2014.11.18 Tue
豚バラと白菜のエスニック春雨スープ☆

今日は白菜料理~!!
沢山いただいた白菜消費レシピ~!!
ぐ~んと寒くなってきたのでホカホカのスープ!!
今回は鶏ガラベースにナンプラーとめんつゆで
子供にも食べやすいよう優しいエスニック風味(^^♪
豚バラやきのこのうま味をたっぷり吸った白菜が
おいしい~ヽ(^o^)丿
野菜たっぷりエスニック春雨スープです。

材料(4人分)
豚バラ薄切り肉・・200g
☆にんにく・・・・・・・・1かけ(すりおろし)
☆めんつゆ・・・・・・・・小さじ1
白菜・・・・・・・・・・・1/4個(ざく切り)
人参・・・・・・・・・・・1/2本
しめじ・・・・・・・・・・1パック
春雨・・・・・・・・・・・60g
鶏ガラスープ・・・・・6カップ
※ナンプラー・・・・・・・大さじ1.5
※めんつゆ・・・・・・・・大さじ1
※ごま油・・・・・・・・・・小さじ1~2
作り方
1.豚バラ薄切り肉を一口大に切り☆を揉みこむ。
白菜はざく切り、人参はピーラーでむく。春雨は熱湯で戻す。
2.鍋に鶏ガラスープを煮たて、豚肉、白菜を入れて、蓋をして中火で加熱する。
沸騰したら弱火で5分加熱する。
3.しめじを加え、※で味をつけて再び蓋をして5分加熱する。
仕上げに人参、春雨を加えて完成~!!

白菜ドッサリ!!
豚バラ肉×白菜の組み合わせは何をしても相性バッチリですね(^^♪

取り分けていただきま~す!!
この器・・
メキシコの市場で値切って70円で買いました~(^^♪
安すぎですね。
値切るほどの価格じゃ~ありませんね。

春雨ちゅるるる~~~!!
子供も食べられるように辛くないスープなので
辛いのがお好みの方は唐辛子を入れてピリ辛鍋にしても
おいしいです(^^♪
おまけ

週末はユネスコ展を見に行ってきました~!!
絵が大好きな息子は、幼稚園の頃から
「ユネスコ展にでたい」と言っていて・・・
念願かなって1年生の代表に選ばれてすご~~~く喜んでいたので
見に行ってきましたよ(^^♪
学校で描いたので、私達も初めて見るのでわくわく・・・!!

「赤城のぺっぷり鬼」という物語を先生が読んでくれて・・・
想像して描くのだそう・・・。
んん??なんかブラックな妖精みたいな小人みたいなものが乗ってるけど・・(^^♪
黒鬼だそうです・・・(^^♪ちっちゃっ!!
それにしてもクレヨン何本も使いそうな筆圧でだわ(^^♪
「まるで油絵みたい~」ってお友達が・・・。うんうん!!
ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



| ★スープ・シチュー | 19:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ!
白菜消費レシピ、嬉しい~♪お鍋にするとたっぷりお野菜も食べれていいよね~!寒い日にはやっぱりお鍋がいいね~^m^
| ayaka | 2014/11/18 23:38 | URL | ≫ EDIT