fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

≫ EDIT

抹茶ミルク&小豆の2層清涼寒天☆

maka1.jpg

今日はひんやり夏の和スイーツ!!

抹茶に牛乳を加えてまろやかな抹茶ミルク寒天に
透明な寒天の中に小豆を浮かせて清涼感たっぷりな2層の寒天です。

ゼリーの触感も好きですが夏は寒天のつるん~とした触感もお気にいり。
ゼリーより固まりも早いのでとっても簡単!!

あっという間に出来てしまうので急なおもてなしにもピッタリ(^^♪

濃厚な抹茶が効いてさっぱりと・・おいしい~!!
2層の違った触感がお口の中で楽しめました~。

maka2.jpg

材料(13×14の寒天流し)
抹茶の段
粉寒天・・・・・小さじ2
水・・・・・・・2カップ
牛乳・・・・・・1カップ
抹茶・・・・・・小さじ4
砂糖・・・・・・50g

小豆の段
粉寒天・・・・・小さじ2/3
水・・・・・・・1カップ
砂糖・・・・・・15g
小豆・・・・・・適量

作り方
水、粉寒天を鍋に入れて火にかけ、1~2分したら砂糖と抹茶を混ぜ合わせておいたものを
 加えてよく溶かし、牛乳を加える。


maka6.jpg

 鍋をボールに入れた水で冷やして少しとろみがついてきたら寒天流しに流す。


maka5.jpg

水、粉寒天を鍋に入れて火にかけ、1~2分したら砂糖を加えてよく溶かす。
②と同様に少し冷やし、固まってきた②の上に小豆をまばらに置き、その上にゆっくり流す。

荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり~!!

寒天の硬さはお好みで調節してください。
寒天流しでなくても型に入れても大丈夫です。

maka3.jpg

濃厚な抹茶がつるるん~(^^♪

濃厚抹茶がお好みの方は抹茶と砂糖、水を火にかけた抹茶ソースをかけても
おいしいです。


この日は寒天にキッチンペーパーをかけて冷蔵庫へ入れておいたら・・・

maka7.jpg

すっかり忘れてトウモロコシ置いちゃって・・(^^ゞ

せっかくの生き残った綺麗な透明寒天を爪でガリっとけずっちゃうし・・・(^_^;)
失敗続きでした・・(^^ゞ


おまけ

今日は七夕ですね。
リトミックで七夕の飾りをつくりました~!!

今日も幼稚園の親子教室で七夕イベント。
先生達の織姫様と彦星様の劇を見たり、歌ったり・・・
たっぷり七夕気分を味わいましたよ(^^♪

tanabata.jpg

あれ?笹がすっかり枯れてて貧弱~(^_^;)

でも息子がアンパンマンやキャラクターをつけたり・・(^^ゞ

このリアルな絵は主人作!!
息子のリクエストで息子の大好きな物を描かされて
飾っていましたよ(^^♪

ちょっとは感じでたかな(^^♪

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

応援ありがとうございました(^^♪

スポンサーサイト



| 和菓子・和スイーツ | 15:44 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月