fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フライパンで10分おつまみ☆プリプリ海老とズッキーニきのこのアヒージョ

ah9808.jpg


今日はおつまみ~!!

フライパンで10分で完成~
の簡単おつまみ(^^♪


スペインの定番バル料理!!アヒージョ!!
旬の素材で作るアヒージョはおいしいですね~

ってことでズッキーニ!!

ズッキーニと海老、マッシュルームを
フライパンを使ってオリーブオイル、にんにく、アンチョビでさっと
炒めたアヒージョ!!



海老ときのこのうまみをたっぷりと吸った
ズッキーニがコリコリとってもおいしい~

パンに乗せて食べたり・・・
余った汁にパンを浸して食べたり・・・
2度おいしいアヒージョです(^^♪


ah9811.jpg


むき海老・・・・・・・10尾
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
片栗粉、酒・・・・各小さじ1
ズッキーニ・・・・・1本(5mm幅いちょう切り)
マッシュルーム・6個(半分に切る)
オリーブオイル・大さじ4
にんにく・・・・・・・1かけ
アンチョビフィレ・1~2枚(みじん切り)
塩胡椒・・・・・・・・少々


作り方
1.海老はをまぶして揉みこむ。
  水で洗う。

2.フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビを加えて弱火で加熱する。
  香りがでたら海老とズッキーニ、マッシュルームを加えて2~3分炒めて
  塩胡椒で味をととのえて完成~!!

ah9806.jpg

海老は下ごしらえをするだけでぷりっぷり~!!

炒めすぎると、海老が固くなったり、
ズッキーニがべちゃっとしちゃうので
さっと炒めるのがポイントですね(^^♪



我が家は息子が食べられるよう鷹の爪を入れていませんが
お好みで鷹の爪を入れるとピリっとアクセントになっておいしいです(^^♪




おまけ


先日息子に・・・
「ママの癒しってな~に??」

と聞かれました~!!

「くうと~!!(息子)」
と即答!!

「ぼく以外でだよ~。」
ってそれは分かってるから~的なドヤ顔で(^^♪

「ぼくは~、サッカーとか公園で遊んで髪の毛がバリバリになっちゃった時に
お風呂に入って、髪の毛がサラッサラ~になった時かな」

ですって(^^♪


ちょっと洒落っ気づいてきて
ヘア~が気になる息子でした(^^♪





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



フルブラ連載更新いたしました~!ブランデーレモン梅酒です!

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!

ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


bn_melikey.gif

ミーライキーへの新規登録で
100Pが貰えるキャンペーン中です。





Cottaさんクール便対象商品セール中です。




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。

スポンサーサイト



| 海老・蟹・イカ・タコ | 13:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フライパンで簡単豪華☆父の日にもお手軽アクアパッツァ

ac9600.jpg

今日は父の日にもピッタリの
アクアパッツァ!!

フライパン1つで簡単なのに、豪華に見えるので
おもてなしにもピッタリでお気に入り(^^♪

お魚丸ごと1匹を使うと益々豪華ですが・・・
切り身を使うとお手軽で

お魚とあさり、きのこのうま味をたっぷり吸ったお野菜と
スープが絶品~!!

スープを多めにしてあるので、パスタを入れたり
ごはんでリゾットにしたり・・・

アレンジ自在で楽しいアクアパッツァです(^^♪


ac9604.jpg

フライパンで簡単豪華☆魚の切り身でお手軽アクアパッツァ

材料(3~4人分)
鯛の切り身・・・・・・3切れ
塩胡椒・・・・・・・・・・少々
あさり・・・・・・・・・・・200g
しめじ・・・・・・・・・・・1パック
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個(粗みじん切り)
セロリ・・・・・・・・・・1本(薄切り)
にんにく・・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
アンチョビフィレ・・・・・2枚(みじん切り)
パプリカ・・・・・・・・・1/2個(角切り)
ミニトマト・・・・・・・・12個
白ワイン・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・1.5カップ
オリーブオイル・・・・・・大さじ3
ローズマリー、ケイパー、塩胡椒・・適量(なくてもOKお好みで)

作り方
1.鯛の切り身に塩胡椒をふる。
  フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、鯛の両面に焼き色をつける。
  一旦取り出す。



ac9585.jpg

2.フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにく、アンチョビ、ケイパーを熱し、
 香りがでたら玉ねぎを炒める。
 透明になったら鱈を戻し、あさり、ローズマリー、白ワインを加えて
 アルコールを飛ばす。

ac9589.jpg

3.水、パプリカ、しめじを加えて蓋をして10~15分くらい蒸し焼きにする。
  残り5分くらいでミニトマトを加えて、あさりが開き、ミニトマトの皮がパカット割れたら完成~!!



ac9613.jpg

取り分けていただきま~す!!

我が家はその後ショートパスタを入れて食べましたよ~(^^♪

スープはバケットなどパンに浸して食べてもおいしいですね。
お酒のオトモにも・・・(^^♪


なくてもおいしいですが、やっぱりアンチョビとケイパーが加わると
グ~~ンとコクがでますね。

アクアパッツァを作ると、我が家の男子は大喜びしてくれるので
お魚の種類を変えてアクアパッツァ大活躍中です(^^♪




ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp



フルブラ連載更新いたしました~!ブランデーレモン梅酒です!

フルブラ



「レシピブログのフライパン1つで作るおかず」に掲載していただきました!

ad28e138d7bcc800393dea926daca2a5_300x90_cut.jpg



レシピブログLOVEメイソンジャーに掲載していただきました

バナー


レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg




Cottaさんクール便対象商品セール中です。




Cottaさん送料格安キャンペーン中です。


| | 23:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フライパンでカリカリサーモンの新玉ねぎたっぷり南蛮漬け

san0128.jpg

今日はサーモン~!!

暑くなってきたので・・・
お酢でさっぱり料理が食べたくなってきました~!!

ってことで・・・サーモンの南蛮漬けを作りましたよ~!

サーモンは揚げずにフライパンでカリカリにソテーして・・・
漬け込まずに、新玉ねぎたっぷりの甘酢ソースをかけて食べる
南蛮漬け風のサーモンムニエルって感じかな(^^♪

カリっと感が残る感じがおいしくて・・。
あっさりと食べられるので夏にピッタリの魚料理です!!


san0127.jpg


材料(2~3人分)
サーモン・・・・・・2~4切れ
塩胡椒・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・適量

新玉ねぎ・・・・・・・1個(千切り)
人参・・・・・・・・・・・1/2本(ピーラーでむく)
パプリカ・・・・・・・・1/2個(薄切り)
めんつゆ、酢、水・・各60ml
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ2
唐辛子・・・・・・・・・・1/2本(輪切り)


作り方

san0107.jpg

新玉ねぎ、パプリカは千切り、人参はピーラーでひらひらにカットし、
合わせておいたに漬け込む。



san0109.jpg

サーモンは塩胡椒をし、片栗粉を周りにまぶす。
フライパンにオリーブオイルを熱し、両面焼き色がつくまでカリッと焼く。



san0115.jpg

サーモンの上に1の新玉ねぎソースをたっぷりかけて完成~!!


玉ねぎがシャキッ!!
新玉ねぎはやっぱりおいしいですね~(^^♪


我が家は7歳の息子がいるので、唐辛子は息子の分を取ってから
後入れです(^^♪




ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




はじめてのフルブラ連載中です

フルブラ



レシピブログマガジンVO6春号に掲載していただきました~!

re1.jpg


■AmazonURL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594609805/

■楽天ブックスURL
http://books.rakuten.co.jp/rb/13171721/


ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg


Cottaでお気に入りアイテム熱く語ってます!

マストバイ2

CAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cm

マストバイ1

VICTORINOX トマトベジタブルナイフ








Cottaさん送料格安キャンペーン中です。




愛用よつ葉バターセール中です。




ついにCottaさんに生クリーム登場!




| | 20:42 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10分でタコとブロッコリーのレモンアヒージョ☆フライパンで簡単おうちバル

bro9131.jpg

今日はボージョレ―ヌーボ解禁ですね~!!
おめでとう~~!!さっそく買いにいかなきゃ~~

ってことで先日のトロピカーナ×レシピブログ企画
洋風バル会料理で作ったサブメニュー・・・

タコとブロッコリーのレモンアヒージョ!!

おつまみに最高~なタコ、ポテト、ブロッコリーを
フライパンでオイル煮にした10分で簡単アヒージョ!!
爽やかなレモン風味です(^^♪

具は下ゆでしておいて、オイルでさっと温めるくらいなので
タコがプリプリ~!!

楊枝を反対にさしてあげると・・・
スペインのピンチョス楊枝風・・・??(^^♪






bro9079.jpg

パーティーにフライパンごと出しておうちバル風に(^^♪

ではレシピです

材料(3~4人分)
茹でタコ・・・・・・・・ 150g
ブロッコリー・・・・・1/2株
じゃがいも・・・・・・1個(いちょう切り)
オリーブオイル・・100ml
にんにく・・・・・・・・1かけ
鷹の爪・・・・・・・・1本
塩胡椒・・・・・・・・適量


作り方

1.タコはブツブツと乱切りにして、じゃがいもはいちょう切りにする。
  じゃがいもは耐熱容器に入れて、電子レンジで2分くらい固めに加熱する。
  ブロッコリーも固めに塩ゆでしておく。


2.小さ目のフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を熱し、グツグツしてきたら
  じゃがいもを加えて2分くらい加熱し、タコ、レモン、を加えて2分くらい加熱する。

3.ブロッコリーを加えて、塩胡椒で味をととのえて完成~!!

茹ですぎるとタコが固くなってしまうので、茹ですぎないで温めるくらいがおいしいです。


bro9021.jpg


おうちバルパーティーのテーブルコーディネートは・・・
カジュアルということでこんな感じでした~!!

白いお皿でシンプルにお出しするのも美しいですが・・・
フライパンや、柄の入ったお皿、カッティングボードなど

ちょっと見た目を変えたものにお料理を乗せてあげても
楽しいですね(^^♪



bro9182 - コピー


センタークロスは100均~の布!!

ランチョンマットはスペインのタイル風な折り紙??
をA4に拡大コピーしました~!!

ホームセンターや文房具やさんの紙コーナやコラージュコーナなどにも
変わった柄の紙をよくGETします。

1枚あれば何枚でもランチョン出来ちゃうので布を買うよりかなりチープだし
気軽にこぼせるのでキッズパーティーにも大活躍です。

ウッドプレートに紙ナプキンを乗せてカラトリーをさらりとのせて・・・
ローズマリーなどハーブを添えてあげると香りもよくて爽やかな気分になれるかな~(^^♪



bro2.jpg

お料理乗せるとまたイメージ変わりますね(^^♪



bro.jpg

車の運転や妊婦さんなど、アルコールが飲みたいけど飲めない方は・・
トロピカーナスパークリンクタイムでカンパ~イ!!



bu5.jpg


まだまだトロピカーナ×レシピブログ
おうちバル会レシピコンテスト募集中です~!!


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp












| 海老・蟹・イカ・タコ | 14:52 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フライパンで簡単!さんまのバジルロールソテー!!

sr0082

今日は秋刀魚料理!!

息子は大の秋刀魚ブーム(^^♪
今日何食べたい??と聞けば・・・

「さんま~」

最近秋刀魚率高いので・・・
今回はバジルとガーリックをくるくると巻いて・・・
フライパンでソテーした洋風仕立て(^^♪


ふっくら柔らかで、いくつでも食べられそう(^^♪
食べやすいので息子にも大好評でした~!!


sr0066.jpg


フライパンで簡単!さんまのバジルロールソテー!!

材料(3人分)
さんま・・・・・・・・3尾
にんにく・・・・・・1かけ
バジル・・・・・・・5枚
塩胡椒・・・・・・・少々
オリーブオイル・大さじ1

バジルソース・・適量


作り方

sr0062.jpg

1.さんまは3枚におろし、目だった小骨は抜く。真ん中切りはなす。
  塩胡椒、にんにく、バジルを散らす。


sr0063.jpg

2.手前からくるくると巻いて楊枝で留める。
  周りに片栗粉をまぶす。
  
sr0065.jpg

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2のさんまを両面蓋をして蒸し焼きにする。
 
  

sr0077.jpg


お好みでバジルソースをかけていただきま~す!!

周りに角切りにしたトマトを添えると色合いも綺麗で
合わせて食べるとあっさりとしておいしいです(^^♪



sr0089.jpg

とっても柔らかでおいしい~!!

開いてあるかば焼き用??のさんまを使うと簡単ですね(^^♪

小骨は抜かなくてもあまり気になりません。
子供用だけ目立った小骨を抜きました!!


バジルの変わりにチーズやキムチ・・・
お好みでくるくるアレンジおいしいですね(^^♪

おつまみやおうちバルにもピッタリ!!
ってことでこちらのコンテストもどうぞ・・・(^^♪

おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ








幼稚園の時1番背の高い男の子が「秋刀魚を3尾食べる」と聞いて・・・
息子も「背が大きくなりたいからぼくもさんまいっぱい食べる~~」って
さんまの大ブームが続いていて・・・いい影響をもらってます(^^♪






先週末は息子の小学校の持久走大会でした~!!

スタートで応援して・・・急いで走って
中継地点で応援・・・またまた走って
ゴールで応援!!

とママ達もマラソン大会(^^♪
ハ~ハ~しながら「頑張れ~~~!!頑張れ~~!!」

やっぱり応援を聞くと、いきなりダッシュするんですよね~(^^♪
まだ力残ってるじゃ~んって感じですが・・(^_^;)


1年生は800mなのですが・・・
ものすご~~~いダッシュ!!
77名の一斉スタートダッシュにわが子が見つけられない人も続出で・・・


結果は男子6位入賞!!

息子は練習が3位だったみたいで、メダルがもらえずがっかりしていましたが・・・
私は6位でもびっくりなくらいで(^^♪

子供達の必至に頑張る姿に沢山元気をもらいました~!!





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp






cottaさん プレミアムメンバー

cotta プレミアムメンバー







| | 10:25 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT