fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ローストバックでジューシ~ローストポーク!!

rop3995.jpg


今日はと~ってもジュ~スィ~なローストポーク!!


Cottaさんのモニターでいただいたローストパックを使って作りました~!!



密封した袋の中で野菜の水分で蒸し焼きにしているので
水分が飛ばずにお肉はとってもジューシ~で柔らか~!!

お肉のうまみたっぷりの肉汁を吸ったお野菜もまたおいしい~!!


お野菜の水分と肉汁が加わったスープはバケットを
浸して食べてもおいしいですね(^^♪

rop3966.jpg

ローストバック


25×38cmの袋が10枚と口を留めるフィルムがセットになっています。

オーブンでもレンジでも使用出来、簡単、美味しく料理が出来る
便利なローストバックです!!


材料(3~4人分)

豚肩ロース塊肉・・・・450g
塩・・・・・・・・・・小さじ1
にんにく・・・・・・・1かけ(すりおろし)
ローズマリー・・・・・2枝(みじん切り)
乾燥バジル・・・・・・適量
ブラックペッパー・・・適量
りんご・・・・・・・・1/4個(すりおろし)

玉ねぎ・・・・・・・・1個(くし切り)
じゃがいも・・・・・・小5個(乱切り)
人参・・・・・・・・・1本(乱切り)
セロリ・・・・・・・・1本(ぶつ切り)



rop3960.jpg



豚もも肉の塊に竹串でブツブツと穴をあけて、タコ糸で形を整える。
りんご以外のの材料をお肉にすりこみ、りんごと一緒にローストバックに入れて口を閉じて一晩冷蔵庫で寝かす。




rop3971.jpg


焼く1時間前に冷蔵庫から出して常温にし、じゃがいも、人参、セロリ、玉ねぎを
周りに並べ、バジル、塩胡椒、オリーブオイルを加えて・・
最後にセロリの葉を乗せてバックの口を閉じる。



rop3979.jpg


袋を耐熱皿に乗せて、180℃に余熱したオーブンで50分焼く。
オーブンから出し、耐熱皿ごとアルミホイルで包んで30分置き、肉汁を閉じ込める。




rop3988.jpg


袋を綺麗に切ってお皿に乗せればそのままテーブルに出しても・・・。
おいしいお汁を逃さず食べられるので嬉しいですね(^^♪




rop4004.jpg


とにかくお肉がジューシーなんです~!!しつこいですね(^_^;)
肉汁がじゅわ~~~~~っと出てくる瞬間最高~!!


水分を逃がさず調理できるローストバックのおかげですね。
お肉の柔らかさに感動しました!!


お皿や鉄板も汚れず後片付けも簡単なのも嬉しいローストパック!!
レンジでも使えるようなので次は何を作ろうかな?
楽しみです(^^♪



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは7/16日からクルミフェスティバルがスタートしました~!!


詳しくはこちら

cfes.gif



スポンサーサイト



| ★モニター | 21:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cottaべじ☆トマトのオニオンピーマンかけ

beji1757.jpg

今日は嬉しいお届け物。

Cottaさんから新鮮なお野菜が沢山送られてきました~!!
嬉しい~ヽ(^o^)丿

Cottaさんで新しく始まった・・
九州の野菜&果物宅配サービズCottaべじ



beji1747.jpg

これだけ入って6月末まで限定価格

1260円!!安いわ~

ほうれん草・・・1束
キャベツ・・・・1個
玉ねぎ・・・・・3個
トマト・・・・・3個
人参・・・・・・3本
ネギ・・・・・・1束
生シイタケ・・・1パック
デコポン・・・・3個

葉物野菜などがつぶれないように、紙で覆われていたり、
クッションになっていたりとお野菜に優しい工夫がされていて感動です。


beji1755.jpg

そして何よりお野菜が新鮮~~!!

このほうれん草が立派!!
葉も茎もみずみずしい~~!!

ねぎも香りが豊かでピンッととってもフレッシュ~!!


新鮮なお野菜はシンプルに・・

tom1805.jpg

トマトスライス☆オニオンピーマンかけ

真っ赤なトマトに玉ねぎとピーマンのみじん切りを
かけて・・・。
ドレッシングをかけていただきま~す!!

もちろんそのままが一番おいしいトマトですが・・
パクパク沢山トマトが進んじゃうのがオニオンピーマンかけ(^^♪

甘くておいしいトマトでした!!


beji1792.jpg

大好きデコポン嬉しい~~!!

皮をむいたらぷりっぷり~~

beji1794.jpg

お~~ジュ~スィ~~~!!

お口の中でデコポンの小さな1粒1粒がシャキシャキと音を立てているかのよう・・。
フルーツが欠かせない我が家ではデコポン大好評!!

息子がおいしい~おいしい~ってペロ~っと食べられちゃいましたよ(^^♪


Cottaべじは定期購買ではないので、好きな時に好きなだけ頼めるのも嬉しいですね。

お菓子の材料頼む時に一緒にお願いしちゃおうかしら(^^♪
ただ今スタート記念でお安くなっています。

詳しくはこちら
  ↓
beji-1.gif




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


ただ今Cottaさんのプレミアムメンバー追加募集中です。

tui-1.gif

| ★モニター | 17:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カルボシェーカーで簡単アスパラベーコンのカルボナ~ラ☆

ga7180.jpg


今日はCotta×レアックジャパンさんから嬉しいお届けもの・・。

目盛に合わせて材料を入れて振るだけでおいしいカルボナーラソース
が出来るグッズを使って・・
春色アスパラとベーコンのカルボナ~ラを作りました~!!

思い立ったら即簡単にできるので
息子の春休みに何度かお世話になりました(^^♪
パスタ星人の息子に大活躍!!


go7084.jpg

レアックジャパンさんの・・・

カルボシャーカー
マルチミル
パスタキャップ

この3つを使って簡単カルボナ~ラです!!


ga7089.jpg

まずはパスタキャップからパスタを取り出します。
1人分1.5人分と簡単に取り出せます。

カラフルでオシャレナ7パスタキャップ・・
立てて収納できるので見せる収納にもピッタリ!!
インテリアにもなりますね(^^♪

パスタキャップ詳しくはこちら・・・彩り野菜とズッキーニのペーストパスタ☆パスタキャップ!!


ga7110.jpg

フライパンにオリーブオイル、厚切りベーコンを熱し・・
コンガリ炒めます。

ga7106.jpg

カルボシャーカーは計量カップにもなっているので
180ml計って・・

コンソメ少々と一緒にフライパンに加えて
煮詰めている間に・・

ga7112.jpg

ソースの準備!!

蓋に緑の卵黄が乗っているものを乗せて、卵をパカッ
卵黄が綺麗に残ります!!

カルボシャーカーには生クリームの計量メモリ、
蓋には粉チーズの計量メモリがあるので・・
それぞれメモリまで入れて・・



ga7122.jpg

すべてカルボシャーカーに投入~!!

計量が失敗いらずでとっても簡単だわ~!!
洗い物も少なくて嬉しいですね(^^♪

ga7123.jpg

息子がシャカシャカ・・・シャカシャカ

おりゃ~ってそれはそれはテンションあがっちゃって・・(^^♪楽しそう~

ga7130.jpg

フライパンに流し入れます!!

お~~~クリ~ミ~でいい香り~!!

ga7134.jpg

塩1%を加えたたっぷりのお湯で茹でたスパデティーと、
塩ゆでしたアスパラを加えて和えたら出来上がり~!!

仕上げは・・

ga7172.jpg

マルチミル!!

カラフルでおしゃれだわ~!!
食卓が華やかになりますね。

粒胡椒や結晶塩などに使用できる電動マルチミル!!
使い方もとっても簡単~

ga7098.jpg

蓋をあけて電池をセット!!

印も回して合わせて電池部分を取り外し・・


ga7103.jpg

粒胡椒を詰め込みます。

ga7167.jpg

上の黒いボタンを押すだけで胡椒がパラパラパラ・・・
お~~いい香り~~!!

プッシュ式なので操作が簡単~!!
片手で操作出来るので片手でフライパンを握りながらも使えて助かるわ~

ga7143.jpg

息子の小さな饅頭みたいな手(^^♪だって片手でできちゃいますよ~!!

スリムでおしゃれで持ちやすいです!!

ga7147.jpg

やっぱり挽きたて胡椒は香りもお味も格別ですね~!!


ga7311.jpg

底のネジを回すだけで簡単に粗さも調節できます!!

息子には細かく・・
大人やお肉などには粗く胡椒を効かせて味わいたいです!!

ga7157-1.jpg


カルボシェーカーは恵比寿イタリア料理店『オステリア ルッカ』と共同で開発したそうで
さすがのおいしさ!!

簡単なのに濃厚でチーズと生クリームのバランスがちょうどよくて
とってもまろやかでおいしい~ヽ(^o^)丿
メモリまで入れるだけなので失敗なしで嬉しいですね。



カルボナーラの他にも
トマトカルボナーラ、タラコカルボナーラが作れます!!
我が家のパスタ率ますますアップして大活躍しそう~(^^♪

色はグリーン、レッド、オレンジと3色あります。
Cottaさんで近日発売だそうです。


マルチミルはおしゃれなのでテーブルに置いて
自分で挽きたての香りを味わっていただくのもいいですね。

色はダークブラウン、ライトブラウン、ホワイト、ピンク、ブラックと5色!!
次はお塩で楽しんでみたいと思います。


Cottaさん、レアックジャパンさん素敵な商品をありがとうございます。
パスタの楽しみが増え、食卓が華やかになりました!!


長々とお付き合いくださりありがとうございます!!


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

80725 マルチミル(ピンク)
82417 パスタキャップ(レッド)



■バター無制限! しかも大特価の709円!
大人気四つ葉バターを無制限解放しているのはcottaだけ♪
http://www.cotta.jp/shop/2_nyuseihin/p_butter

■春の製菓材料を集めました♪
とにかく桜餡が人気ダントツです!
http://www.cotta.jp/shop/notcategorize/osusume?sorter=rec
■cottaは小麦粉がとにかく安い!
イーグル25㎏がなんと3799円!(1㎏152円計算)
http://www.cotta.jp/special/20110718/





| ★モニター | 19:14 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごはん入りもちもちくるみ肉団子&ふわふわ枝豆豆腐まんじゅう!!

ema1.jpg

今日はTupperware×レシピブログの・・
タッパーウェーブ2000を使った時短レシピコンテストのモニター第2段です!!

電子レンジで3分で完成~!の簡単調理器具
タッパーウェーブ2000丸型ミニスタッククッカーを使ったお料理!!

今回は和食!!
ごはんが入ってもちもち~。くるみがコリコリアクセントになったもちもちごはん入りくるみ肉団子と・・

枝豆、豆腐、長いもでふわふわな枝豆豆腐まんじゅうの2品を
レンジで同時に3分で・・。

あっという間におつまみプレートの完成~!!
ワンプレートでいただきました~

ema7.jpg


ごはん入りもちもちくるみ肉団子(コランダー)

材料
牛豚合挽き肉・・・・50g
冷ごはん・・・・・・40g
にんにく・・・・・・1/2かけ(すりおろし)
醤油・・・・・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・・小さじ2
胡桃・・・・・・・・3g(みじん切り)
ごま・・・・・・・・少々
キャベツ・・・・・・1枚

作り方
の材料をすべて合わせてよく練り合わせる。
 5等分して丸めてゴマをふる。

キャベツを1枚敷き、①のお肉を並べて下段と合わせて
 600Wの電子レンジで3分加熱して出来上がり~!!

ふわふわ枝豆豆腐まんじゅう

材料
枝豆・・・・・・・25g(塩ゆでして皮をむく)
絹ごし豆腐・・・・50g(水切り後)
長いも・・・・・・20g(すりおろし)
塩・・・・・・・・ひとつまみ
だし汁・・・・・・小さじ2

作り方
塩ゆでして皮をむいた枝豆を10粒のぞいてフードプロセッサーにかけ、他の材料も全て加えて
 なめらかになるまでかけたら残しておいた枝豆も加えてかるくかける。

タッパーウェーブの下段に流し入れ、上段と重ねて600Wの電子レンジで
 3分加熱して出来上がり~!!

フードプロセッサーでなくすり鉢ですってもOKです。
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをするか、レンジで40秒加熱して水切りしてください。

ema13.jpg

上段のコランダーにもちもちごはん入り胡桃肉団子を・・
下段にふわふわ枝豆豆腐まんじゅうを・・・。

ema15.jpg

2段に重ねて電子レンジ600W3分加熱~!!

ema14.jpg

出来上がり~!!
と~ってもいい香り~

ema8.jpg

ぷりぷりもちもちごはん入り胡桃肉団子!!
ごはんが入っているのでお肉が少量でヘルシ~!!

ema6.jpg

下段からの蒸気でお肉もふんわり仕上がり・・

ごはん効果で冷めてももちもちしているので
お弁当にもピッタリですね(^^♪

ema12.jpg

ふわっふわの枝豆豆腐まんじゅう!!

本当は器ごとパカっと返しておまんじゅうのようなつるんと
丸くなる想像だったのですが・・(^^ゞ
柔らかくて半分に崩れたのでグラスに盛り付けて・・・。

でもふわふわでお味はおいしい~ヽ(^o^)丿
枝豆のコリコリがいいアクセントに・・・。

ema10.jpg

スプーンですくっていただきま~す!!
枝豆好きな息子に大好評~!!


タッパーウェーブ2000丸型ミニスタッククッカー!!
お弁当のおかずやおつまみもあっという間に3分で2品出来るので
時短で嬉しいですね(^^♪

容器もあめ色でおしゃれなのでそのままテーブルに出しても
テーブルのアクセントになってくれてます・・。


【レシピブログの「時短クッキングレシピコンテスト」参加中】

レシピブログの時短クッキングレシピコンテスト参加中

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

パスタキャップ、今なら2個買うとブイトーニのパスタが貰えるキャンペーン中!

パスタキャップの特集ベージに掲載させていただいています。

| ★モニター | 19:32 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タッパーウェーブ☆魚介のサフランクリーム&ズッキーニベーコン!!

tapa9.jpg

今日はモニター料理!!

Tupperware×レシピブログの・・
タッパーウェーブ2000を使った時短レシピコンテストのモニターです!!

電子レンジで3分で完成~!の簡単調理器具
タッパーウェーブ2000丸型ミニスタッククッカー!!

Tupperwareさんのタッパーは母が愛用していて
と~~ってもすぐれていて何十年も使っているので・・
Tepperwareさんのものなら絶対いいものなはず・・と即応募(^^♪

tapa1.jpg

ジャ~~ン!!

色があじわいのあるあめ色でおしゃれ~!!
このおしゃれさにも魅かれ・・(^^♪

こちらは2段重ねて同時に2品を電子レンジ600Wで3分で作れちゃうんです!!
素晴らしい~!!

tapa2.jpg

3段に分かれていて上段は蒸し料理用の穴があいているものと
ソースなどを使う料理用に穴なし容器の2種類!!

下段は大きめな器になっているので汁気のあるものやかさばるもの用に・・。
組み合わせ自由でバリエーション豊富に使えそう・・(^^♪

tapa4.jpg

ズッキーニとベーコンのレモン蒸し上段

材料
ズッキーニ・・・・1/2本(70g)
ベーコン・・・・・3枚
レモンスライス・・1枚
塩胡椒・・・・・・少々

作り方
ズッキーニは2~3mm幅くらいの輪切りにし、ベーコンはズッキーニに合わせた大きさに切る。
上段に円形にズッキーニーとベーコンを交互に並べて塩胡椒し、
 真ん中にレモンの薄切りを詰める。
蓋をしてタッパーウェーブを重ねて600wの電子レンジで3分加熱して出来上がり~!!

ホタテと海老のサフランクリーム

材料
ベビーホタテ、海老・・・・70g
白ワイン・・・・・・大さじ1(水でもOK)
サフラン・・・・・・ひとつまみ
生クリーム・・・・・大さじ2
塩胡椒・・・・・・・少々

作り方
白ワインにサフランを加えて10分くらいおいてサフランの色をだす。
下段の器にホタテと海老を入れて、①の白ワインを加え、生クリーム、塩胡椒を加えて
 混ぜ合わせる。
タッパーウェアの上段と組み合わせ、600Wの電子レンジで3分加熱して出来上がり!!

tapa5.jpg

材料をそれぞれに入れたら重ねて・・
電子レンジで3分チン!!で完成~!!
ちょっとしたおつまみにもピッタリですね。

tapa12.jpg

タッパーウェーブ2000ミニスタッククッカーがあめ色でおしゃれなので
そのままテーブルにだしてもおしゃれで嬉しいですね(^^♪

ただ・・私は穴ありの蒸し料理用を使ったのですが穴の存在すっかり忘れ・・
レースに蒸し汁が・・(^_^;)


蒸し料理用の器はカッコイイのでそのままお皿の上に置いた方がいいですね(^^ゞ

tapa8.jpg

サフランクリームに魚介のうまみたっぷり加わっておいしい~!!
スープも絶品です(^^♪
スープごといただきます!!

tapa10.jpg

ズッキーニとベーコンの最強コンビ!!
ベーコンのうま味がたっぷりズッキーニに伝わってお気に入り(^^♪

下段のホタテと海老のサフランクリームの蒸気でとってもふっくらおいしく蒸しあがります!!
3分でズッキーニが調度いい状態に仕上がります!!
レモンを加えながらさっぱりといただくとおいしいです(^^♪



【レシピブログの「時短クッキングレシピコンテスト」参加中】

レシピブログの時短クッキングレシピコンテスト参加中


母から貰ったタッパーウェアさんのタッパー!!
母が結婚当初に買いそろえていたそうで・・。
何十年も使っても全く壊れず・・。

tapa3.jpg

他にも数種類あって、各5個くらいづつ持っていたので・・
私もいくつかいただいて・・。

とにかく密閉性に優れていてひっくり返しても全く漏れないので
汁ものや漬けてひっくり返してまんべんなく漬けたい時は必ずこちらに・・。

愛用品です!!

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。

只今超豪華プレゼントキャンペーン中!(~5/31)

チョコレート大特価中♪ (~5/31)
カレボーや、ヴァローナ―を買うなら今がお得!



| ★モニター | 21:51 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT