fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

≫ EDIT

カプチーノ濃厚トリュフ☆

cato2.jpg

今日はスイーツ!!

息子と私の大好きチョコレート(^^ゞ
クリスマスを通り越してバレンタインが来ちゃったような・・(^^ゞ

息子がチョコレートってどうやって作るの?
作りた~い!!から始まった親子チョコ作り。

息子にはチョコをクマさん型に流し込んだキッズ用・・・

大人用にはコーヒーの粉とシナモンを混ぜ合わせたカプチーノ風の
濃厚トリュフ!!

コーヒーの香りが豊かで私好みの味(^^ゞ
コーヒ風味でチョコレートの甘さが抑えられて甘すぎず大人なお味!!

まわりはココアパウダーやシュガーパウダー、アーモンドと
まぶすものを変えて楽しみましたよ(^^♪

cato5.jpg

カプチーノトリュフ☆

材料(16個分)
板チョコ・・・・・・・・2枚(120g)(ガーナミルクチョコレート使用)
生クリーム・・・・・・・130cc
インスタントコーヒー・・大さじ1
シナモンパウダー・・・・お好みで

ココアパウダー、シュガーパウダー、アーモンド・・適量

作り方
cato9.jpg

チョコレートは細かく刻んで、コーヒーはすり鉢などで粉末にしてチョコに加えて、
 湯煎をしてかき混ぜながら溶かす。お好みでシナモンも加える。
 
生クリームは沸騰直前まで加熱して①に加えて混ぜ合わせ、冷めてきたら
 小さじのスプーンで1杯ずつバットの上に流し、冷蔵庫で1時間くらい冷やす。

②を丸めてココアパウダーやシュガーパウダー、アーモンドなどの上で
 転がしてまわりにしっかりつけて出来上がり~!!

こちらは簡単バージョンでお好みでまわりにチョコレートを
コーティングする時は・・・

クーベルチュールチョコレートを湯煎して50℃くらいで溶かした後、
ボウルを氷水につけて27℃くらいまで下げ、再び湯煎にかけて32℃まで温度を上げてテンパリングします。
それに③のトリュフをくぐらせてからココアパウダーをまぶして少し冷めたら手で丸めて形を整えます。

まわりがちょっとカリッっとなるのでこちらもお気に入りです(^^♪

cato1.jpg


大好きなコーヒーの香り豊かなカプチーノトリュフ!
とろ~っとしていてお口でとろけて幸せでございます~(^^♪


息子のくまさんチョコ作り・・・
cato14.jpg


必死・・必死(^^♪
以外に上手に詰めていましたよ!!

私がまわりにこぼれたチョコをペロって指でなめたら・・・
しっかり覚えて・・(^^ゞ



cato10.jpg

ペロっペロッ(^^♪
何度もお味拝見しておりました~(^^♪

トリュフは小学生の頃からバレンタインで母や友達とよく作っていた
懐かしい思い出。
こうやって息子と作れるなんて・・・
夢のようです(^^♪

クリスマスギフトにもまた作ろうかな~(^^♪

今日は親友が遊びに来るので一緒にカフェタイム楽しみます・・。


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
クリスマスやバレンタイン・・シーズンのかわいい商品が沢山あります(^^♪


スポンサーサイト



| バレンタイン | 10:32 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月