fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「お魚」ふっくら柔らかサーモンの香味野菜詰めグリル!!

sake1.jpg

今日はお魚料理!!

しばらくランチ外食が続いていたのでヘルシに・・!
サーモンのお刺身を柵で買って中に香味野菜やレーズン、
ナッツをたっぷり詰め込んで・・・
オーブンで紙包み焼きにしました~!!

味付けはシンプルに塩こしょうにローズマリーをのせて!!
ハーブの香りとレモンの酸味で爽やかな味に・・

オーブンシートで包んで蒸し焼きにしているので
サーモンがふっくら柔らかでおいしい~ヽ(^o^)丿

中に詰め込んだ香味野菜の余りにヨーグルトとマヨネーズ
を加えて爽やかでクリーミーなヨーグルトタルタルソースにして
かけて食べると相性ピッタリです。


主人にも初めての味~と大好評!!
息子もぺろっと食べてくれました~!!



sake3.jpg

ふっくら柔らかサーモンの香味野菜詰めグリル!!

材料(4人分)
サーモンお刺身・・・・・250g×2柵
塩・こしょう・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・適量

香味野菜タネ
玉ねぎ(みじん切り)・・1/2個
セロリ(みじん切り)・・1/2本
パン粉・・・・・・・・・大さじ2(少量の牛乳で浸して柔らかくする)
レーズン・・・・・・・・大さじ3
くるみ(粗みじん切り)・大さじ3
溶き卵・・・・・・・・・1/3個
塩・こしょう・・・・・・適量

レモン・・・・・・・・・・・1個
ローズマリー・・・・・・・・2枝


ヨーグルトタルタルソース
・ヨーグルト・マヨネーズ・塩こしょう

の材料をすべて混ぜ合わせる。


sake7.jpg

サーモンを真ん中に包丁を入れ端を少し残して開く。
開いた両側に塩こしょうし、小麦粉を振って①の香味野菜タネを詰める。
余ったタネにヨーグルト、マヨネーズを混ぜ塩こしょうで味を整えタルタルソースにする。


sake6.jpg

詰めたら閉じて上にレモンスライス、ローズマリーを乗せる。


sake8.jpg

オーブンシートの真ん中にのせ、両端をキャンディーのようにねじって
開かないようにする。
210度に余熱したオーブンで20分焼いて、上段に移し、
オーブンシートを開いて表面に少し焦げ目がついたら出来上がり~!!


出来上がりはこんな感じです~!!

sake5.jpg

切るとハーブが香るサーモンと香味野菜のいい香り~!!

sake4.jpg

ふっくらサーモンに香味野菜やナッツの触感がいいアクセントに・・・!!


「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪



ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ





Une petite filleのnirodyさんが半熟卵とチーズがとろ~り☆チュニジアの卵揚げブリック!!
を作ってくださいました。
娘さんのハンドメイドのお洋服や雑貨などとってもおしゃれなnirodyさんのブログは・・・こちら

ありがとうございました~
嬉しいです(*^_^*)
スポンサーサイト



| | 16:46 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぱおさん、もう明日はこれで決まりです。
あまりの美味しさに倒れるかも。

うちの家では、サーモン毎週、一本丸ごとなくなります。

今11時、寝る前にこれは酷過ぎますぅ。

| カントリー ママ | 2009/12/09 17:14 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、こんにちは!

サーモン大好きですー!!!
とってもおいしそうですー!!!

ぱおさんが作ると、
レストランのお料理のようで、
素晴らしいですねー!

また、お野菜も沢山入ってるようで、
ヘルシーで素敵です♪

| 三十路オンナ | 2009/12/09 17:15 | URL | ≫ EDIT

こんにちは(^^)v

すごいおいしそう~~~( *´艸`)
見た目もとってもおしゃれですね。
サーモンと香味野菜の組み合わせ、絶対
おいしいですね(*^^)v
上にレモンも添えてあるからさっぱり食べられるかな?

コメレス
ママカリはこちらの方でしか出回らないようで
なかなか他の地域では手に入りにくいかも><
でもおいしいので機会があればぜひ食べてみたくださいね!
梅味噌もすごくおいしかったぁ☆

| kikineko | 2009/12/09 18:10 | URL | ≫ EDIT

サーモンのふっくら具合が写真からバッチリ伝わってきます~。おいしそう !!
こんなぜいたくなランチをいただけるなんて、家族の皆さんがうらやましい!☆

| pujipuji7 | 2009/12/09 22:32 | URL | ≫ EDIT

ぱおちゃん、こんばんわ★

サーモン、ほんとに柔らかそう~♪
ふっくらしてて肉厚で・・・
めっちゃおいしそうです(。→∀←。)

テーブルに並べられたお料理を想像したら
レストランが浮かんできたよ★

| ちるちる | 2009/12/09 23:27 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/09 23:46 | | ≫ EDIT

まったまたっ!、今日も素人離れした料理です。
はっきりいって、カルチャーショックですよぉ~(笑)

こんな料理を、いつも家庭で食べられる旦那さんやお子さん、まさにメルヘンの世界です!!

おっ、アサヒのコンテスト参加ですね。
入賞されるといいですねっ!!!
応援してますっ(^O^)/

僕も気が向けば、明後日ぐらいに適当な料理で、コンテスト初参戦するかもです。^^

| まさぼ~ | 2009/12/10 01:41 | URL | ≫ EDIT

綺麗~♪♪

ぱおさんが作ると、包み焼も華麗な仕上がりですね~
そっかぁ。ローズマリーなどのお洒落ハーブを
TOPに飾るとこんなに格好が良いんですね~
スライスレモンを3枚乗せて・・・なんてのも
絵心があって、素敵☆ 感心しまくりです♪
いつもながら、これもおいしそう~(人´∀`).☆.。.:*・゚

| ケ*セラ | 2009/12/10 08:02 | URL | ≫ EDIT

すっごく美味しそうですv-343
サーモンにナッツにレーズンが入っているのでお肌にもとてもよさそうなメニューですね!!!
毎日、ぱおさんの手料理が食べられるのでぱおさんの家族になりたいくらいですv-410

| nirody | 2009/12/10 09:03 | URL | ≫ EDIT

はじめまして♪
最近オーブンレンジはただのレンジとして
幅をきかせている我が家・・・。
サーモンは旦那も子どもも好きですし、
私にすれば変り種のメニュー!
頑張ってやってみようかな^^

| ひまわり | 2009/12/10 10:52 | URL | ≫ EDIT

生のお魚にレーズンとくるみは良く混ぜたりするのですが蒸しものにするとレーズンがふっくらとしてまた違った美味しさがありそうですね。
セロリも入っていて臭み消しとともに旨みが加わって良いアイデア。
洗いものも少なそうだし^^;嬉しいレシピですね☆

| Oasis | 2009/12/10 11:39 | URL | ≫ EDIT

まさにレストラン!

味も上品そう!
見た目もきれいですね~

ここまでやれたら
食器までこだわりたくなりますね。
いい刺激をいただきました☆

| 素が屋 | 2009/12/10 11:57 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、これすごくおいしそう~
見た目もきれいだし、ビールにもワインにも合いそう。
サーモンの中にソースを入れてさらにレモンとハーブで
香りよし、味よし、見ためよし!って感じの素敵な
一品ですね。
おもてなしにも良さそう♪

| suzu-kitchen | 2009/12/10 12:52 | URL | ≫ EDIT

相変わらずの豪華料理の数々。
サーモンもこういう料理の仕方があるんですね。
お野菜もたっぷり入ってるし。
旦那に見せたら
お~~サーモンサンドウィッチか~、と感動してました。
まぁ、サーモンで野菜をサンドしているから、間違ってはいないんですけどね。。。
どうやら、明日サーモンを買いに行くことになりそうです。

| kovachan | 2009/12/10 19:09 | URL | ≫ EDIT

贅沢にもお刺身用のサーモンなんですね~~素敵
ナッツや、レーズンの入った中の具にも興味深々
めっちゃおいしそ~~~
ヨーグルトがミックスされたタルタルも
ヘルシーでサーモンととてもよく合いそう♪

| カリント | 2009/12/10 22:19 | URL | ≫ EDIT

中身の具に、私は苦手レーズンがあるので、これは外してしまいましょう 笑

ふっくらサーモンとタルタル
これをみて、なぜか IKEAを思い出しました

スウェーデン風に見えますよん 
かっこいいな~

| koh | 2009/12/10 23:57 | URL | ≫ EDIT

ヨーグルトとマヨネーズって斬新ですね☆
isaki達もサーモン大好きなのでこれマネして
作ってみたいと思います♪

飾りつけもお皿もおしゃれでサイコーです♪

| ASAE | 2009/12/11 05:04 | URL | ≫ EDIT

サーモンにレーズンやくるみ!
とっても美味しそうです。
実は今オーブン料理に凝ってるので、
こちらもぜひ作ってみたいです。

ぱおさんって、独特のセンスがありますよね。
アボカドのエビグラタンもホワイトソースとアボカドを
混ぜるなんて美味しそうとビックリしたけど、
今回も見たことのない組み合わせで驚きです♪

| ラテモ | 2009/12/13 01:04 | URL | ≫ EDIT

こんにちは★

ブログを見るのをとっても楽しみにしています☆これからも楽しく読ませて頂きますね(*^_^*)

| 栃木 美容院 | 2011/01/10 15:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/125-58c5f107

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT