fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

材料3つde即席苺ゴロゴロ2段ゼリー!!

sze2.jpg

今日はスイーツ!!

せんじつ行った祝入園☆持ち寄りパーティー!
で作った苺スイーツ!!

本当はケーキを焼いてあげたかったんだけど・・
時間がなかったのでキッズが皆大好きなゼリーに変更~!!

キッズの大好きな苺とゼリーの組み合わせなら
皆食べてくれるかな~??と・・・。

ゼリエースを使って片方には泡だてた生クリームを
片方には苺をごろごろと入れて2段にして冷蔵庫で冷やしただけなので・・
レシピとは言えませんが・・・(^_^;)

皆喜んでくれたのでよかった~ヽ(^o^)丿
ゼリーにマスキングテープでおめでとうプレートを作って
飾ってみましたよ(^^♪

sze1.jpg

即席苺ゴロゴロ2段ゼリー!!

材料
ゼリエース・・・・・・・・1箱
苺・・・・・・・・・・・・適量
生クリーム・・・・・・・・50cc

作り方
ゼリエースの粉に200ccの沸騰したお湯を加えて溶かし、
 再び200ccの水を加えてよく混ぜる。


sze3.jpg

半分に分けて、半分はそのまま冷蔵庫へ、
半分をシリコンンカップに流し入れ、4当分した苺を
向きをそろえて並べて冷蔵庫で冷やす。


sze4.jpg

生クリームを5分だてに泡だてて、冷蔵庫でそのまま冷やしたゼリーに
加えて泡だて器でよく混ぜ合わせ、少し固まった②のゼリーの上にそっと
流しいれて冷蔵庫で4時間以上冷やす。

シリコンカップから外し、ホイップした生クリームを添えて
 出来上がり~!!

カップからはずす時は容器より大き目のものに湯を入れて
 ゼリーのカップを入れて周りを温めると綺麗にとれます。

急いでとったので崩れましたよ~~(^_^;)
くれぐれも慎重に・・・ですね(^^♪


おまけ

最近息子は赤ちゃんを見つかると
ほっぺをツンツンと・・(^^♪

昨日もお友達のベビちゃんを・・・

bebi.jpg

おもちゃじゃないのよ・・・(^^♪

2歳キッズでも赤ちゃんはかわいい~
と思うのね(^^♪

でも抱っこさせてもらうと息子が大泣きなんですよね・・・(^_^;)

ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

ごはん便り from すずキッチンのすずさんがルーから本格ビーフシチュー!!を作ってくださいました~!!

育児をしながら色々な食材でバラエティー豊かなおしゃれなお料理やお菓子作りが上手な
すずさんのブログは・・・こちら

歩んのりのブログ。飾り巻き寿司のうずまきこさんが新じゃがでスパイシージャーマンポテト!!
を作ってくださいました~!!

飾り巻き寿司教室を開かれていて、と~ってもおしゃれでかわいい感動ものの飾り巻きがズラリの
うずまきこさんのブログは・・・こちら

作ってくれて嬉しいです~ヽ(^o^)丿
ありがとうございました!!
スポンサーサイト



| ★お菓子・スイーツ | 20:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは♪

好き!
こういうの好き、好き!
作っちゃおーと思います。
でも、②であんなキレイに出来るでしょうか、私。
難関は②です。

ぱおさんの素敵な画像を目に焼き付けて、イメトレします(笑)
子供たちは絶対に喜びますよね♪

| ピヨピヨっち | 2010/03/20 21:36 | URL | ≫ EDIT

こんばんは~。

ぽおさんの腕にかかれば、ゼリーもこんなに可愛く
センス良く
出来ちゃうのですね~。いつも感心です♪
勿論応援していきま~す☆

息子くんのツンツン、可愛いですね!
うちもよその子抱っこすると、ものすご~く焼きもち焼いて
大変でした。懐かしい~。

| shoko♪ | 2010/03/20 22:16 | URL | ≫ EDIT

わぁ~とってもかわいい!
これ、チビちゃんたちが集まるときに、いいですね。
見てまず嬉しくなっちゃいそう~。

この型もまたかわいい~。
私も、この型から買わなきゃいけないけど・・^^;
作ってみたいです☆

応援も!

| ふくとも | 2010/03/20 22:17 | URL | ≫ EDIT

キレー!

宝石みたいなゼリーですね!
食べるのもったいない!
キッズパーティーすごく楽しそうでした(*^_^*)
皆お料理上手なんですね!

| Risa | 2010/03/20 22:44 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ~♪

わぁぁ、めっちゃ可愛いわぁ。。
しかもこんなに簡単なのに、すっごいお洒落だわ~
ぱおさんの手にかかると、凄くなる~~~~^^v
子供ちゃん達、大喜びだね~!!
ポチっ!!おうえーん*

| マムチ | 2010/03/20 23:08 | URL | ≫ EDIT

こんばんは^^

市販のものでもちょっと手を加えると
こんな素敵に!の見本のようですね~♪
スバラシイわ(^O^)/
さすが、ぱおさん。見た目もとってもキレイ
だからお子様たちも喜んだのでしょうね~!^^

むすこちゃん、赤ちゃんツンツン。。。
うちの子もやってましたよ。それぐらいのとき。
「かわいい」って思うのでしょうね☆

応援凸凸凸!

| masaki☆ | 2010/03/20 23:23 | URL | ≫ EDIT

素敵~^^
とっても可愛いデザートですね。
お友達が遊びに来てくれる時ってケーキ焼いてても
意外とお土産にケーキ持ってきてくれて
かぶっちゃう事が多くて・・・・。
ゼリーならかぶる事も無いし良いですね。
しかも!!
最近、息子がゼリーエースブームなんです♪
来週、お友達が遊びに来てくれる予定なので作ってみたいな~^^

| 夏季 | 2010/03/21 00:16 | URL | ≫ EDIT

↓の記事画像を見たときにもしや?と思ってましたが
やっぱり、ぱおさん仕込みのスィーツだったんですね~♪
赤いイチゴが春らしくてCUTEだし美味しそう☆
お子様達も大喜びだったでしょうね♪(´∀`*)

| ケ*セラ | 2010/03/21 12:21 | URL | ≫ EDIT

ちょっぴりご無沙汰です^^;生きてます(笑)

お疲れの私にも作ってー!と言いたいけど、
ゼラチンあるので自分でやってみます^^
ゼリー重ねるのが苦手なんですが・・・。
イチゴがたっぷりで豪華ですね♪
小さめの安いイチゴででっかいゼリーを
作りまーす。

またまたコメント報告だけで恐縮ですが。
オニオングラタンスープが大成功^^
レンジから出して飴色まで20分♪
お腹がいっぱいになって息子が残したんですが、
夫がすかさず温め直して食べてました^^v
どうもありがとうございました♪

| ひまわり | 2010/03/21 18:33 | URL | ≫ EDIT

お久しぶりです。
今日はぱおさんのレシピで、チキンのカチャトーラを作ってみました。
すっごく簡単で、家族にも好評でしたよ。
やっぱりぱおさんのレシピ、最高です!
一言お礼が言いたかったので、
記事と関係ないコメでごめんなさい(汗)

応援ポチ!

| kovachan | 2010/03/21 19:10 | URL | ≫ EDIT

彩りとっても綺麗ですね~(●^o^●)
今の時期イチゴは切らさないように常に冷蔵庫にあるので早速作ります(^^♪
ゼリーも好きだし子供たちも喜んで食べてくれそうです(*^_^*)
いよいよファミリーコンサートの放送明日ですね。今から楽しみです♪

| ☆にゃ~☆ | 2010/03/21 21:06 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ

ゼリー、ケーキみたいでキレイで美味しいそうですね。
なかなかこんなに色鮮やかに作れないと思い、料理のセンスに感心してしまいます。
天才かもね。

土曜日は釣りに行ってきました
利島の遠征五目は強風で行けなかったけど、
伊東沖でメダイを釣りになりました。
銀ムツ、メダイ大漁です。
メダイは揚げると鶏肉のような食感で美味しいです。
ムツは煮付けが最高に美味しいです。

| 哲ちゃん | 2010/03/21 21:23 | URL | ≫ EDIT

ほんと、お洒落でかわいくて…尊敬です><*
やっぱり、お母ちゃんがお洒落でセンスがいいから、
息子ちゃんもおしゃれですよね^^
今日、もこたんとお出かけしてきたのですが、
電車でお隣だった2歳くらいの子が同じようにツンツンしてくれました^^*

| チョコ | 2010/03/21 22:43 | URL | ≫ EDIT

簡単だけど豪華な一品!

とっても美味しそうです!
生クリームを市販のゼリーと混ぜるだけなのですね
私、友達から頂いたゼリー型があるのですが
まだ一度も使ったことがないんです…
いつも、小さい容器で作ってしまうので
今度、パーティーの時にでも作ってみたいと思います
生クリームの消費期限が切れそうな時にも
使えそうなレシピ、ありがとうございました ♪

| クランベリー ソース | 2010/03/22 11:05 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/187-613be974

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT