fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明太子と長いもソースのグラタンプレート☆トースターで簡単に!!

torogura3.jpg


今日は卵料理!!

長いもをお義母さんから沢山頂いたので
グラタンにしてみました~!!

ホワイトソースは使わず、線切りの長いもを
卵と少量の生クリーム、明太子と合わせてチーズをかけて
トースターでチン!の簡単グラタン!!

生クリームは少量なのでコーヒークリーム1つで・・
とろ~りチーズと線切りにしたネバッネバのサクサクの長いもが
相性バッチリ!!
ワンプレートでカフェ風にしました(^^♪

なんだこれ?おいしい~!!
と主人にも大好評!!

torogura4.jpg

明太子と長いもソースのグラタンプレート☆

材料
長いも(大き目線切り)・・・・150~200g
明太子(ほぐす)・・・1腹
溶き卵・・・・・・・・1個
だし醤油・・・・・・・少々
みりん・・・・・・・・大さじ1
コーヒー生クリーム・・1個

とろけるチーズ・・・・・適量

作り方
長いもにの材料をすべて混ぜあわせる。
 明太子は粗くほぐすくらいの方がおいしいです。


torogura2.jpg
 
 とろけるチーズをかけてトースターでチーズがとろけて焦げ目が
 ついたら出来上がり~!

私は10分くらいでした!!
 焼きすぎてしまうと固まってしまうので半熟ぐらいがおいしいです。
 2度目に小さいココット2つで焼いた方が上手に出来ました(^^♪
 小さいココットがおすすめです!!
 
明太子の塩分を見て、だし醤油っで味を整えてください。

torogura1.jpg

とろ~りサクサク!!

いつも長いもの線切りを焼く前の状態で食べていたので
チーズをかけて焼いたら・・・?
とトライしてみたら・・新触感でおいしい~ヽ(^o^)丿


おまけ

先日展覧会の帰りに立ち寄った
グランディー子供科学館!!

実物大のロケットがカッコイイ!!

kagaku1.jpg

科学館はまだ2歳の息子には早いかな~?
と思いましたがとりあえず入館!!

するとめちゃめちゃテンションUP!!
1.5時間くらい入りまわって満喫してました~!!



1.体重から計算してりんご何個分?
  息子はりんご52個分!!

2.ミラールーム!!
  息子がいっぱ~い!!
  鏡大好きなので大喜び(^^♪

3.やっぱり大好きボールプール!!
  高いところからボールプールでダ~イブ!
  を何度も何度も繰り返し・・・(^^♪

4・カッコイイ宇宙エリア!!
  飛行機やロケットが飛んだり、気球が飛んだり・・・
  息子は夢中でした~

5.はい!みらいくんとパシリ(^^♪

他にも沢山体験コーナーがありました。
ほとんど意味が分かっていないけど楽しんでいる息子(^^♪

楽しいのが1番ですね(^^♪ 

将来は宇宙飛行士??
と夢は大きく・・・(^^♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



| ★グラタン・ピザ | 10:11 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

はじめまして^^

とろ~りサクサク加減がたまらなく
美味しそうですね(*^_^*)
チーズ大好きな私にはたまりません。♪

応援☆☆☆

| masaki☆ | 2010/01/24 14:49 | URL | ≫ EDIT

おいしそう★

いつもながら、ヨダレがw
山芋をグラタンに入れるって発想や明太子味にしちゃうあたり、
毎度毎度、ぱおさんの自由な発想力には感服です。
想像しただけで、美味しいんだろうなぁ~と脳内パンパンw
生クリームもフレッシュ一個で好いっていうのが体にも
お財布にも嬉しいですね(b^-゜)

P.S: 桜のような生ハム蓮根のつくレポに素敵なお言葉
ありがとうございました。 うれしくて何度も読んじゃいました(ノ∀\*)

| ケ*セラ | 2010/01/24 16:34 | URL | ≫ EDIT

照れくさくなるようなお礼の言葉、
たいへん嬉しゅうございました♪
ありがとうございます^^

そして今日の献立もお手軽で素敵☆
どうしたらこんな風に発想できるのですか?
やっぱり努力とセンスですかー?エーン!
これもしっかり作らせて頂きます♪

科学館は楽しめたようで良かったですね。
男の子って、モノが好きな子が多いから、
意外と意味がわかってなくても大丈夫ですよね^^

| ひまわり | 2010/01/24 18:27 | URL | ≫ EDIT

こんにちは~

おいしそ~
ホワイトソースじゃないから、
あっさりしてていくらでも
食べれちゃいそう~・・・

長芋のサクッと感も
卵とチーズのトロトロ感も
いいなぁ~!

科学館楽しそうですね!
体験コーナーがたくさんあるってのは
子供も大人も楽しめていいなぁ~!

| いもねり | 2010/01/24 18:44 | URL | ≫ EDIT

僕の全部好きな材料で、グラタン♪
美味しそうです!!

これは簡単に出来て、僕でも作れそう(笑)

グランディー子供科学館、僕も楽しめそうやぁ!!
行ってみたいなぁ~

今日も、息子さんのポーズ、モデルさん並に決まってますね。

カッコイイですっ

| まさぼ~ | 2010/01/24 22:08 | URL | ≫ EDIT

ぱおちゃん、こんばんわ ε=ヾ(*・∀・)/

長芋のグラタン??
わ~っ!!
食べたい、食べたい~!!
長芋大好きなんだ~♪
これはわたしのためのお料理だよー(笑

アツアツのグラタン、食べて
ぽかぽかあったまりたいな~ (。→∀←。)

| ちるちる | 2010/01/24 23:34 | URL | ≫ EDIT

今日のレシピもメモメモ!しました。真似っこさせて下さいね(^^)
ぱおさんって本当凄い。
いつもとっても時間を掛けた素敵なmenuですよね~。
お料理教室とかで先生してないのですか?
盛り付けも素敵だしプロの仕事にしか見えなくて。
今日のは頑張れば私にも出来るかも?
そして多分超好みの味です!

| HOUKISOU | 2010/01/24 23:38 | URL | ≫ EDIT

簡単だけどササッと作れるグラタンいいですね!
私も長芋を豆乳と豆腐を合わせたソースでグラタンを作ったことは
あります。そのときはすりおろしたけどこうやって長いもをそのまま
使ってシャキシャキ+ほくほく感を楽しめるグラタンもとっても美味しそう。
和風な感じもいいですね。
子供科学館楽しそうですね♪

| suzu-kitchen | 2010/01/25 08:54 | URL | ≫ EDIT

おはよう。

おはよう。
グラタン美味しそうですね。チーズと明太子と長いもの食材が相性良くて作ってみたい一品です。
でも我が家はオーブントースターが無いのです。
パンは縦入れて焼き上がるとチンって上がるトースターなんです。
では、ポチして帰ります。
子供、可愛いね。

| 哲ちゃん | 2010/01/25 09:31 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、おはようございます!

おいしそうです!!!
長いも、大好きです♪

長いもを洋風にグラタンにするとは
さすが、ぱおさん!!!

うふふ。息子さん、とってもかわいいです!
本当に愛らしくて、
これからの成長が楽しみですね♪

| 三十路オンナ | 2010/01/25 09:42 | URL | ≫ EDIT

長いもにこんな使い方があるとは~

長いもの漬物は食べたことがありましたけど
洋食に使う発想はなかったです!

トロッとチーズにとっても合いそうですね!

| 素が屋 | 2010/01/25 13:12 | URL | ≫ EDIT

またまたおいしそ~(^-^)
しかも長いもをグラタンなんて想像したことなかったです!
早くゆうゆの卵アレルギー、治らないかなぁ・・卵が使えたら私ももう少しレパートリー増やせそうなのですが(>_<)

| くろとも | 2010/01/25 13:24 | URL | ≫ EDIT

こんにちは(^^)v

明太子と長芋ってすごく合うよね。
それをグラタンにしちゃうーってさすがぱおさん♪
長芋の食感も残ってサクサクでとってもおいしそう(*→ܫ◕ฺ) ♬♫ ♩

息子さん、科学館でも大喜びだったんだね(^^)v
写真から楽しそうな雰囲気がすごく伝わってきます☆
男の子は小さくてもこういうの興味ありそうだね!

コメレス
そうなんです><昔から里芋が苦手で、、、
里芋は好き嫌いが分かれるみたいですねえ。
今回は私でも食べられましたよ~(→ܫ←)♡

| kikineko | 2010/01/25 16:19 | URL | ≫ EDIT

長芋に明太子に卵、最高の組み合わせ☆
見ているだけで美味しそうなゴールデントリオのハーモニーです。
体も温まりそうでグッド。

↓炊飯器で作るチキンも美味しそう☆
思わずクリッピングです。

翻訳機能で今日初めてぱおさんのレシピ見てみました。
まずは英語。
ウンウンという感じ。
続いて中国語。
何となく雰囲気OK。
そしてタガログ語。
なんだかわからないけどすっゴーい!
ホントに翻訳してくれるのですね。
ビックリ☆!!!

| Oasis | 2010/01/25 18:03 | URL | ≫ EDIT

美味しそう^^
長芋大好きなんです~♪
明太子入りだけどく~たんも食べれるんですか??
ぱおさんのお料理、いつもとっても美味しそうですが
く~たんも一緒なのかな??
それとも別料理を??
↓のトマトチキンもとっても美味しそうですね。

| 夏季 | 2010/01/25 21:21 | URL | ≫ EDIT

こんばんは!
トロトロ感が写真からすごい伝わってきます~!美味しそう!
チーズだけでなく、卵も入っているところがまた美味しそう・・・。
しかも明太子も大好きなので、ぜひ食べてみたいです^^
最近長年の長いもアレルギーを克服したので、長芋レシピ模索中です。
ありがとうございました!

| まりっくま | 2010/01/25 21:32 | URL | ≫ EDIT

おはようございます

長芋に火を通すとさくさくとホクホクが両方楽しめますよね。明太子とも相性いいし!
グラタンにしちゃうのもぱおさんらしいよ(*^_^*)

ここは、昔 つくば博をした跡地ですよね
私は つくば博で行きました(笑)
遠い昔のことだけど、懐かしいです

宇宙飛行士になって、きれいな地球を見てきて~と言いたくなっちゃったわ
かわいいね♪

| koh | 2010/01/26 08:07 | URL | ≫ EDIT

長いもにチーズ、栄養満点ですね!
牛乳が苦手な娘にカルシウムたっぷりのチーズレシピはとっても助かりますv-410
どんな味がするんだろうな~
美味しそうなので作ってみるのが楽しみです

リンクありがとうございましたv-353

応援☆

| nirody | 2010/01/26 10:24 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、コンニチワ!

メールありがとうございました!
とっても嬉しかったです。

久々に見てみたら、とってもおいしそうなものが
たくさん!!クリップしとかないと~!!
このグラタンも好物の長いもなので、
時間に余裕ができたら作ってみたいです^^

今年もどうぞ親子共々よろしくおねがいしますね☆
またちょくちょくのぞきにこさせてもらいます^^

| えみ@すみれ堂 | 2010/01/26 13:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/147-526a0e2f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT