fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

白菜とお豆のとろとろ塩マーボー☆フライパンで簡単!

hama9242.jpg

今日は白菜料理~!!

白菜を沢山いただいたので・・・
白菜消費レシピ!!

フライパンで簡単な
たっぷり白菜と、きのこ、お豆のとろとろ塩マーボーを作りました~!!

ピリ辛マーボーも大好きですが、
子供も食べられる優しいお味の塩マーボー!!

シンプルな味付けなので、白菜の甘さとお豆のホクホクがおいしい
簡単マーボー白菜です(^^♪



hama9239.jpg


材料(4人分)
白菜・・・・・・・・・・・3~4枚(1cm幅)
挽肉・・・・・・・・・・・200g
にんにく・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
鶏ガラスープ・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・2カップ
しめじ・・・・・・・・・・1/2株
塩胡椒・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
万能ねぎ・・・・・・・・3本
ラー油・・・・・・・・・・・お好みで


作り方
1.フライパンでごま油、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら、挽肉を炒める。
 挽肉の色を変わったら、白菜の芯、しめじを加えて炒める。

2.1にお豆、鶏ガラスープの素、水を加えて白菜の葉の部分を加えて
  白菜が柔らかくなるまで煮込む。

3.塩胡椒で味をととのえて、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみがついたら完成~!!
  仕上げにごま油、小口切りの万能ねぎを加えていただきま~す!!
  




hama9216.jpg


 ピリ辛がお好みの方はラー油を加えてもおいしいですね(^^♪

白菜がモリモリ食べられるマーボー白菜です。

ごはんがすすむ~~~!!




おまけ

hama9006.jpg

先日打ち合わせで都内に行ってきました~!!

きゃ~かわいい!!
お馴染みの・・・スタンプだぁ~!!ミーハー気分(^^♪


hama9001.jpg

ガラス張りのオフィスが素敵~~~!!
ナイスビュー

こんな素敵なところで毎日お仕事されているなんて・・・
憧れちゃうな~(^^♪


新しいご縁があり・・・
がんばろう!!とパワーをいただいてきました~





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




レシピブログマガジン冬号に掲載していただきました

レシピブログマガジン冬1-1


リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png


チャオジェラートで連載中です
cheistmas.jpg



タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ

サンキュ12月号に掲載していただきました!

サンキュ-1



レシピブログ人気お菓子BEST100にお菓子6品掲載していただきました!

s-okasi.jpg

レシピブログの大人気パンレシピ100に掲載していただきました!

s-パン



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


s-フライパン



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

s-rema.jpg



ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif









スポンサーサイト



| 秋冬野菜 | 20:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白菜と大根のミネストローネ☆冬の常備菜

mi9933.jpg



今日は白菜&大根消費レシピ~!!

野菜不足を感じると必ず食べたくなる・・
野菜たっぷりミネストローネ!!

今回は冬野菜たっぷり~
白菜、大根をメインにお豆をたっぷり入れた
ミネストローネにしました~。

たっぷり作り置きしておくと、朝ごはんにも大活躍。
ベーコンのうま味と冬野菜の甘さでおいしいスープ(^^♪

トマト味大好きな息子は、余り野菜どっさり入れちゃえば
何でも食べちゃうので・・(^^♪

わが家では、野菜消費に大活躍なスープです!!




mi9932.jpg


材料
白菜・・・・・・・・・4枚
大根・・・・・・・・・1/4本(角切り)
人参・・・・・・・・1本(角切り)
セロリ・・・・・・・1本(角切り)
じゃがいも・・・小2個(角切り)
にんにく・・・・・1かけ(みじん切り)
ベーコン・・・・・70g(角切り)
ミックスビーンズ・・1缶
枝豆・・・・・・・・適量
オリーブオイル・大さじ2
水・・・・・・・・・・4カップ
トマト水煮缶・1缶(400g)
コンソメ・・・・・大さじ1.5
塩胡椒・・・・・少々


作り方
1.野菜は同じくらいの大きさの角切りに切り、
  白菜は芯の部分を角切り、葉の部分は芯よりやや大き目のざく切りにする。
  にんにくはみじん切りにする。

2.鍋にオリーブオイルとにんにくを加えて弱火で熱し、
  香りがでたらじゃがいもと白菜の葉以外の野菜を加えて炒める。
  全体に油が回ったら、ベーコンを加えて炒める。

3.を加えて蓋をして弱火で10分煮込む。
  じゃがいもを加えて野菜が柔らかくなるまで10~15分くらい煮込む。
  最後に白菜の葉とお豆を加えて、ひと煮立ちしたら塩胡椒で味をととのえて完成!


mi9907.jpg

野菜たっぷり~!!

野菜は角切りに合わせて切っているので
とっても食べやすく・・・

ストウブで作ると荷崩れしないので
野菜それぞれの触感が味わえておいしい~(^^♪


mi9940.jpg



たっぷり作って・・・・
1日目はそのままパンやパスタと一緒に・・・

2日目はごはんとチーズを加えてリゾットにして・・・

と2度楽しめるミネストローネです(^^♪


めっきり寒くなってきて・・・・・
温かい料理が恋しい今日このごろです~(^^♪








ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp






Cottaさんただ今クリスマス商品セール中です



リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png

ただ今リプトンイエローラベルモニター募集中です。


タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ

サンキュ12月号に掲載していただきました!

サンキュ-1



レシピブログ人気お菓子BEST100にお菓子6品掲載していただきました!

s-okasi.jpg

レシピブログの大人気パンレシピ100に掲載していただきました!

s-パン



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


s-フライパン



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

s-rema.jpg



ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif




Cottaさん製菓道具セール中です









| 秋冬野菜 | 18:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

餃子の皮がもっちり白菜と豚肉のラザニア風☆フライパン1つで簡単

hakusai9589.jpg

今日は白菜料理~!!

フライパン1つで簡単に出来る白菜消費レシピです!!

白菜と豚肉に餃子の皮を重ねて・・・
トマトソースで煮込み、チーズがとろ~りとろけた
白菜と豚肉のラザニア風!!

フライパンに全部重ねて・・・
後はコトコト煮込むだけなので簡単〜!!

餃子の皮がもっちもち~!!
餃子の皮を加えるとボリュームもでて、メインにもなる白菜料理です(^^♪


hakusai9573.jpg

材料(4~8人分)
白菜・・・・・・・・・・・・・・1/4個
豚薄切り肉・・・・・・・・300g
餃子の皮・・・・・・・・・・20枚
塩胡椒・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
トマト水煮缶・・・・・・・1缶
コンソメスープの素・・大さじ1
にんにく・・・・・・・・・・・1かけ(すりおろし)
とろけるチーズ・・・・・・適量


作り方
1.白菜はざく切りにする。芯の部分は小さ目に刻む。
  フライパンに白菜、豚薄切り肉、餃子の皮の順に並べる。
  3回繰り返し、最後は白菜で終わりにする。

2.軽く塩胡椒し、酒をふりかける。
  トマト水煮缶にコンソメスープの素とにんにくすりおろしを加えて
  2の上や周りに加える。

3。蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして煮込む。
  30~50分くらい白菜がとろりとしてトマトソースとなじんだら、チーズをかけて
  再び蓋をして、チーズがとろけたら完成~!!


※2では蓋がしまらないくらいこんもり盛り上がっています。
  アルミホイルをかぶせて、白菜がしんなりとして少なくなってきたら蓋にかえてください。
  
※トマト水煮缶は角切りタイプを使用しました。
 ホールタイプの場合は崩しながら加えてください。



hakusai9587.jpg


カット~~~!!
チーズとろ~り(^^♪


hakusai9615.jpg


ラザニア大好きな息子にも大好評でした~!

大きなフライパンでド~~ンとだせるので
カット次第で、人数調整できて・・・
パーティーにもおススメです~(^^♪




明日は息子の持久走大会!!

昨日は公園で一緒に走らされました~!!

さすがに、短距離なら手加減して走るくらいなのですが・・

長距離は全くついていけませ~~~ん。
しかも同じ距離も走れませ~~~ん(^_^;)

ちょこちょこショートカットしないと体が・・・

今日は雨なのですが・・・
「今日はカッパ着てでも走るよ~」って・・・

気合入ってるな~






ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




リプトン×レシピブログひらめき朝食に掲載中です

hirameki6_edited-1.png

ただ今リプトンイエローラベルモニター募集中です。

チャオジェラートで掲載中です

main_ciaogelato-1.jpg


タカノフーズ×レシピブログお豆腐企画第2段公開しました

22f7dd471a436665931a1d8a463e9c6e_300x150_cut.jpg


WEEKEND FLOWER×レシピブログ「花と料理で楽しむ♪ハッピーハロウィン」企画に掲載中です

main3.jpg




ミツカン×レシピブログのアイディアおすし企画に掲載中です

inde3.jpg



小岩井乳業×レシピブログのおうちパーティー企画の掲載中です

blo5_2015100108173196d.jpg



すだちフルブラ更新いたしました

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!


ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif



Cottaさんのお菓子作りやお料理に欠かせないキッチンアイテムセール中です



Cottaさんのかわいいクッキー型セール中です


| 秋冬野菜 | 09:52 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイートチリソースを使って簡単タイ風なすの南蛮漬け☆5分でおつまみ!

nan0227.jpg

今日は茄子料理~!!

茄子をピリ辛さっぱりと食べられる・・・
茄子の南蛮漬け!!

今回はスイートチリソースを使って・・
簡単タイ風仕立て(^^♪


唐辛子や砂糖や、旨味でにんにくなどを加える南蛮漬け・・・

スイートチリソースは甘いも辛いもにんにくも
1本で持ち合わせているので
他の調味料が少なくてすんじゃうのでとってもお手軽なんです(^^♪

ピリっと甘辛でパンチのある
茄子の南蛮漬けです(^^♪


nan0229.jpg

茄子のタイ風南蛮漬け

材料(2人分)
茄子・・・・・・・・・・・・・2本(乱切り)
スイートチリソース・・大さじ1.5
酢、ナンプラー・・・・・各大さじ1
ごま油・・・・・・・・・・小さじ1
油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
万能ねぎ・・・・・・・・・3本(小口切り)


作り方


nan0192.jpg

1、茄子は乱切りにして塩水(分量外)に5分くらいつける。ザルにあけて水気をきる。
  フライパンに油を熱し、茄子の皮面を下にして中火で炒める。
  茄子の皮が綺麗な紫色になったらフライパンをゆすってさっと炒めて取り出す。

2.合わせておいたに和えて完成~!!
  万能ねぎをかけていただきま~す!!


nan0228.jpg

和えずに、茄子を器に持って、
タレをかけてもOK!



nan0252.jpg


茄子が とろり~ん(^^♪

甘辛ダレがおいしい~!!

パクチーがあるともっとおいしいんですけどね。
我が家のパクチーまだまだ未熟で、なかなか大きくならなくて・・・

使えなかったので、万能ねぎたっぷりにしました~!
お好みでどっさりパクチーと和えてもおいしいです(^^♪



我が家の家庭菜園


nan9888.jpg

ミニトマトのグラデーション(^^♪

綺麗だわ~!
料理に使う間もなく、見つけちゃ~息子にパクッと
されちゃってね(^^♪

息子も学校でも1人づつミニトマトを育てていて
夏休には持ちかえってくるので期待しよう・・。


他にはローズマリー、バジル、レモンタイム、パセリ、ミント、チャービル
パクチー、イタリアンパセリを育て中(^^♪

カモミールが芽も出ず・・・。

イタリアンパセリやチャービル、パセリは白っぽくなっちゃったり・・・
ミントは大量のアブラムシ・・・。

子育て同様ハーブ育ても手をかけないと
ダメのようですね~(^^♪





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



フルブラ連載更新いたしました~!ブランデーレモン梅酒です!

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!

ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif

ミーライキーへの新規登録で
100Pが貰えるキャンペーン中です。





Cottaさんクール便対象商品セール中です。




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。



| 秋冬野菜 | 10:15 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新じゃがで簡単スウェーデンのハッセルバックポテト☆コンソメガーリック風味&ココナッツオイル風味

ha0584.jpg

今日は新じゃが~!!

芋虫じゃ~ないですよ(^^♪

おいしい新じゃがはシンプルに・・・。
とスウェーデンの簡単じゃがいも料理・・

今流行りの・・・!?
八ッセルバックポテトを作りました~!!

薄く切り目を入れてオーブンで焼いた
超~~~簡単シンプル料理!

まるでポテトチップスがつながっているようですね(^^♪
ってことでポテトチップスの定番コンソメガーリック味&ココナッツオイル風味!!

外パリだけど中はとってもジューシーで触感がまた美味!
付け合せにもピッタリですが、ちょっとオメカシすれば
パーティーにもいいですね(^^♪



ha0568.jpg

材料(5人分)
じゃがいも・・・・・・5個
塩胡椒・・・・・・・・・少々
コンソメ・・・・・・・・少々
オリーブオイル・・大さじ2
ガーリックパウダー・・少々



ha0509.jpg

1.じゃがいもは皮ごとよく洗い、割り箸を1本づつ両端において
  出来るだけ薄く切り目を入れる。
  水に付けて切り目の中に指を入れてでんぷんを洗い流す。
  くっついてしまうのを防止します。

ha0514.jpg

2.オリーブオイルをじゃがいもにかける。
  切り目の中にも入れると綺麗に開きます。
  塩胡椒、コンソメ、ガーリックパウダーをかける。


3.250℃に余熱したオーブンで40~50分焼いて完成~!!
途中下の落ちたオリーブオイルをすくってじゃがいもにかけると
  皮がパリパリと焼けておいしいです。



ha0586.jpg



水切ヨーグルトにミニトマトを飾っておめかししても
かわいいです(^^♪

息子は1枚1枚はがしながら食べてました~(^^♪



焼く時間はかかるけどやっぱりオーブンで焼くと
皮パリっ中しっとりジューシーな不思議な触感で
とってもおいしかったです(^^♪

下ごしらえは簡単オーブンまかせなので
楽チンですよ~(^^♪





ha0555.jpg

こちらはココナッツオイル+塩

ココナッツの香りがふわ~っとデザートみたい(^^♪
シンプルに塩だけでとってもおいしいです!!


粉チーズをかけたり・・・
カレー粉をかけたり・・・
色々アレンジが楽しめそうですね(^^♪



ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




はじめてのフルブラ連載中です

フルブラ



レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


■AmazonURL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594609805/

■楽天ブックスURL
http://books.rakuten.co.jp/rb/13171721/


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


Cottaでお気に入りアイテム熱く語ってます!

マストバイ2

CAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm

マストバイ1

VICTORINOX トマトベジタブルナイフ







Cottaさんの私のマストバイアイテムセール中です





Cottaさん送料格安キャンペーン中です!




| 秋冬野菜 | 20:45 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT