fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

炊飯器でふんわり海鮮モッチ~ズお好み焼き

suo7835.jpg

今年の鏡開きは・・・今更ですが(^_^;)
炊飯器でおもち入りお好み焼き~!!

今年も作っちゃいましたよ(^^♪

海鮮&餅チーズ入りで具だくさん!!
とろ~りとろけたおもちとチーズがおいしいわ(^^♪

鉄板より焼き時間がかかりますが・・
炊飯器に全部入れてスイッチオン~で炊飯器まかせで一気に出来ちゃうので
とっても簡単!!

何より炊飯器で作るお好み焼きはふんわりでおいしいです!!


suo7842.jpg

炊飯器でふんわりモッチ~ズお好み焼き

材料
お好み焼き粉・・200g
山芋・・・・・・80g(すりおろし)
卵・・・・・・・2個
水・・・・・・・250cc
キャベツ・・・・1/2玉(千切り)
タコ、エビ・・・適量
豚肉・・・・・・300g

作り方
1.
suo7798.jpg

豚肉を炊飯器の5合目くらいまで敷き詰める。

2.の材料を混ぜ合わせ、海鮮を加えて混ぜ合わせる。
  1の炊飯器に半量入れる。

3.
suo7799.jpg

角切りにしたお餅、チーズを全面に乗せ、残りの生地を流し入れる。
炊飯器のスイッチをオンで切れたら出来上がり~!
出来ていないようでしたら再び加熱してください。私は50分くらいでした

suo7802.jpg

お皿をかぶせてひっくりかえす。
豚ちゃんが綺麗にコーティングしてくれます(^^♪

suo7808.jpg

お好み焼きソースをかけてからしマヨネーズをシャ~~~っとかけて。
楊枝で模様を描いたのですがちょっと細すぎたわ(^_^;)


suo7849.jpg

ソテーした海老を乗せてオメカシ(^^♪


suo7839.jpg

断面ショー!!

ケーキのようにカットしていただきま~す!!
お餅&チーズがとろ~り(^^♪

ボリューム満点でおいしかったです。
息子もおかわりおかわりで主人と同じくらい食べてたわ~(^_^;)


今日も幼稚園でおにぎりパーティ~だったそうで・・
自分でおにぎりを作って食べるそうなんですが・・

「ママ~5回おかわりしたよ~。6回目にもうやめておいたら~って言われちゃった~」
って(^_^;)どんだけ食べるのかしら・・恐ろしいわ~



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

christmasbannar.jpg
スポンサーサイト



| ★粉もの(お好みやき) | 20:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごはん入り韓国キンパ風たこ焼き☆

cota1.jpg

ジャーマンポテトたこ焼きと一緒にだいぶ前に作った
ごはん入りに韓国キンパ風のたこ焼き!!

KIRIN×レシピブログの
「キリン のどごし〈生〉にぴったり♪たこ焼きレシピコンテスト」
のモニター料理!! 締め切り明日なのでギリギリ・・


ごはん、キムチ、タコ、ニラ入りでまるで韓国キンパの味・・(^^♪
これはのどごし生ビールすすむ~~!!

そのままでもおいしいですが
コチュジャン入りマヨネーズをかけてもこくうまです。

ごはんがもっちり感をアップさせてくれて柔らかでおいしいです。
ボリュームもたっぷりで夕食にもピッタリでした~(^^♪


cota6.jpg

ごはん入り韓国キンパ風たこ焼き☆

材料(4人分)
薄力粉・・・・200g
鶏ガラスープ・3カップ半
卵・・・・・・2個
ごま油・・・・少々

タコ・・・・・100g(小さめ一口大)
キムチ・・・・50g(みじん切り)
ごはん・・・・お茶碗1杯分
ニラ・・・・・5本(細かく切る)
海苔・・・・・2枚

マヨネーズ、コチュジャン・・適量

作り方
薄力粉、鶏ガラスープ、卵、ごま油を合わせて泡だて器で混ぜ合わせる。
 ごはんを加えて混ぜ合わせる。

たこ焼き器に生地を流し、タコ、キムチ、ニラを入れて焼く。

コチュジャンを加えたマヨネーズをお好みでかけて
 海苔に巻いていただきま~す!!

cota5.jpg

とろ~っとしたタコ焼きにごはんのプチプチもっちり感が合いますね~


cota7.jpg

海苔に巻いて食べると韓国キンパ風のお味?・・(^^♪

jta6.jpg

ピリ辛はやっぱりビールですね。
たこ焼き器と一緒にモニターでいただいたKIRINさんののどごし生でいただきました。
麦芽や麦を使用せず、大豆たんぱくを使用しているそうで・・
本当にすっきりしているのにしっかりしたお味でおいしかったです(^^♪

レシピブログのキリン のどごし<生>たこ-1グランプリレシピコンテスト参加中です

レシピブログのキリン のどごし<生>たこ-1グランプリレシピコンテスト参加中です

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

| ★粉もの(お好みやき) | 22:11 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジャーマンポテト風たこ焼き☆

jta1.jpg

今日はKIRIN×レシピブログの
「キリン のどごし〈生〉にぴったり♪たこ焼きレシピコンテスト」
のモニター料理!!

だいぶ前に作ってアップしそびれていたら締め切り明日に・・(^_^;)危ない危ない・・

2種類作りました!!まずは・・
ビールと言えばジャーマンポテト!?

ってことでルクエスチームケースでじゃがいも、玉ねぎ、ソーセージをチン!
してたこ焼きに・・・!!

粒マスタードを加えてピリっと味をしめた大人のたこ焼きに仕上げましたよ(^^♪
息子にはマスタード抜きでね。

あま~くなった玉葱がおいしいです!!
ビール合いますね~(^^♪

jta2.jpg

ジャーマンポテト風たこ焼き☆

材料(4人分)
薄力粉・・・・200g
鶏ガラスープ・3カップ半
卵・・・・・・2個

じゃがいも・・2個(小さめ乱切り)
ソーセージ・・2本(輪切り)
玉葱・・・・・1/2個
塩胡椒・・・・少々

粒マスタード・・適量

作り方
jta4.jpg

薄力粉、鶏ガラスープ、卵を合わせて泡だて器で混ぜ合わせる。

の材料をスチームケースに入れて600Wの電子レンジで6分加熱する。

たこ焼き器に生地を流して②のジャーマンポテトを入れて焼く。

jta3.jpg

お好みでケチャップとパセリをかけていただきま~す!!




jta5.jpg

ほくほくのおいもにプリっとソーセージ・・・
粒マスタードがいいアクセント~!!

息子にはマスタード抜きで大好評~!!
まだたこ焼きの焼き方修行が必要ですがおいしかったです。


たこ焼き器と一緒にモニターでいただいたKIRINさんののどごし生でいただきました。
すっきりしていてとても飲みやすくおいしかったです(^^♪

レシピブログのキリン のどごし<生>たこ-1グランプリレシピコンテスト参加中です

レシピブログのキリン のどごし<生>たこ-1グランプリレシピコンテスト参加中です

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

今、品薄な薄力粉などの粉類の種類も豊富で手に入ります。
今月いっぱい売上金額の1%を日本赤十字社を通して寄付しているそうです

| ★粉もの(お好みやき) | 17:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

炊飯器で温玉乗せ餅チーズお好み焼き☆ふんわりもっちり

oko6.jpg


今日はお好み焼き!!

今回は炊飯器まかせでふんわりお好み焼き。
ま~るいドーム形がとってもかわいくボリュームたっぷり!!
まるでケーキのよう・・(^^♪

温泉卵を乗せてとろ~り黄身と絡めて・・・!!
炊飯器でふんわりもっちりがおいしい!!


鉄板を囲んで皆でジュージュー焼いて食べたいのですが・・
主人の帰りが遅いので息子と2人では大変なので・・
炊飯器におまかせで(^^ゞ

大きい~~!!とゲラゲラ大喜びの息子(^^ゞ
ちょっとしたサプライズですね。

oko7.jpg


材料(4人分)
お好み焼き粉・・・・180g
山芋・・・・・・・・120g(すりおろし)
水・・・・・・・・・1.5カップ
卵・・・・・・・・・2個
キャベツ・・・・・・1/2個(千切り)
シーフードミックス・適量
豚肉・・・・・・・・200g
餅、チーズ、ネギ・・適量

青のり、紅ショウガ、桜海老、おたふくソース、マヨネーズ・・適量

作り方

oko11.jpg

お好み焼き粉に水を加えて混ぜ合わせ、山芋、キャベツ、シーフードミックス、
 卵を加えてざっくり混ぜ合わせる。

炊飯器に豚肉を並べ、①の生地を少量流したら、餅、チーズを入れ、
 再び①の生地を流し、3合目のメモリまで入れる。

スイッチオンで切れたら様子を見て出来ていたら大きなお皿にひっくり返す。

ソースをたっぷり塗って、温泉卵を乗せ、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて
 出来上がり~!!

私は炊飯器の調理機能で45分くらいでした。 
 炊飯器によって調節してください。

 oko1.jpg

出来上がりはこんな感じ!!

表面の豚肉がこんがり・・・

oko4.jpg

温泉卵を真ん中に落とし・・・

お好み焼きソースをかけて・・・
マヨネーズでグルグル~~っとうずまきを書いて中心から楊枝でマヨネーズを切るようにして・・・
でもちょっとスパイダーのようになっちゃいましたが・・(^^♪
デコペンの細い方使ったら細すぎました(^_^;)太い方がよかったみたい・・。

お好みで鰹節、桜えび、紅ショウガ、青のりを乗せて・・・

oko8.jpg

カットすると温泉卵がじゅわ~~~!!
と絡んできます。温玉好きの私には最高の瞬間(^^ゞ


oko9.jpg

ケーキのようにカットして・・・
厚みがあるので食べ応えがありますね(^^♪

oko10.jpg

見づらいけどお餅とチーズがのび~~~る(^^♪
ふわふわもっちりでおいしかったです。

出来たてが一番おいしいです。



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
バレンタインなどシーズンのかわいい商品が沢山あります(^^♪


ご褒美はHandmade Timeの夏季さんが濃厚フォンダンショコラ
を作ってくださいました~!!

3歳の息子さんのアクティブでステキな子育てとハンドメイドの大人から子供までのおしゃれな洋服がプロ級の
夏季さんのブログは・・・こちら

作ってくれて嬉しいですヽ(^o^)丿
ありがとうございます。

| ★粉もの(お好みやき) | 18:56 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |