2013.07.27 Sat
タイ風ゴーヤととうもろこしのガパオライス

今日は大好きタイ料理!!
いよいよゴーヤの季節がやってきましたね~。
さっそくゴーヤをたっぷり使ってタイ風ガパオライスを作りました!!
鶏肉と旬のゴーヤ、とうもろこし、バジル
をタイ風のたれで炒めたピリ辛がおいしいゴーヤのガパオ!!
鶏肉は粗めに挽いているのでもちもち触感!!
鶏むね肉でもあっさりしておいしいです。

材料(2人分)
鶏もも肉・・・・1枚
ゴーヤ・・・・・1/2本
パプリカ・・・・1/2個(細切り)
とうもろこし・・小1本
油・・・・・・・大さじ1
☆にんにく・・・・1かけ
☆青唐辛子・・・・1/2本
☆パクチーの根・・3本
◎ナンプラー・・・大さじ1
◎オイスターソース・大さじ1
◎ソイソース・・・・小さじ1(醤油でもOK)
胡椒・・・・・・少々
作り方
1.ゴーヤは半分に切って中のワタと種を取り出し、2mm厚さくらいに切る。
ボールに入れてひとつまみの塩をふって揉み、水で洗い流す。
トウモロコシはゆでし、粒をとりはずす。
2.☆をすり鉢に入れてめん棒で叩き合わせる。
鶏肉は皮を取り除き、ザクザク切ってフードプロセッサーで荒目に刻む。(包丁でもOK)
3.フライパンに油、2を弱火で熱し、香りがでたら2の鶏肉を炒め、色が変わったら
合わせておいた◎を加える。
ゴーヤ、パプリカ、コーンを加えてサッと炒めて胡椒をふる!!
4、お好みで半熟の目玉焼きを乗せて完成~!!

ゴーヤは塩もみしておくと苦みが気になりませんね。
息子用には薄切りにして辛み抜きで・・(^^♪

とろ~っと黄身を崩して混ぜ合わせていただきま~す!!
夏はやっぱりピリ辛がおいしいですね~。
昨日は息子と午前中サッカ~!!
午後になったら息子が頭痛い~~と嘔吐してしまって・・
びっくり!!熱中症かしら・・・。
3時間くらい昼寝したらパッと起きて
「ママ~そうめん食べたい~~」ってケロっと治っちゃいましたよ(^^♪
それからものすご~い食欲で・・・
さっきのは何だったのか・・??
子供の回復力はすごいですね~。
息子に治ってよかったね。というと・・
「殿様がなおしてくれた~」って!!
でたでた殿様!!息子の中では神様より殿様が一番偉い人のようです(^^♪
皆さんも熱中症お気を付けくださいね~。
ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪
Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

ただ今Cottaさんでは7/16日からクルミフェスティバルがスタートしました~!!
詳しくはこちら

| ★ご飯類 | 20:17 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ガパオ大好きになってから、まだ日は浅いんだけど、お家で作っちゃうのがぱおさんだな~
ゴーヤ入りなのね(*^_^*)
夏!って感じがするよ(^^)
パクチー多めで食べたいです!
akoちゃんから頂いた、ナンプラーが合いそうね♪
| koh | 2013/07/28 09:29 | URL | ≫ EDIT