fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

粉なし焼きそばと卵のふわふわお好み焼き〜!!

oko9133.jpg

今日はホットプレート料理!!

粉なしの焼きそば入りのふわとろお好み焼き〜!!
つなぎは卵のみ!!

なので焼きそばオムレツ??といった感じですが・・
半熟の卵がとろっと焼きそばを包んでくれて
こくうま(^^♪


だいぶ前ですが、テレビでご当地お好み焼き特集をやっていて・・・
どこの地方だったか???
お店の方が作られていてとってもおいしそうだったので
なんとなくまねしてみました(^^♪



oko9140-1.jpg


材料(2個分)
焼きそば・・・・・・3玉分
キャベツ・・・・・・1/2 個(ざく切り)
豚薄切り肉・・・・・200g(一口大)
人参・・・・・・・・1/2本(イチョウ切り)
ピーマン・・・・・・2個(薄切り)
卵・・・・・・・・・6〜8個
油・・・・・・・・・適量



作り方

oko9430.jpg

1.ホットプレートやフライパンに油を熱し、野菜と豚肉を焼き、
 焼きそばを加えて水100ccと付属の焼きそばソースを加えて焼きそばを作る。
 半量をホットプレートに残し、ドーナッツ状にして土手をつくる。

仕上げにソースをかけるので、付属の焼きそばソースは少し残すくらいで
味はやや薄めくらいがちょうど良いです。
 

oko9434.jpg

2.中心に卵を3個落とす。

卵パカッにはまっている息子(^^♪
もちろん指がズボ〜〜〜っと入ってますが・・。


oko9438.jpg

3.卵をくずし、少しづつ焼きそばのどてを崩しながら卵を全体に
 からめていく。
 全体に卵がからまったら丸く形を整える。

 

oko9459.jpg


4.裏返し両面焼く。焼きすぎず、中は半熟ぐらいがおいしいです。

焼きそば感が味わいたい方は卵3個
とろ〜っと卵を味わいたい方は卵4個
くらいが丁度いいかな?お好みで


oko9115.jpg


お好みソースをかけてマヨネーズをかけて完成〜〜!!


oko9121.jpg



かつおぶし、青のり、紅ショウガは欠かせませんね〜(^^♪




oko9151.jpg

カットしていただきま〜す!!


粉がないので以外とぺろ〜〜っと食べられちゃいます(^^♪
とろ〜っとしておいしかったです!!

ホットプレートで子供と一緒に作れるのも嬉しいですね。
焼きそば大好き息子に大好評でした〜!!



ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら
スポンサーサイト



| その他麺類 | 16:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白菜たっぷり海鮮あんかけやきそば

age1326.jpg

今日は大好きあんかけ焼きそば~!!

パリパリの麺に・・
たっぷり白菜と海鮮のあんをとろ~っとかけて
いただく・・・

白菜と海鮮のかた焼きそば!!

とろ~りこくうまなあんにお酢をたらしていただくと
とってもおいしい~!!

海鮮のうま味たっぷり揚げ焼きそばです(^^♪

age1328.jpg


白菜・・・・・・・・・・・・・1/6束
人参・・・・・・・・・・・・・1/2本
海老・・・・・・・・・・・・・9尾
イカ・・・・・・・・・・・・・・1/2パイ
酒、塩胡椒、ごま油・・少々
にんにく・・・・・・・・・・1かけ(みじん切り)

鶏ガラスープ・・・・・・2カップ
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
めんつゆ・・・・・・・・・大さじ1
オイスターソース・・・小さじ2
塩胡椒、ごま油・・・・少々

水溶き片栗粉・・・・・・・適量
揚げ焼きそば・・・・・・・3玉
お酢・・・・・・・・・・・・・・・適量


作り方
1.白菜は小さ目ざく切り、人参はいちょう切りにする。
  イカはワタを取り、1cmに切る。海老は背ワタをとり、で下味をつける。

2.フライパンにごま油少々を熱し、にんにくを炒め、香りがでたら海老、イカを炒める。
  白菜、人参を加えて炒める。

3.を加えて煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
  塩胡椒で味をととのえる。揚げ焼きそばにかけて完成~!!


age1330.jpg

お好みでお酢をかけていただきま~す!!

私はお酢たっぷりが大好き(^^♪

きくらげ水で戻してたのに・・・
入れるの忘れた(^_^;)食べてる途中に思い出して入れました(^^♪


母があんかけの焼きそばが大好きで・・・
小さい頃からよく食べたなぁ~!!
思いでの揚げ焼きそばでした・・・(^^♪





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp




Cottaさん送料改定!税別3000円以上で送料200円!!
今ならクール便送料いただきません&税別6000円以上で5%off!!




bu5.jpg

ただ今トロピカーナ×レシピブログ
おうちバルレシピコンテストにパーティー料理紹介しています。




| その他麺類 | 22:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エスニック素麺☆タイ風ガパオそうめん

ga6617.jpg


今日は七夕ですね。

今年は全く七夕らしいことしてないわ~(^_^;)
ってことで週末に素麺を作りました~!!

といっても星型のかわいい素麺ではなく・・・
タイ風ガパオライスの素麺バージョン!!

鶏挽肉とみじん切りの野菜をナンプラーやオイスターソースで味付けした
ガパオ。
素麺になじむように汁毛を少し残して・・・
お酢、ごま油であっさりこくうまに仕上げましたよ~!!

ga6624.jpg

材料
素麺・・・・・・・・・・・3人分
鶏挽肉・・・・・・・・・300g
にんにく・・・・・・・・1かけ(みじん切り)
玉ねぎ・・・・・・・・・1個(みじん切り)
人参・・・・・・・・・・1/3本(みじん切り)
パプリカ(赤黄)・各1/2個(小さ目角切り)
オクラ・・・・・・・・3本
油・・・・・・・・・・・大さじ1

鶏ガラスープ・・・100ml
ナンプラー・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
お酢・・・・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・・少々


作り方
1.フライパンに油、にんにくを熱し、香りがでたら玉ねぎ、人参を加えて炒め、
  しんなりしたら鶏挽肉を加えて炒める。

2.肉の色が変わったら、パプリカ、合わせておいたを加えて
  水分が少し残るくらいまで煮詰める。
  仕上げにお酢、ごま油、バジルを加えて混ぜ合わせる。

3.茹でた素麺に2をかける。残った汁も少しかけるとからみやすいです。
  温泉卵、を乗せてオクラを飾って完成~!!




ga6616.jpg

温玉とろ~~~り!!

からめていただきま~す!!

めんつゆを水で薄めたつゆを少々かけてもおいしいです(^^♪


ありゃ~~~バジル採って洗ってスタンバイしておいたのに・・・
入れるの忘れたわ~ガ~~~ン(^_^;)
後から混ぜました(^_^;)



おまけ

先日小さな宝石が届きました~!!

ga6591.jpg

やまがたのさくらんぼ!!

両親の実家の山形!!
この季節は必ずお取り寄せ(^^♪

佐藤錦も届きましたが、今は紅秀峰があま~~くて大粒で
と~ってもおいしい~(^^♪
旬の果物は最高ですね~


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp






cottaさん プレミアムメンバー

cotta プレミアムメンバー




掲載のお知らせ

rbm03_edited-1.jpg    bnr_camp09.jpg  
kurumi1.jpg 


| その他麺類 | 18:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

豆乳でまろやか韓国風甘辛うどん

biu9601-1.jpg



今日は韓国風のピリ辛うどん~!!


息子はうどんや素麺、ラーメン、パスタ・・・
と麺が大好き(^^♪

夏休に大活躍のうどん~!!

今回は韓国風のタレに豆乳を加えてまろやかヘルシー仕立て。
茹でたうどんにタレを絡めてお好みの具を添えてビビン麺風に・・・。



夏は冷製で・・。冬はあつあつで・・。
とどちらも楽しめるこくうまなタレがうどんに絡んでおしいい~!!

お好みの具を添えていただきま~す!!


biu9593.jpg

材料(2人分)

うどん・・・・2玉
コチュジャン・・・大さじ3
醤油・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・大さじ1.5
酢・・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・1/2かけ(すりおろし)
豆乳・・・・・・・大さじ3~5(お好みで)

豚こま切れ肉・・・・・40g
豆もやし・・・・・・・ひとつかみ
人参・・・・・・・・・1/3本(千切り)
塩茹で枝豆、キムチ、千切りきゅうり、コーンなどお好みの具・・・適量
半熟卵・・・・・・・・1個
ごま、胡麻油、塩・・・・適量

作り方
1.豆もやし、人参はそれぞれ耐熱容器に入れ、胡麻油、塩、ごま各少々を加えて
  電子レンジ600Wで各1分加熱する。

2.冷凍うどんを茹でる。途中で豚肉を加えて、ゆであがったら一緒に冷水でしめ、水気を切る。
  合わせておいたのタレに和える。

3.お皿の中心に盛り、お好みで具を周りに盛り付けて全体にごまをふって出来上がり~!!



biu9610.jpg

とろ~り卵黄をからめていただきま~す!!




biu9600.jpg

季節の具を添えて・・・
今回は枝豆、人参、豆もやし、キムチ、コーン、きゅうり、豚しゃぶ
を添えました~!!


全部混ぜ合わせてもOK!!
少しずつ具を混ぜ合わせてもOK!!
とお好みで楽しめる盛り付けにしてみました~!!




みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ
みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


| その他麺類 | 17:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょい足し簡単エスニック焼きそば☆

ey1088.jpg

今日は春休みに大活躍の・・
エスニック焼きそば!!

〇ちゃん塩焼きそばを使ってちょい足しクッキング~!!

カリカリの干し海老とナンプラー、レモン汁で・・
エスニックの香り漂うあっさりだけどこくのある焼きそばに(^^♪

そして私の地元で焼きそばにかかせないのはポ・テ・ト!!
必ずポテト入りなのでポテトがないと物足りないわ~(^^♪

ほくっほくのポテトにキャベツ、人参、葱、香草と野菜たっぷり~!!

麺より野菜の方が多くてまとまりにくいくらいでしたが・・(^_^;)
1皿で栄養満点ランチです(^^♪

ey1094.jpg

ちょい足し簡単エスニック焼きそば☆

材料
焼きそば麺・・・・・2玉

干しエビ・・・・・・大さじ2
豚こま切れ肉・・・・100g(一口大)
キャベツ・・・・・・1/4個(ざく切り)
人参・・・・・・・・1/2本(半月切り)
じゃがいも・・・・・2個(乱切り)

塩焼きそばの素・・・1袋(まるちゃん塩やきそばに付属の素を使用しました~)
ナンプラー、レモン汁、砂糖・・2:2:1の割合で(お好みで量は調節してください)
ごま油、唐辛子、ブラックペッパー・適量
卵・・・・・・・・・2個
お好みで香草(パクチー)


作り方
1、じゃがいもは電子レンジか蒸してやわらかくしてから切る。

2、フライパンに油を熱し、干しエビをカリっとするまで炒め、
  唐辛子、野菜を加えて炒め、しんなりしたらお肉を炒める。

3、袋に穴をあけて電子レンジで1分30秒加熱した焼きそばを加え、
  お水を80cc(分量外)くらい加えてほぐしながら炒める。

4、弱火にして付属の塩焼きそばの素とを加えて炒め合わせる。
  最後にごま油を回し入れてブラックペッパーをかけて出来上がり~!!


ey1098.jpg


お好みで目玉焼きをオン~!!
黄身をくずして混ぜ合わせながら食べるとおいしいです(^^♪

我が家はパクチーみじん切り加えています(^^♪
唐辛子は息子がいるので後入れ(^_^;)
息子分を取り分けた後投入です!!


ey1096.jpg

残りもののココナッツかぼちゃサラダと苺、トマトで
焼きそばワンプレート~!!

こちらはかぼちゃの煮物のリメイク(^^♪

かぼちゃの煮物をフォークで粗くつぶし、ココナッツミルク、マヨネーズ、レーズン、胡椒で
和えて即席エスニックかぼちゃサラダです!!

タイ国旗ピックでエスニックの雰囲気を・・・。
オランダ国旗をはぎ合わせて無理やりタイに・・(^_^;)ちょっと違いますね(^_^;)


昨日は春休みですが年中最後の体操教室!!

終了式が行われましたよ~!!

tai1042.jpg

全員にがんばりました賞状!!
これだけで子供は大喜びですね(^^♪


体操教室で厳しく楽しく体操の楽しさを教えていただき、自信もつき、
心も体も大きく成長することが出来ました!!
本当に感謝感謝です。


終了後はお花見??
が、あいにくの雨だったのでみんなでごはんを買って我が家でランチ~!!

tai1050.jpg

お菓子の天才Nちゃんが玉ねぎマフィンとバナナマフィンを焼いてきてくれました~!!

飴色玉ねぎがと~~~ってもあまくておいしい~~!!
幸せでございます・・(^^♪

おいしいマフィンに話も弾む弾む楽しい時間(^^♪

キッズは大暴れ→アイロンビーズ→大暴れ→アイロンビーズ
と楽しんでおりました~!!



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg


ただ今Cottaさんでは春の食材やラッピング、レシピまで・・
春のお菓子作りの楽しさ満載です!!

spring-1.jpg


| その他麺類 | 21:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT