2015.12.09 Wed
白菜と豚肉の餃子ミルフィーユ鍋★豆腐とトマト入り!クリスマスにも・・

今日は白菜料理~!!
ひいお婆ちゃんから白菜!大根!ほうれん草!・・・
と冬野菜を沢山いただいたので・・・
やっぱりミルフィーユ鍋かな~(^^♪
わが家のお気に入り
餃子の皮がもっちり!白菜と豚肉の餃子ミルフィーユ鍋
今回はトマトとお豆腐入り!!
コンソメ風味にしてみましたよ~!
トマトの酸味と、餃子の皮のもちもち感、豆腐のふわふわ~
がアクセントになったお鍋です!
白菜ペロリとたいらげました~

材料(4人分)
白菜・・・・・・・・・1/2束
餃子の皮・・・・・1袋
豚薄切り肉・・・・300g
トマト・・・・・・・・・2個
大葉・・・・・・・・・・20枚
人参・・・・・・・・・・1/2本
豆腐・・・・・・・・・・ g
★コンソメ・・・・・・・・大さじ1.5
★塩胡椒・・・・・・・・少々
★水・・・・・・・・・・・・2カップ
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包んで、電子レンジ600wで2分加熱し冷ます。
3mm幅くらいに切る。トマトも薄切り、人参はピーラーで剥く。
2.白菜は縦1/4に切り、白菜の上に並べ、餃子の皮を2~3枚並べ、
豚肉の薄切り、大葉、人参、豆腐、トマト、と重ねる。
それを白菜の分だけ繰り返す。もう1セット作る。

3.5cm幅に切る。
鍋にぎっちり隙間なく並べる。空いている部分に余った白菜を詰める。
★を加えて蓋をして中火にかける。
沸騰したら弱火にして20~30分くらい白菜がくたっとしたら出来上がり~!!

ぎっしり隙間なく詰めると綺麗に仕上がります!!

餃子の皮がもっちりと、具を繋げてくれるので
1束づつ食べられて食べやすいです(^^♪
やっぱり餃子の皮がいい仕事してるので、欠かせないわ~
水分を少な目にして、蒸し煮にしているので、べっちゃりとせず
シャキっとしていてお野菜の甘さがおいしいです!!
クリスマスピックを挿して、クリスマス仕立てにしてみましたよ~(^^♪
おまけ
先日、母が、この歌の最初が思いだせない~!!
と言うので・・・
私が歌いながら思い出していたら・・・
その横で息子が「すご~っ!え~~~っつ!」
って何やらびっくりしていて・・・
褒められるのか??と思いきや・・・
「ママってさ~。すごいね~。おばちゃんの歌うたう時ってほんとおばちゃんの声になるんだね~~~」って
え~~~~???
おばちゃんの声で褒められました~~~!!
おっおっおばちゃんですからっ!!
ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



Cottaさんただ今クリスマス商品セール中です



























ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。

第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ



Cottaさん製菓道具セール中です

スポンサーサイト
| 豚肉 | 12:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
トマトが入るだけで、一気にクリスマスぽくなるのね!
今度は間にトマトを入れてみますね。
ストーヴ、やっぱり冬になると魅力的。
薬膳の先生にもすすめられたので、考えてみます。
ぱおちゃんの家より、ワンサイズ大きいのじゃないとダメかも・・・なんで、値段で迷い中(笑)
| koh | 2015/12/09 14:17 | URL | ≫ EDIT