fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

本格春色キーマカレー☆電子レンジで簡単に!!

kima1.jpg

今日はインド料理!!

インド料理大好き夫婦です(^^ゞ
最近外食になると息子の「メンメン~」アピールに負けて
なかなかインド料理やさんに行けないのでおうちインドカレー!!

今回は電子レンジで簡単バージョン!!
耐熱ボールでチ~ン!!で混ぜるだけ・・・
火を使わずに出来るのでとってもお手軽~!!

そら豆やお豆をたっぷり入れてヘルシーに・・・

ナンとターメリックライス、サラダ、ヨーグルトを添えて
キーマカレーセット風にいただきました~!!

kima3.jpg

本格春色キーマカレー☆

材料(4人分)
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
にんにく・・・・・・・・・2かけ
生姜・・・・・・・・・・・にんにくと同じ大きさ
セロリ・・・・・・・・・・1/2本
オリーブオイル・・・・・・大さじ2

牛豚合挽き肉・・・・・・・300g
トマト水煮缶・・・・・・・1/2カップ(よく崩す)
水・・・・・・・・・・・・100cc
カレー粉・・・・・・・・・大さじ1
ガラムマサラ・・・・・・・小さじ2
チリペッパー・・・・・・・小さじ2
クミンパウダー・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1

ココナッツミルク・・・・・3/4カップ(150cc)
そら豆・ミックスビーンズ・・・・適量
コーンスターチ・・・・・・小さじ1(少量の水で溶いて)
ウースターソース・・・・・大さじ1

作り方
の材料をすべてフードプロセッサーにかけてみじん切りにし、
 耐熱ボールに入れてオリーブオイルをかけてラップをし、600wで4分加熱する。


kima4.jpg

 ①にお肉をほぐしながら入れての材料を加えて混ぜ合わせる。
 ふんわり2ケ所くらい開けてラップをし、600wで7分加熱する。

②にの材料を加えて2分加熱してよく混ぜ合わせて
 出来上がり~!!


①でフードプロセッサーでなくすべてみじん切りでも大丈夫です。
子供がいるのでチリパウダーは後入れにしました!!

材料が多いように思いますが全てチンなので簡単に出来ます(^^♪


ただ今お手伝いBOOMの息子!!
レンジのスイッチも・・・
グルグル混ぜも・・・・息子(^^ゞ
一緒に作りました~!!

動物園の前日も・・・
お弁当のおにぎり僕がつくる~と・・(^^ゞ

kima5.jpg

食べてばっかりでしたが・・・(^_^;)
皆の分作ってくれて・・・(床はすごいことになってたけど・・)

何でも「僕がやる~~!!」

掃除機かけ始めると・・
「ママ首痛いからぼくがやるよ~」と取りあげて・・・
(ちょっと前に首を痛めてからずっと・・・)

洗濯すれば
「ぼくがほすよ~」と洗濯バサミをパッチン出来るようになったので
息子が洗濯バサミを広げて私が干す!!の連携プレイ

これがまた時間がかかる・・・(^_^;)

お料理すればイスを運んできて観察・・・
千切りひとつで大歓声~
「おもしろ~い!ママやさしく切ってねっ」と(^^♪

混ぜるスイッチは僕の仕事~~!!な感じです。

家事が全く進みませんが・・(^_^;)
何でも自分でやりたいお年頃なんでしょうね。
自分で出来る事が増えて成長にびっくりです!!

気長~に一緒に家事を楽しみたいと思います(^_^;)


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ




スポンサーサイト



| ★カレー | 15:49 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春野菜のタイ風グリーンカレー!!

gbca1.jpg

今日はタイ料理!!

私が無償~に食べたくなって作りました(^_^;)
タイ料理の定番グリーンカレー!!

今回はコロコロ新じゃがにアスパラ、スナップえんどう
タケノコなど春野菜をたっぷり入れて・・。

新じゃががほくほくグリーンカレーの辛さと加わって
おいしい~ヽ(^o^)丿

タイのリゾートプーケット風に盛りつけて
気分だけでも南国リゾート~!!

やっぱりグリーンカレーは最高ですね~


gbca2.jpg


材料(4人分)
グリーンカレーペースト・・・30g
鶏肉(一口大)・・・・・・・350g
ココナッツミルク・・・・・・1缶(400g)
鶏ガラスープ・・・・・・・・300g

新じゃが・(半分に)・・・・5個(皮ごと)
茄子(乱切り)・・・・・・・2本
しめじ・・・・・・・・・・・1/2袋
パプリカ(一口大)・・・・・1個
バイマックルー・・・・・・・5枚(なくてもOK)
タケノコ細切り・・・・・・・適量

アスパラ・・・・・・・・・・3本
スナップエンドウ・・・・・・8本
うずらの卵・・・・・・・・・8個
スイートバジル・・・・・・・8枚


ナンプラー・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1


作り方
油大さじ1(分量外)でグリーンカレーペーストを弱火で炒め
 香りがでたらココナッツミルク50ccを少量ずつ加えて鶏肉を炒める。

お肉の色が変わったら残りのココナツミルク、
 鶏ガラスープを入れ、を入れて煮込む。


野菜が柔らかくなったらを入れて味付け。
 最後に茹でたアスパラ、スナップエンドウとうずらの卵、スイートバジルを入れて出来上がり~

グリンカレーペーストはお好みで辛さ調節してください。
煮込みすぎるとココナツミルクが分離するので
 煮込みすぎないように気をつけてください


おうちで作ると具だくさんでおいしい~ヽ(^o^)丿


おまけ

週末近所のお祭りへ・・・!!
キッズの遊び場や陶器市などがでていて・・

息子が一番楽しそうだったのが・・

raku2.jpg

お皿の絵付け~!!

100円です!!安っ(^^♪

絵の具持って夢中で描きました!!
普段はクレヨンだから楽しくてしかたない様子!!

親子保育で先日やった手形ペッタンがお気に入りの息子・・・

raku1.jpg

ここでもやる~~~!!
って言うので

息子の描いた皿の真ん中にブルーの絵の具べったり塗って
ペッタンしてあげましたよ~~!!
とてもいい記念の品が出来ました~ヽ(^o^)丿

私も50円や100円で掘り出し物の陶器や
花瓶をGETして息子も私もご機嫌です~(^^♪




ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

☆ほのぼの☆のにゃ~さんが新じゃがdeスパイシージャーマンポテト!
を作ってくださいました~!!

育児ブログで妊婦時代からの仲良しで2人のお子さんのステキな子育てと姉弟愛、にゃんこちゃんに癒される
にゃ~さんのブログは・・・こちら

作ってくれてうれしいです~ヽ(^o^)丿
ありがとうございました!!

| ★カレー | 09:54 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

炊飯器de本格インドカレー☆簡単おいしいチキンコルマ!!

indica1.jpg

今日はインド料理!!

今回は炊飯器で簡単にインドカレー!
大成功です~!!

インドカレーっていつも煮込み時間が1時間くらいで
気合たっぷりでないとなかなか作れなかったのですが・・・

炊飯器なら具やスパイスをすべて入れて加熱は
すべて炊飯器まかせなのでとっても楽ちん~!!
炒め玉ねぎも電子レンジで簡単に!!

とろっとろチキンに・・・
生クリームとヨーグルトでとってもクリーミーでこくのある
スパイスの効いた本格インドカレーに仕上がりました!

炊飯器の威力にびっくりです。
そのまま保温しておけるので食べる時にあつあつ出来たてを味わえて
とってもおいしい~!!
失敗いらずのインドカレーです(*^_^*)

indica3.jpg

炊飯器de簡単こくうま本格インドカレー☆チキンコルマ!!

材料(4人分)
鶏手羽元肉・・・・・・8本
鶏もも肉(一口大)・・200g
ヨーグルト・・・・・・100g
にんにく(すりおろし)2かけ
しょうが(すりおろし)にんにくと同じ量
塩・・・・・・・・・・小さじ1
チリパウダー・・・・・小さじ1/2

玉ねぎ(みじん切り)・小2個
じゃがいも(一口大)・中2個
にんにく(スライス)・1かけ
生クリーム・・・・・・100cc
トマト水煮缶・・・・・50g
水・・・・・・・・・・100cc

カレー粉・・・・・・・大さじ1
ターメリック・・・・・小さじ1
ガラムマサラ・・・・・大さじ1
クミンパウダー・・・・小さじ1/2
チリパウダー・・・・・小さじ1
コショウ・・・・・・・小さじ1/2
サフラン・・・・・・・小さじ1/4
塩・・・・・・・・・・小さじ2
カシューナッツ・・・適量

作り方

indica6.jpg

鶏肉にブツブツと穴をあけての材料を
混ぜ合わせたものに漬け込み30分~1時間くらいおく。

玉ねぎをフードプロセッサーで細かいみじん切り(ペーストに近いくらい)
 にして耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで13分加熱する。


indica5.jpg

炊飯器に生クリーム、水、トマト缶、①の肉、じゃがいも、②の玉ねぎ、
にんにく、のスパイスを入れて混ぜ合わせてスイッチオン!!


indica4.jpg

スイッチが切れたら10分くらい保温して
カシューナッツをくわえ、味を見て塩で味を整えたら出来上がり~!



炊飯器によって違いがあると思いますが私の炊飯器では30分くらいで
 スイッチが切れました。50分くらいたっても切れない場合は開けてみてください。

フードプロセッサーでなく包丁で細かいみじん切りでも大丈夫です。

今まで私のレシピで作っていただいたものを紹介していませんでしたが、
せっかく作ってくださってとても嬉しいのでこれからは紹介させていただくことにしました!!

ネギぬき堂の玉ねぎアレルギーさんがシンガポールチキンライス☆全て炊飯器に入れるだけ! を作ってくださいました~!!
多趣味で羊毛フェルトがとっても上手でネットショップも開かれている玉ねぎアレルギーさん
のブログは・・・こちら
ラテモ☆ステップのラテモさんが簡単豪華!!海老の姿まるごとアボカトグラタン!!を作ってくださいました~!!
とってもかわいいネコちゃんとのステキな生活をされているラテモさんのブログは・・・こちら

ありがとうございました~!!
嬉しいです(^^)



おまけ

先日ブログから仲良しになった
ひなのママさん&ひなちゃんとオデイト!!

息子はひなちゃんLOVEなので・・・
ひ~ちゃんこっち~ひ~ちゃんおいで~ってLOVEコール連発!!
しまいにはママが読んでいるようにひ~な~おいで~!!
って恋人づらまで・・・(^_^;)

date1.jpg

しっかり手つないで・・・(^_^;)
嬉しくて息子すごい顔してます・・・(^^♪

date2.jpg

いつも一緒!!
子供同士が仲良くして・・いやいやLOVELOVE姿を見て
癒されます(^^♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ



| ★カレー | 14:53 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こくうま☆フライパンで15分キムチキーマカレー!!

timukima2.jpg

今日はこうちゃんのキムチモニターレシピ!!

フライパンで簡単キムチキーマカレー!!
こうちゃんのキムチのうま味たっぷりなので
味つけはほとんど必要なし!!

カレー粉とキムチ、にんにく、しょうが、トマト缶で15分で完成~!!
お豆をごろごろ入れてヘルシに・・・
ヨーグルトを加えて食べるととってもまろやか~
カレーにキムチ!!合いますね~ヽ(^o^)丿

ごはんにターメリックを混ぜ合わせた
即席ターメリックライスに添えていただきました!!

こくうまな赤いキムチカレー!!
お好みで辛さを調節して・・
息子には牛乳でのばしてあげました(^^♪
主人と私はチリパウダーを・・・!!

timukima3.jpg

材料(3人分)
牛豚ひき肉・・・・・・・・・・・250g
にんにく・・・・・・・・・・・・1かけ
しょうが・・・・・・・・・・・・・1/2かけ
こうちゃんのキムチ・・・・・150g
カレー粉・・・・・・・・・・・・・大さじ2
チリパウダー・・・・・・・・・小さじ1(お好みで辛さ調節してください)
ローリエ・・・・・・・・・・・・・2枚
トマト水煮缶・・・・・・・・・・1/2缶
ミックスビーンズ・・・・・・・1缶
ヨーグルト・・・・・・・・・・・・適量

作り方
の材料をフードプロセッサーか包丁でみじん切りにする。


timukima4.jpg
 フライパンにバターを熱し①を入れて炒める。カレー粉、チリパウダー、
 ひき肉も加え、ひき肉がポロポロになるまで炒める。


timukima5.jpg
 ②に水としっかり崩したトマト水煮缶、ローリエを加えてとろ~っとするまで
 煮詰めてたらミックスビーンズを加えて出来上がり~!!

お好みでヨーグルトを添えて、キムチを少々福神漬け変わりにのせて・・
いただきま~す!!

キムチの量やチリパウダーの量rはお好みで調節してください。


おまけ

先日いつも優しく元気な主人の祖母の88歳!米寿のお祝いを・・
主人がリニューアルのお手伝いをしたレストランで行いました!!

魔の2歳児の息子がおとなしくしているか?
が心配でしたが、
総勢13名に囲まれ、豪華なお子様ランチ!
に食いしん坊の息子は1時間半奇跡のいい子ちゃんでお祝い出来ました~(^^♪ホッ



すべて息子のお子様ランチ!!
大好きなポテトにパスタ、アイスクリームまで・・・

義祖母にとっても初のひ孫とあって
みなさんからプレゼントもらったり・・・
誰の誕生日??(^^♪
お店の方がサプライズで用意してくださった
ケーキのろうそくももちろん息子が消しちゃいましたよ(^^♪

皆で楽しくステキな時間が過ごせました。
義祖母さんこれからも元気で長生きしてくださいね(^^)


レシピブログの『ご飯がススム こうちゃんのキムチ!!』モニター参加中です

レシピブログの、「ご飯がススムこうちゃんのキムチ」を使ったちょっと驚きのレシピモニター参加中♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

| ★カレー | 16:59 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甘くておいしいベトナム風チキンカレー!カーリーガー!

cariga2.jpg

今日はベトナム料理!!

久々にパクチーだ手に入ったので・・・(^^)

辛いカレーやクセの強い香辛料たっぷりのカレーも
大好きですがこちらは甘くてマイルドな味!!

さつまいもが入っているのが特徴で
スパイスはレモングラスとカレー粉!!
色々な香辛料が入っていないので黄色が綺麗なカレーです!!

ココナッツミルクで煮込んでいるのでお肉も柔らかで
ちょっと崩れたさつまいもがほっくりでおいしいんです。
1歳の息子も食べていました~!

フランス植民地時代の影響でフランスパンにつけて
食べることも多いそうなので今回はベトナム風に・・・。

主人はおかわりはライスで食べてましたけど・・・(^^♪

お好みで香草(パクチー)を入れてどうぞ・・・。


cariga1.jpg

甘くておいしいベトナム風チキンカレー!カーリーガー!

材料(4人分)
・鶏手羽元肉・・・8本
下味
・カレー粉・・・・・・・・・・・大さじ1
・にんにく(すりおろし)・1かけ
・塩・・・小さじ1/2

・さつまいも(半月切り)1本
・玉ねぎ(くし切り)・・・・大1個
・にんにく(みじんぎり)・1かけ
・パプリカ(細切り)・・・・1個
・カレー粉・・・・・・・・・・・大さじ1、5
・レモングラス(ドライ)・・10本くらい
・ココナッツミルク・・・・・・1缶(400g)
・鶏ガラスープ・・・・・・・・1カップ
・ローリエ・・・・・・・・・・・・2枚
・ナンプラー・・・・・・・・・・大さじ2
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

レモングラスは生の場合は2本くらいです。
 ドライの場合はお好みで入れてください。

作り方
鶏手羽元肉に楊枝で数か所ブツブツと
 味がしみ込みやすいように穴をあけて、
 にんにく、塩、カレー粉の順で下味を15分くらいつけておく。

鍋に油大さじ2を熱し、にんにくを入れ香りが出たらレモングラス、
 ローリエ、①の鶏肉を入れ焼き色がつくまで炒める。
 カレー粉を入れ、ココナッツミルク、鶏ガラスープ、ナンプラー、
 砂糖を入れて15分くらい煮込む。

さつまいも、玉ねぎ、パプリカを入れ野菜がやわらかく
 なったら出来上がり~!!
 お好みで香草(パクチー)を入れていただきます!!

ピリっと辛味のほしい方は唐辛子やチリパウダー
 を入れてください。
  

cariga4.jpg


昨日のレシピブログの今日のいちおし!に
ハワイの朝食!たまごがとろ~りエッグベネディクト
を紹介していただき・・・ビックリです(^^♪
とっても嬉しいです!!

ご訪問頂いた皆様、レシピブログ様本当にどうもありがとうございます!!


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

| ★カレー | 15:36 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT