fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

≫ EDIT

タイ風カオマンガイ☆ぷりぷり鶏肉!!

kao1.jpg

今日はアジア料理!!

東南アジアでポピュラーなお料理茹で鶏&ごはんにタレをかけていただく料理。
カオマンガイやシンガポールチキンライス(海南鶏飯)がありますね。

主人も私も大好きメニュー!!
色々な作り方があって、先日炊飯器で作ったので
今回は圧力鍋を使って、お肉もごはんも一気に炊きましたよ~!!

早い早い!!加圧3分でお肉はぷりっぷり~
ごはんはふっくらでお肉のおいしいエキスをたっぷり吸っておいしい~ヽ(^o^)丿

全部で15分もあれば完成~!!とお手軽です!!

ごはんに乗せてタレをかけていただきま~す!!
あっさりとしながらもスパイシー!!
夏にはピッタリですね(^^♪

kao2.jpg

タイ風カオマンガイ☆ぷりぷり鶏肉~!!

材料(3人分)
鶏もも肉・・・・2枚
ナンプラー・・・大さじ1
塩・・・・・・・小さじ1/2

白米・・・・・・2合
にんにく・・・・2かけ(スライス)
生姜・・・・・・1かけ(スライス)
鶏ガラスープ・340cc
青い部分のネギ・1本
ナンプラー・・・小さじ1
バター・・・・・小さじ1

タレ
ナンプラー、レモン汁・・各大さじ2
スイートチリソース・・・大さじ1

作り方
鶏もも肉にブツブツと皮面から穴をあけてで下味をつけておく。

圧力鍋に油大さじ1を熱しにんにく、しょうがを炒め香りが出たら火を止め、
 お米を入れて混ぜ合わせて平らにならす。

kao5.jpg

をすべて加えてお肉を漬け汁ごと乗せて、蓋をし強火にかける。
圧がかかったら弱火で3分加圧。自然放置で出来上がり~!!

kao4.jpg

サポートブロガーをさせていただいているドイツシリット社さんの圧力鍋「シコマチック T-プラス」
を使用しました。

お肉が冷めても柔らかぷりぷりなんです~!!

タレの材料をお好みで合わせてかけてただきま~す!!

*お肉は肉厚に仕上げたいのであまり広げず、両端を内側に丸めこむようにしました。

kao6.jpg

そうそう急に作ったのでパクチー(香草)がなかったんです。
是非是非パクチーがお好きな方はパクチーの根を一緒に炊き込んで・・・
茎&葉を添えてどうぞ・・・!!


皆さま息子の発熱、ご心配おかけいたしました。
無事ひきつけをおこすこともなく、熱は下がったり上がったりですが
今のところ下がっていますがかわいそうなくらい咳が・・
おかげで声がかなりのハスキーボイス。

お薬で眠い眠い・・
お昼寝4時間くらいしてくれます・・(^^ゞ

でも・・早く元気になっておでかけしたいな(^^)

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

応援ありがとうございました(^^♪

スポンサーサイト



| 鶏肉 | 16:07 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月