fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バター不使用ココナッツオイルで時短フレンチトースト☆チョコバナナ添え

baf0079.jpg

今日はフレンチトースト~!!

なんかグロテスクな写真になっちゃいましたが・・(^^♪

時々むしょ~~に食べたくなります(^^♪
色々バリエーションも楽しめるので大好きフレンチトースト!!

最近は電子レンジで時短がお気に入り。
浸す時間待てなくて・・・(^^♪

今回は最近BOOMのココナッツオイルを使って・・・
バター不使用でも、ココナッツの香りがと~てもおいしい
フレンチトースト!!

ココナッツオイルでソテーしたバナナも添えて・・・
これがとってもおいしくて(^^♪

やっぱりバナナ×ココナッツ合いますね~。

バターで焼くより、あっさりとしたフレンチトーストです(^^♪




baf0089.jpg


材料(2〜3人分)

卵・・・・・・・・・・・・・・2個
豆乳・・・・・・・・・・・・200ml
グラニュー糖・・・・・大さじ2
ラム酒・・・・・・・・・・小さじ1
ココナッツオイル・・大さじ1.5
フランスパン・・・・・・1/2本

トッピング
バナナ・・・・・・・・・・・2本
ココナッツオイル・・・大さじ1
チョコソース・・・・・・適量

作り方
1.耐熱ボールに卵を割りほぐし、グラニュー糖、豆乳を加えて混ぜ合わる。
  スライスしたフランスパンを1に加えて両面卵液を絡め、
  電子レンジ600wで1分〜1分20秒くらい加熱して
  卵液を全部パンにしみ込ませます。

2.フライパンにココナッツオイルを弱火で熱し、2のパンを並べる。
  焼き色がついたら裏返し、両面焼き色がつくまで焼く。

3.輪切りに切ったバナナにレモン汁をかける。
  他のフライパンにココナッツオイルを熱し、バナナをかるく炒めて取り出す。


baf0095.jpg

フレンチトーストにバナナソテーを乗せて・・・
チョコソースをたら~~~~っとかけて完成~~!!

チョコソースのレシピはこちら・・・


baf0096.jpg


ココナツバナナを乗せていただきま〜す!!

加熱されたココナッツ風味のバナナがとろ〜っとおいしい〜
焼きすぎるとどろっとしてしまうので、さっとくらいでOKです(^^♪


息子とバナナ争奪戦でした(^^♪






すっかり暑くなってきましたね。

今までは息子は学校から帰ってくると、
「ママサッカーしよう〜」って私も公園へかり出されていましたが・・・


最近は毎日のようにお友達と公園へ・・・。
汗びっちょびちょで髪の毛からだくだくと汗をたらしながら
帰ってきます。水遊びしたの〜??ってくらい(^^♪


それだけ動く遊びにつき合えないから
助かったわ〜。

って反面・・・
ちょっぴり寂しい気も(^^♪


お友達と遊ぶのが楽しいお年頃ですね。







ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




はじめてのフルブラ連載中です

フルブラ



レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


■AmazonURL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594609805/

■楽天ブックスURL
http://books.rakuten.co.jp/rb/13171721/


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


Cottaでお気に入りアイテム熱く語ってます!

マストバイ2

CAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm

マストバイ1

VICTORINOX トマトベジタブルナイフ








Cottaさん送料格安キャンペーン中です。




愛用よつ葉バターセール中です。




ついにCottaさんに生クリーム登場!




スポンサーサイト



| パンケーキ・フレンチトースト | 20:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そば粉のゴーヤそぼろガレット☆

gare7976.jpg

今日は大好きそば粉のガレット!!

フランスブルターニュ地方でポピュラーなそば粉のガレット!!
フランス旅行ですっかり虜になって・・(^^♪
配合を変えながらよく作って楽しんでいます(^^♪

今回は旬のゴーヤとひき肉で甘辛に味つけしたものに・・
チーズ、卵を乗せて・・・。

とろ~りチーズと卵がほろ苦なゴーヤにからんでまろやかに・・。
ボリューム満点ガレット!!

クレープの四方を折りたたんで四角いガレットがよく見られますが・・
今回は簡単に奥から手前に折りたたんで中身を見せる感じで・・(^^♪
これなら失敗なしで豪華に見えるかな?(^^ゞ

gare7956.jpg

そば粉のゴーヤそぼろガレット☆

材料(3人分)
そば粉・・・・・100g
薄力粉・・・・・50g
卵・・・・・・・1個
塩・・・・・・・小さじ1/3
牛乳・・・・・・100cc
水・・・・・・・200~250cc
オリーブオイル・小さじ1

ゴーヤ・・・・・1/2本
ひき肉・・・・・150g
にんにく、醤油、酒、みりん、砂糖、オイスターソース・・適量
とろけるチーズ・適量
卵・・・・・・・3個

バター・・・・・大さじ1

作り方
gare.jpg

卵に牛乳、水を加えてよく混ぜ合わせる。
 合わせてふるったそば粉と薄力粉に①を少量づつ加えてだまがなくなるまでよく混ぜ合わせ、
 塩を加える。冷蔵庫で1時間くらいねかせる。

フライパンでひき肉を油なしで炒め、で味付けし、
 軽く塩ゆでしたゴーヤを加えて炒めて具を作る。

フライパンにバター小さじ1を熱し、①の生地をお玉1杯流し均等な円に伸ばす。
 裏返したら②のゴーヤの具を手前に土手のように並べ、真ん中に卵を落とし、チーズをかける。

奥から手前に1/3くらい折りたたんでお皿に乗せて出来上がり~!!

*生地は一晩寝かせると扱いやすく、おいしくなります。 

gare7977.jpg

たっぷりレタスとトマト、くるみを添えていただきま~す!!


gare7984.jpg

半熟卵の黄身を崩して・・・・
とろ~りチーズと一緒に絡めながら食べるとおいしい~~ヽ(^o^)丿


gare7987.jpg

そのまま切って食べても・・・
縦に切って奥からくるくる~っと巻いて食べてもおいしいですね(^^♪


おかずの星コンテストに参加させていただいています!!

okazu.jpg

もしよろしければ・・・
パリもち~チーつくねのライスペーパー揚げ☆温玉ソース
に投票していただけると嬉しいです(^^♪詳しくは・・・こちら

titu7540.jpg

パリもち~チーつくねのライスペーパー揚げ☆温玉ソース

    ↑
こちらから投票いただけます。
ご面倒をおかけして申し訳ございません(^_^;)
ご協力いただけると嬉しいです。
よろしくおねがいいたします<(_ _)>

10票投票出来るのでよろしかったらお友達もマムチさんも一緒に選んでいただけると嬉しいです(^^♪

oka5.jpg
          
マグロの白漬け・ユッケ風
竹輪と納豆のなめろう
愛情たっぷり塩むすび(梅・鮭・焼きタラコ付き)
Wポテトのおつまみサラダ・女子会にあったらいいよね~♪

とってもおいしそうなんですよ~!!


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー


製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

■大人気トリプルキャンペーン終了まであと僅か!
□cottaは食材が安い♪
■ハロウィン商品が新登場!
□親子で過ごす夏休み♪
■お菓子・パン教室の先生必見!
□締切間近!シェフズcotta第2回目開催予定



ほぼ毎日のちえさんのにこにこ千恵さんが濃厚抹茶大納言焼きドーナッツやラッピングを
参考にして作ってくださいました~!!

とてもおしゃれなコーディネートにおもてなし上手。お料理やスイーツまで幅広いおいしそうなお料理が素敵な
にこにこ千恵さんのブログは・・・こちら

作ってくれて嬉しいです~ヽ(^o^)丿
ありがとうございます!!

| パンケーキ・フレンチトースト | 19:44 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もっちもちポテトチーズパンケーキ☆枝豆入り~!!

popa1.jpg

今日はパンケーキ!!

ドイツ風のじゃがいもたっぷり入ったもっちもちのパンケーキ!!

息子が年長さんが幼稚園で育てたじゃがいもを沢山貰ってきたので・・
息子が喜ぶじゃがい料理にしましたよ(^^♪

すりおろした玉葱がとっても香ばしく、玉葱とチーズの香りがいい香り~!!
じゃがいも効果でもっちもち~
夏らしく枝豆を加えておいしいパンケーキに・・・!!

粗引きソーセージソテーと、卵マヨネーズディップを乗せて
いただきました(^^ゞ

息子に大好評で「いいにおいがする~」と何枚も食べてましたよ(^^ゞ

popa4.jpg

もっちもちじゃがいも枝豆パンケーキ☆

材料(7枚分)
じゃがいも・・・大1個(すりおろす)
玉葱・・・・・・1/2個(すりおろす)
薄力粉・・・・・1/4カップ
卵・・・・・・・1個
パルメザンチーズ・大さじ2
塩胡椒・・・・・少々
枝豆・・・・・・適量

作り方
玉葱をすりおろし、汁をかるく絞り、卵、薄力粉を加え、
 最後にじゃがいもをすりおろして混ぜ合わせる。

パルメザンチーズ、塩胡椒で味をつけ、フライパンにオリーブオイルを熱し、
 お玉1杯分を丸く流し、弱火で両面焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり~!!

popa3.jpg

そのままでも充分おいしいのですが・・
パンケーキを焼いたフライパンでソーセージを塩胡椒でソテーしたものと
卵マヨネーズディップを乗せて食べました~(^^♪

サワークリームでドイツ風・・
醤油で日本風・・・でもおいしいです(^^ゞ

popa5.jpg

もっちり好きな私にはたまりません(^^ゞ
甘くない野菜のパンケーキはヘルシーで嬉しいですね。


おまけ

今日は幼稚園の体操教室参観日でした!!
息子の一生懸命楽しそうに頑張る姿に成長を感じ、感動~!!

前回の体操教室で年中さんの男の子に「女の子は向こうだよ」と言われ・・
息子が「ぼく男だよ!男~~」というやりとりがあり・・(^^ゞ
帰りに「ママぼく髪の毛切る~~~」と気にしているようで・・(^^ゞ

チャ~ンス!!
月曜日に美容室に行ってきました~!!お初です(^^ゞ

cat1.jpg

お友達に紹介してもらった美容室!!
目の先はアンパンマ~ン!!

ビデオに夢中になっているうちにパパットカット!!
息子は「お姫様みた~い」とケープで喜んでいましたよ(^^ゞ
とても子供を扱うのが上手な方で助かった~~!!

cat2.jpg

アンパンマンに夢中でこっち向かないわ~(^^ゞ

男らしくなったかな??(^^ゞ

今まで髪の毛切られるのが嫌いで・・・。
美容室は嫌がっていたので主人がカットしていたのですが・・

お菓子食べて・・おもちゃで遊んで・・ビデオ見て・・・
美容室気に入ったようです(^^ゞ
美容室ごっこをず~っとやらされましたよ(^^ゞ



お知らせ

女子力満載の女子キッチン7月13日本日発売です。

表紙3

私もわっぱ弁当を掲載させていただきました。

女子キッチンロゴ2

只今amazonで予約受付中です。・・・こちら


Dish for Japan~うちのごはんから日本を元気に・・・

jitan.jpg

宝島社さんとレシピブログさんとのチャリティ出版プロジェクト
「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」が7月7日に発売されました!!



私も参加させてさせていただいています!!

この本におけるレシピブログさんの印税の全てを、日本赤十字社に寄付されるそうです。

Amazonより予約注文いただけます・・・こちら

編集部の皆様、ご覧いただいた皆様ありがとうございます。

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

ドーナッツメーカーやアイスクリームメーカーなどが当たるプレゼントキャンペーン開催中
夏のお弁当フェア開催中!
色々試せる♪使い切りサイズのリボン登場!今だけキャンペーン★










| パンケーキ・フレンチトースト | 19:41 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カリッツもちっドライトマトとベーコンのおつまみクレープ☆

gcre7.jpg

今日は「南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワイン」
にあうおつまみモニター料理!!

フランスでクレープやガレット食べまくったな~(^^ゞ
と思いだし・・
せっかくのおいしいフランスのワイン、やはりフランスの素材クレープを使って
おつまみにしてみました~!!

ベーコンとエリンギ、ドライトマト、オリーブを炒めて、トマトソースと
チーズを乗せてくるくる~っと巻いて・・・
トースターでカリっと焼いて出来上がり~!!

クレープの皮が表面カリッ中もっちり!!
ドライトマトやベーコンでうまみたっぷり・・
チーズがとろ~り溶けだしておいしい~ヽ(^o^)丿

ワインすすみましたよ~!!

gcre5.jpg

カリッツもちっドライトマトとベーコンのおつまみクレープ☆

材料(3人分)
クレープの皮・・・・6枚

ベーコンブロック・・40g(厚切り)
ドライトマト・・・・3枚(小さめ乱切り)
オリーブ・・・・・・6個(輪切り)
エリンギ・・・・・・1本(小さめ乱切り)
オリーブオイル・・・大さじ1
塩胡椒・・・・・・・少々

トマトソース・・・・大さじ6
とろけるちーず・・・適量

作り方
クレープを小さめフライパンで焼いて重ねてラップをかけておく。

フライパンでを炒め塩こしょうで味をととのえる。

クレープの手前に②の具を乗せ、トマトソース、チーズを上に乗せて両端をたたんで
 手前からクルクルと巻いてトースターで7~8分加熱して焦げ目がついたら出来上がり~!!

簡単電子レンジトマトソース

にんにく1かけとオリーブオイル大さじ1を耐熱容器に入れてレンジで2分加熱し、
トマトホール缶1缶、塩小さじ2/3、胡椒少々、バジルを入れてレンジで7分加熱で出来上がり~!!

クレープはミックス粉を使って焼きました。


gcre6.jpg

カリッともちっの食感が楽しめて楽しい~。

中はとろっとろ~~!!

gcre8.jpg

ジュワ~っとトマトソースとチーズが溢れ出します~!!
とろけるモッツァレラチーズを使ったのでチーズがのび~る(^^♪
チーズはたっぷりめがおいしいですね。


【レシピブログの「南フランスラングドック地方産ワインと楽しむレシピコンテスト」参加中】

南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪



| パンケーキ・フレンチトースト | 16:58 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アボカドと胡桃のチーズガレット☆

gaku1.jpg

今日はおうちカフェ。
簡単混ぜて焼くだけのフランスガレット風!!

胡桃とアボカド、クリームチーズ入り。
だいぶ前に胡桃のモニターコンテスト用に作ったのですが・・
地味な仕上がりにボツにした品(^^ゞ

おいしかったので載せちゃいます。

濃厚なアボカド&クリームチーズに胡桃のコリコリがおいしいガレット。
オーロラソースをつけてワインのおつまみにも・・
はちみつでおやつにも・・(^^♪

でもだいぶ前すぎて・・・細かい分量覚えてなくて・・(^^ゞ
今回は写真と作り方だけです・・(^_^;)

gaku4.jpg


アボカドと胡桃のチーズガレット☆

炒った胡桃に、1cm角に切ったアボカドとクリームチーズ、小麦粉、卵を
ボールで混ぜ合わせてわさびマヨネーズと胡椒、レモン汁で味をつける。

パン粉を敷いたフライパンにスプーンで生地を落として丸く広げて焼き、
パン粉を上に乗せてひっくり返して反対も焼いて出来上がり~!!

オーロラソースやはちみつでいただきます・・。

gaku6.jpg


おまけ

昨日は急きょこちらへ・・・

ooarai2.jpg

また~??ですよね(^^ゞ

でも今回の目的は息子ではなくて・・
95歳のひい~おばあちゃん。

元気いっぱいだったひいおばあちゃんですが、
膝を捻挫してからもうほぼ治ったのですがめっきり元気や気力がなくなってしまって・・・

昨日は元気づけに生物や自然を愛するひいお婆ちゃん
なので4世代で水族館にね(^^♪

ooarai3.jpg

モリモリ食べて~!!
「竜宮丼」
海辺の楽しみですね(^^♪

ooarai1.jpg

ひいおばあちゃんはイルカやお魚も楽しんでいましたが、
息子がイルカショーを見て踊ってはしゃいで喜ぶ姿を見て・・
いっぱい笑顔を見せて嬉しそうでした(^^♪ほっ

やっぱり子供の笑顔は無条件に心を癒すのですね~


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

ブログのお祭り 『笑顔の輪 2010』は・・・こちら


| パンケーキ・フレンチトースト | 16:36 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT