fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

≫ EDIT

牛肉と卵のおにぎらず&5種のおにぎらずでお花見弁当☆森林公園

gyu9834.jpg


今日はまたしてもおにぎらず~!!

土曜日は家族でお弁当持って森林公園へGO~!
のお花見弁当(^^♪

おにぎらずの簡単さにすっかり虜で
おにぎらず5種類&からあげ&サラダの簡単弁当~(^^♪


牛肉と卵のおにぎらず
高菜のおにぎらず
きんぴらとスナップエンドウのおにぎらず
明太子と大葉のおにぎらず
鮭チーズのおにぎらず


gyu9821.jpg

Cottaさんの六ツ目かぶせフタ付かご 角 大

透明フィルムOP40ジャーナル 21 チャコール
敷いて詰めました~!!

籠に入れるとお花見弁当っぽいかな~??



gyu9819.jpg





明太子と大葉のおにぎらず
大葉、明太子、マヨネーズ

きんぴらごぼうとスナップエンドウのおにぎらず
レタス、きんぴらごぼう、スナップエンドウ、マヨネーズ


きんぴらスナップエンドウおにぎらずは息子に「カエル」
と名づけられました(^^♪ほんとだ~!!

高菜と鮭チーズのレシピは見たまんま(^_^;)


gyu9833.jpg

牛肉と卵のおにぎらず

海苔・・・・・・・2枚
ごはん・・・・・・お茶碗2杯
牛肉・・・・・・・150g
水・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・大さじ2
醤油、みりん・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ2
ゆで卵・・・・・1個
レタス・・・・・・2枚
マヨネーズ・・少々



作り方
1.小鍋にを煮たて軽く煮詰める。
  小さ目一口大に切った牛肉を加えて、煮汁がなくなるまで煮詰める。

2.ラップの上に海苔を置き、ごはんをひし形になるように中心に乗せる。
  レタス、1の牛肉、ゆで卵をスライスしたもの、マヨネーズを順に重ねて
  再びごはんを薄くかぶせる。

3.海苔の4方を折りたたみ、ラップで包んで海苔を落ち着かせる。
  海苔がなじんだら中心でカットする。


モールドパック大に入れました!!


gyu9841.jpg

からあげはお気に入りのデリ風BOX

デリメイト無地 嵌合容器付きに入れて・・・
上の容器にはサラダを乗せて・・・

レタスにからあげを巻いて食べる!ってイメージです(^^♪


gyu9844.jpg

セットするとこんな感じ(^^♪

真っ白でシンプルなBOXなのでアレンジ自在!
マスキングテープでおめかししましたよ~(^^♪

マスキングテープ レギュラー フラワーパターン


お弁当を持って・・・

sin2320130.jpg

国営武蔵丘森林公園へ~!!
いい天気で気持ちいい~


sin2320080.jpg

一番の目的はサイクリング~!!

息子やっと自転車乗れるようになったもので・・(^_^;)
初の実践です~


sin2320119.jpg

自転車3台車に詰めてきました(^^♪

息子の自転車
主人の折りたたみ自転車
私のはババチャリならずジジチャリ!!

はい。ジージ―の昔の自転車借りてきました(^^♪
レンタル自転車いつも出払っちゃって借りられないのでね。


sin2320100.jpg

真っ先に向かったのは
アスレチック~!!

ここのアスレチック以外と長くてやりがいがあるそうで・・(^^♪

お次はいよいよおひるごはん~!!

いっただきま~す!!


sin2320107.jpg

真っ先に・・・

主人はおにぎらず!!
息子はからあげ~!!

だよね(^^♪


sin2320114.jpg

そっそんな大口開けなくても・・・(^^♪

たべられるおにぎらずなはずですが・・。


sin2320128.jpg


あは・・お花見でしたね。
桜この1本しか見つけませんでした・・。

完全に花より遊び(^^♪


トランポリンにアスレチック、サッカーにキャッチボール
サイクリング・・・

と開園から閉園までみっちり遊びました~!!

やっぱり男の子はこういう遊びが1番好きですね。
と~っても楽しそうな子供の姿を見るのが一番楽しい私達(^^♪

それにしても体力がついていけないわ~(^^♪



長々とお付き合いくださりありがとうございます!


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!





是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

こちらのナイフただ今Cottaさんで15%offセール中ですよ


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら



スポンサーサイト



| ★お弁当 | 20:20 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月