
  角切りの筍を1に加えて混ぜ合わせ、10等分して丸める。
  薄切りの筍を上に乗せる。


tak9689.jpg

3.フライパンに油少々(分量外)を熱し、2のつくねを筍の面を最初下にして両面焼き色をつけ、
  合わせておいたタレを加えて火を通しながら絡めて完成~!!


tak9723.jpg


山椒の葉を散らして・・・。


tak9735.jpg

断面ショ~!!

ジュワ~っと肉汁がっ(^^♪
筍がコリコリといいアクセントになりますね。




tak9738.jpg

卵黄をつけるとまろやか~!!

やっぱりつくねには卵ですね(^^♪

鶏肉から挽いたつくねはやはり違いますね~



おまけ


take9171.jpg

息子の足より長い???筍~!!


今年のお初にいただいた時、「ママ写真撮って~」と言われてパシリッ


息子の好きな食べ物ランキングが先日発表になりまして・・(^_^;)
 NO1はオムライス NO2は筍ごはんだそうで・・・

筍ごはん大喜びでした!!

それにしてもオムライスなんてめったにつくらないんですけどね~(^^♪

NO1だったの??・・・。初耳です(^^♪




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg





お知らせ

タイアップ

ブリタさん×レシピブログさんの
BURITAの水でつくる世界の料理レシピコンテスト開催中です。


BRITAの水でつくる世界の料理レシピ
BRITAの水でつくる世界の料理レシピ






掲載のお知らせ


「レシピブログmagazine春号」に掲載していただきました~!

unnamed.jpg



ESSEの簡単カフェごはんレシピに掲載していただきました~!

cafe2_20140324200050b1c.jpg



ママガール春号に掲載していただきました〜!!

mamag9309.jpg


Cottaさんの子供の日特集に掲載中

kodomo.jpg

抹茶特集に掲載中

matchabaner.jpg



COTTAさんでは胡桃ファスティバル開催中です


kurumi1.jpg


★胡桃が32%OFF~5/9まで限定価格
★胡桃購入して頂いた方にレシピ本プレゼント
★豪華景品が当たるダブルプレゼント開催中





スポンサーサイト



| ひき肉 | 21:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスカラーの焼売☆アジア風

syu4263.jpg

今日は焼売~!!

息子は餃子の皮とか焼売の皮とかワンタンの皮とか・・・
大の皮好き(^^♪

今回はクリスマスも近いので、
赤・黄の2色のパプリカとグリーンピースで
赤、黄、緑のクリスマスカラーの焼売にしてみましたよ(^^♪

お味はナンプラー風味のアジア風。
味をつけているのでタレいらずでおいしいです(^^♪


syu4265.jpg


材料(30個分)
焼売の皮・・・・・30枚
牛豚ひき肉・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・大1個(みじん切り)
卵・・・・・・・・1個
片栗粉・・・・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・大さじ1
ナンプラー・・・・大さじ1.5
砂糖・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・小さじ2

作り方
1.材料をすべてボールに入れて粘りがでるまでしっかり混ぜ合わせる。

syu4227.jpg

2.シュウマイの皮で1のタネを包み、みじん切りにした2色のパプリカ、
  グリンピースを乗せる。


syu4230.jpg

3.蒸気のあがった蒸し器にキャベツを敷き詰め、焼売を並べて10分くらい蒸して出来上がり~!!


syu4259.jpg

蒸したてとろ~りん!!
ジューシー柔らかでやっぱりおうちで作る焼売っておいしいですね(^^♪


syu4273.jpg



Rosannaさんのに乗せて・・
中華に合いますね~(^^♪

焼売のうま味をた~っぷり吸ったキャベツがとっても甘くておいしい~~!!


syu4283.jpg


肉汁じゅわ~~~っ!!
蒸したてをいただきま~す!!

パクチー入りもいいなぁ~(^^♪



昨日息子に・・・
「ママって神様ねんどで作られたの?」と・・・(^^♪

え??ママがねんど??

「ママはバーバから生まれたんだよ」

「じゃ~バーバは神様にねんどで作られたの?」

「バーバーは〇〇お婆ちゃんから生まれたんだよ!!」

「じゃ~〇〇お婆ちゃんがねんど??」

「〇〇お婆ちゃんもお母さんから生まれたんだよ」

「じゃ~~誰がねんどで作られたの?」

と人類のはじまりはね・ん・どだと思っている息子でした~!!誰に教わったんだろ(^^♪ぷぷっ




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは

rezun.jpg

レーズンフェスティバル開催中です!!


クリスマス特集START
クリスマスの人気アイテムや、クリスマスケーキレシピ、テーブルコーディネートなど、
クリスマスを楽しむための情報満載の特集です。

ママの絶品スポンジケーキ 発売開始!
Cottaさんの自社工場で丁寧に手作りされた、ふわふわ甘さひかえめなスポンジです。



| ひき肉 | 20:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

茄子のボロネーゼパスタ温玉乗せ~☆

bop9991.jpg

今日は秋茄子料理!!

息子が幼稚園から秋茄子を沢山もらってきたので・・
リクエストを聞くとカレーかパスタ~!!

ってことで・・・

茄子のボロネーゼパスタを作りましたよ~!!
とろっとろ~の温玉乗せ(^^♪


温玉をくずして卵黄をからめながら食べるとまろやか~!!
旬のおいしい茄子にボロネーゼでこくうまなパスタです(^^♪



bop9995.jpg

茄子のボロネーゼパスタ温玉乗せ~☆


材料3人分

ミートソース・・・・・適量
茄子・・・・・・・・・3本(縦細切り)
温泉卵・・・・・・・・3個
パルミジャーノチーズ・少々
オリーブオイル・・・・大さじ2
バター・・・・・・・・少々
塩・・・・・・・・・・少々


ミートソースのレシピはこちら
     ↓

raza3198.jpg

野菜たっぷり濃厚ミートソース

ミートソースを作って1晩ねかせるとなじんでおいしいです。
ミートソースを作っておけばパスタは簡単~(^^♪


作り方

1.茄子は切って軽く塩をふっておく。
  フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子を炒める。
  ミートソースを加え、パスタの茹で汁を加えてなじませる。

2.パスタを表示ゆで時間より1分少なく茹でて水を切り、2に加え、
  最後にバターを加えて和える!!

3.お皿に盛り、温泉卵、パルミジャーノチーズをかけて完成~!!



bop9987.jpg

温玉乗せないバージョン(^^♪

息子は卵の黄身が苦手なのですが・・
白身が大好き(^^♪

「ぼくは卵白いのだけでいい~」と言うので
白身焼きをパスタに乗せてあげたら喜んでました(^_^;)おいしいのか?


bop9998.jpg


温泉卵の黄身をプチっと割ってとろ~~~~っと黄身があふれる瞬間
撮り忘れたわ~~~(^_^;)


秋茄子のおかげでおいしいパスタが出来ました~!!
息子は麺類はイッチョマエに大人と同じくらい食べちゃいます(^_^;)


bop0026.jpg


グラスはRosannaさんの
PressedGlass ダブルオールドファッション4客セット


たっぷり250cc入るのでたっぷり飲みたいごはん時のお水やお茶にも
ピッタリサイズ!!

我が家で大活躍中のグラスです(^^♪








ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


ただ今コッタさんでは

ハロウィンを楽しもう~!!ハロウィン特集開催中!!

9月のメガセール!!バターや薄力粉など・・

最大80%offの激安アウトレット!!



| ひき肉 | 19:16 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トルコ風茄子とズッキーニのムサカ☆

tmu4052.jpg

今日は茄子料理~!!

息子の幼稚園の茄子の木。
7月中に最後の収穫を・・・。

ということで巨大な茄子10本以上袋いっぱい収穫~~!!
これは大量消費しかないっ!!ってことで茄子たっぷり料理!!

トルコ風のムサカを作りましたよ。

ギリシャ風のムサカと違ってポテトソースやホワイトソースがなく
茄子などの夏野菜と挽肉を重ねてオーブンで焼いたあっさりムサカです!!



tmu4039.jpg



トルコ風茄子とズッキーニのムサカ

材料(4人分)
茄子・・・・・4本(輪切り)
ズッキーニ・・1本(輪切り)
トマト・・・・1個(スライス)
塩、油・・・・・・適量

牛挽肉・・・・・・300g(ラム肉だと尚GOOD)
玉ねぎ・・・・・・1個(みじん切り)
にんにく・・・・・1かけ(みじん切り)
トマトホール缶・・1缶
ローリエ・・・・・2枚
イタリアンパセリ・適量
クミンパウダー・・適量
塩胡椒・・・・・・適量

パルメザンチーズ・・・適量


作り方
1.茄子は切って塩をふり、フライパンに油を熱して炒める。


2.鍋に油少々を加えて玉ねぎを炒める。しんなりしたら、にんにく、挽肉を加えて炒める。
  色が変わったらクミンパウダーを加え、トマトホール缶、ローリエ、塩胡椒を加えて煮る。
  仕上げにイタリアンパセリを加えて塩胡椒で味をととのえる。


tmu4012.jpg


3.耐熱皿に1の茄子を並べ、2のお肉を乗せる。
  その上に切ったズッキーニとトマトを並べ、パルメザンチーズをふって
  210℃のオーブンで25~30分焼いて出来上がり~!!
  

tmu4086.jpg


茄子と挽肉を交互に何層かに重ねてもおいしいですね(^^♪


取り分けていただきま~す!!
茄子がじゅわ~~っとジューシーで柔らか~!!


息子にも好評でした~!!


tmu4077.jpg

お好みでヨーグルトに塩と加えたものをかけても
まろやかになっておいしいです(^^♪


トルコでは丸ごとの茄子に挽肉が乗せられていたり・・
ごろごろっとざく切りの茄子と挽肉が重ね焼きでなく煮込んであったり・・
色々なタイプのムサカがありましたよ!!


普通のミートソースや肉みそなど・・・
アレンジも楽しいですね。




毎日暑い日が続いていますね。
まるでサウナのようで息苦しいわ~(^_^;)

皆さん熱中症にお気を付けくださいね~!!


息子の夏休み中で毎日バタバタ・・・ドタバタ・・
写真がとれるようなお料理が作れず・・(^_^;)
コメントのお返事も遅くなってしまいごめんなさい。
ゆっくりお返事させていただきますね。




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは7/16日からクルミフェスティバルがスタートしました~!!


詳しくはこちら

cfes.gif


| ひき肉 | 15:23 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お豆と挽肉のスパイス煮込みチリコンカン☆

mex2438.jpg

今日はメキシコ料理!!

たっぷりのお豆と挽肉をチリ風味のスパイスで煮込んだ
メキシコ料理チリコンカン!!

メキシコでは本当にお豆料理を沢山食べました~!!
常にお料理に添えられていて・・・
ザッ日本の煮豆!!のようなお豆もあって辛い料理にほっとする存在でしたよ~(^^♪

チリコンカンはトルティーヤで巻いたり、タコライスにしたり・・
作り置きしておくとアレンジ自在なのが嬉しいですね(^^♪

辛さはあまりないので息子にも好評でした~!!


mex2439.jpg

お豆と挽肉のスパイス煮込みチリコンカン☆

材料
牛豚合い挽肉・・・・200g
にんにく・・・・・・2かけ(みじん切り)
玉ねぎ・・・・・・・1個(みじん切り)
ピーマン・・・・・・3個(粗みじん切り)
チリパウダー・・・・・・大さじ2
クミンパウダー・・・・・大さじ1
パプリカパウダー・・・・小さじ1
トマト水煮缶・・・・・・1缶(400g)
レッドキドニービーンズ・1缶(400g)
赤ワイン・・・・・・・・1カップ(200cc)
コンソメ・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・適量
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1

ケチャップ・・・・・大さじ1
胡椒・・・・・・・・少々

作り方
1、レッドキドニービーンズは水でさっと洗ってざるにあけておく。
  鍋にオリーブオイル大さじ1(分量外)、にんにくを熱し、玉ねぎを炒める。
  しんなりしたら挽肉を加えて炒め、を加える。

2、の赤ワインを加えて煮立たせ、残りのを加えてとろ~っとするくらいまで煮つめる。

3、ピーマンを加え、ケチャップ、塩胡椒で味をととのえて出来上がり~!

mex2415.jpg

お豆たっぷり~!!


mex2445.jpg

まずはトルティーヤにつけてお味見拝見~!!

食パンにチリコンカンを乗せて、チーズをかけた
メキシカントーストもおいしいです(^^♪

mex2450.jpg

カルディーのアボカドトルティーヤチップ!!

アボカドの味がするか?と言われたら、ん~~??
ですがスパイシーでおいしかったです(^^♪


チリコンカンはあるお料理に使いたくて作りましたよ。
そちらはのちほど・・(^^♪


息子は「夏やすみにメキシコ行きたい~メキシコ行きたい~~」
といつも言っています(^^♪
相当楽しかったのね。

メキシコで何がしたいの?と聞くと・・

「ブリトー食べたりさ~、いっぱいお肉食べたりさ~、いっぱいお泊りしたりさ~」
って食べ物ばかりじゃな~い(^_^;)

うん。ママも行きたいよ~~~!!

よしっメキシコみた~い!!って言われるようなメキシコ料理頑張ろう~



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


| ひき肉 | 20:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT