2009.12.11 Fri
「お肉」ジューシーチキンのライスペーパー包み揚げ☆チーズがとろ~り!!

今日はお肉料理!!
変わったからあげが作りたく・・・
生春巻きで使うライスパーパーで包んで揚げてみました~!!
ライスペーパーに、にんにく風味の下味をつけたチキンに大葉、
とろけるチーズを入れてグルグルと巻いて油で揚げてみると・・・
ぷく~っと膨れてぷっくらしたかわいい形に(^^♪
外はサクっとライスペーパーがもちっと存在感のある衣に・・!!
肉汁ごと閉じ込めたチキンはふっくらジューシーヽ(^o^)丿
大葉のアクセントにとろ~っとチーズがたまりません!!
色々な触感が楽しめました!!
ケチャップとソースにヨーグルト・唐辛子を加えた
爽やかピリカラオーロラソースをつけていただきます!!

材料(4人分)
鶏もも肉・・・・・・・・・1枚
*塩・こしょう・・・・・・少々
*醤油・・・・・・・・・・小さじ2
*酒・・・・・・・・・・・小さじ1
*玉ねぎ(すりおろし)・・大さじ1
*にんにく(すりおろし)・1かけ
ライスペーパー・・・・・・8枚
大葉・・・・・・・・・・・8枚
とろけるチーズ・・・・・・適量
小麦粉・溶き卵・パン粉・・・・・・適量
オーロラソース
ケチャップ・ソース・ヨーグルト・唐辛子
作り方
①鶏肉にぶつぶつと穴をあけ、大き目一口大に切り、
*で下味をつけて30分くらいおく。
②


ライスペーパーをさっと水にくぐらせオーブンシートの上におき、大葉を置き、
①を乗せ、とろけるチーズを乗せてこしょうを振る。
ライスペーパーの手前から具の方へ折り、左右を折ったら
グルグルと巻きあげる。
③

②に小麦粉、卵黄を少量の水で薄めたもの、パン粉の順に
つけて中温の油で2度揚げして出来上がり~!!
材料をすべて混ぜ合わせたオーロラソースをつけて
いただきま~す!!
*ライスペーパーはさっと水にくぐらせるだけでオーブンシートの上で
具を並べているうちに柔らかくなります。
水に浸しすぎるとびっちゃりしてやりにくくなるので注意してください。
*ライスペーパーが敗れたら違うライスペーパーで補強すれば大丈夫です。
*チーズはたっぷりいれるとおいしいです。
チーズはなんでもOKですがモッツァレラやグリエールなどのびるチーズがおすすめです。

ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです



| 鶏肉 | 11:22 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
すごおーい!
えーーーーーっ???!!
なにこれ!!!
すっすごいよぉ。
ブログ開いた瞬間からよだれが出てしまいました。
その上、ライスペーパーですか。
我が家にも常に200枚はストックされてる、人気アイテムですが、コロッケのように衣をつけて揚げるなんて!!
コックの帽子脱がしていただきました。ぱおさんに脱帽。
近いうち作ってみたいです。
| カントリー ママ | 2009/12/11 12:42 | URL | ≫ EDIT