fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大人ピッツァ子供ピッツァ☆冷凍パイシートでサックサク~!

pai2.jpg

今日はイタリア料理!!

冷凍パイシートを生地変わりにして
パイピッツァを作りました~!!

イタリアで食べてと~ってもおいしく毎日食べ歩いた
四角ピッツァのイメージで・・・(^^♪

キッズが喜ぶソーセージやコーン、トマトを入れた子供ピッツァと
そら豆やアンチョビ、ポテト、バジルなど春色たっぷりの大人ピッツァ!!

電子レンジでチンの自家製のピザソースを使って・・・!!

冷凍パイシートをそのまま利用して具をのせて焼くだけなのでお手軽(^^♪
サクッサクでとってもおいしい~ヽ(^o^)丿
ピッツァとは違ったおいしさがあって私はこちらの方が好きかも(^^♪

6等分に切って一口ピッツァに出来るので
パーティーにもいいですね。

そら豆とアンチョビコンビが以外にも好評でした!!


pai4.jpg

大人ピッツァ子供ピッツァ☆

材料
冷凍パイシート・・・・・・・2枚
自家製ピザソース・・・・・・適量(市販のピザソースでも)
玉ねぎ(薄切り)・・・・・・1/3個
コーン・・・・・・・・・・・適量

大人ピッツァ
そら豆(塩茹で)・・・・・・6個
アンチョビ(刻む)・・・・・2枚
じゃがいも(半月切り)・・・1個
コーヒークリーム・・・・・・1個(少々)
バジル・・・・・・・・・・・6枚

子供ピッッツァ
ミニトマト・・・・・・・・・6個
ソーセージ(輪切り)・・・・1本
アスパラ・・・・・・・・・・6本(細いタイプ)

とろけるチーズ・・・・・・・適量

作り方

pai10.jpg

パイシートにフォークでブツブツと穴を開けて、両端1cmくらいまで卵黄を塗り、
ピザソースを塗る。


pai9.jpg

子供には玉ねぎ、ミニトマト、ソーセージ、コーンをのせる
大人には電子レンジで加熱したじゃがいも、空豆、アンチョビをのせ
コーヒークリームを回しかける。


pai8.jpg

チーズをのせて、塩胡椒を振って子供の方にアスパラを並べてマヨネースをかけて
200度に余熱したオーブンで20分くらい焼いて出来上がり~!!

パイシートに穴を開けないと両端が膨らみすぎてしまうので 
 しっかりと穴をあけてください。

冷めてもトースターでチンすればサクッサクになります!!

息子に大好評で・・
ママまたサクサクくつってね~って・・(^^♪
何より励みですね!!


イタリアにて・・・
フィレンツェのお気に入りの四角ピッツァ!!
大胆なサイズにカットですがチーズがたっぷりでとろけとろける。

pi1.jpg

モッツァレラのピッツァとポルチーニのピッツァ!!

フィレンツェにはファーストフードのようなピッツァやさんが沢山!!
ショーケースに並んだチーズたっぷりのピッツァがたまりません。
安い!うまい!でランチにはお世話になりましたよ(^^♪


pi2.jpg

チーズがのび~~~~~~る!!

リストランテなどのピッツァもおいしかったですが
こういう具だくさんなピッツァも最高ですね~ヽ(^o^)丿

昔の旅行写真って世界遺産の前にも、おいしい料理の前にもなぜか私が
デーンって入っちゃってるんですよね~
困ったもんだ(^^♪



ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



| ★グラタン・ピザ | 17:21 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは^^

わ~い♪サックサクピザ!!

手軽にできて見た目も豪華、
食べても美味しいのは最高ですね♪
(ぱおさんのお料理はそういうの
ばかりですね!)

空豆とアンチョビの組み合わせが
春らしくて新鮮☆素敵です。

応援凸凸凸♪

| masaki☆ | 2010/04/02 17:28 | URL | ≫ EDIT

わ~ パイシートでピザ。
ぜんぜん思いつきませんでした・・・
私はピザ生地が厚いのはダメな人なのでこれいいかも~
オヤツ感覚で食べれそうですね。自家製のソースレシピも気になります~。
イタリアのピザ美味しそう。チーズたっぷりがいいなあ。

| pecca | 2010/04/02 17:39 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/04/02 17:52 | | ≫ EDIT

あーん。美味しそうですねー^^
そら豆ですか、おもしろーい!
コーヒークリームも実はへーっ!

私って本当に主婦?しかももう15年近く
してるんじゃないのぉ?(泣)
いえ、めげずに精進いたします。
今日はこれから出るのでパイシートゲットぉ^^v

| ひまわり | 2010/04/02 19:05 | URL | ≫ EDIT

冷凍パイシート…

買いに行きたくなりました!
色々な使い道があって便利そうだけど、ピザとは…
ペイストリーみたいな感覚で美味しく食べられそうですね

リンクを貼りたいのですが、良いですか?
あと、いつか(もし)私がぱおさんのレシピを作ったら
記事をリンクさせていただきいと思います
不都合があったらお知らせください

とっても素敵な料理ブログ、参考になります ♪
日本の友達にも見て欲しいと思いました(^^)

| クランベリー ソース | 2010/04/02 22:25 | URL | ≫ EDIT

あー、失敗した!

この時間にここのサイトに来てはいけないんでした(笑)
過去記事、まとめて読んだら
おなかがなって仕方がないですよ!
特に海鮮ユッケは破壊力ありました(爆)

キャベツスープも作ってみたいなぁ。
今月は「手作り強化月間」なので
またまた参考にさせていただきますね♪

| 素が屋 | 2010/04/02 23:10 | URL | ≫ EDIT

ご無沙汰しています!!

ピザおいしそうですね~☆
そら豆を使うアイディアは初めてですがぜひ試してみたいです。

パオさんのお料理の写真は、いつも各国風にアレンジされていてカラフルでとっても素敵ですね。
コーディネートの参考にさせて頂きたいです(^^)

| Orange Life | 2010/04/03 00:12 | URL | ≫ EDIT

美味しそう!
これはとっても良い事聞きました。

カントリー家、ピザはよく作るけどパイシート試した事無いな。
下のタイチキンも美味しそうです。

いつも実は真似して作ってるんですけど
写真撮る前に無残にも食べられております。

| カントリーママ | 2010/04/03 04:46 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ!!
冷凍パイシートでピザ!!手軽そうだし、
サクサクピザ美味しそう!!
イタリア、私も行ったことあるんですが、ツアーだったから
ご飯は全部決められてたんです(´・ω・`)
今度行く機会があったら、こういうピザ買って食べたーい!!

| てぱてぱ | 2010/04/03 09:00 | URL | ≫ EDIT

パイで!?

へぇぇ面白い!パイでピザの生地を!?
私とモーリスはかなりのピザ好きで、
ピザストーン、木のヘラとか何でもそろえてるけど
いまだに納得のいく生地が作れないでいたんですよ!
パイ生地とはすごい発想です!

| Risa | 2010/04/03 12:40 | URL | ≫ EDIT

冷凍パイシートがピザの記事になるなんて!φ(..)メモメモ
これは是非試してみます。サクサクして美味しそうですものね♪
私もピザを作る際は子供が好きそうな具と大人のを別に作ります。
う~ん 食べたくなって来ました。(ダイエット中ですが)(^_^.)

| mon tresor 2007 | 2010/04/03 13:25 | URL | ≫ EDIT

こんにちは^^

この間は、コメントを・:*:・(≧∇≦*人)・:*:・アリガトウゴザイマシタ☆

とても嬉しかったデス(*^-^*)

冷凍パイシートを生地変わり。。。いいですね♪
今度まねっこさせて下さい~(笑)

| miimii | 2010/04/03 15:09 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!
パイシートのピザとてもおいしそうです。
自宅で作るピザ、好きなものがトッピングできておいしいですよね!!
アンチョビのピザ私も大好き!お塩が効いていて、チーズがとろ~リ!最高!!
これからはいろいろなお野菜が出てくるから一段と楽しみですね!!

| rika3377 | 2010/04/03 16:11 | URL | ≫ EDIT

パイ生地でピッツア 美味しそう
さくさくのピッツアですね

ポチッと応援させて頂きました、

| ryuji_s1 | 2010/04/05 11:03 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!
年末に向けて、冷凍庫整理をしていたらパイシートを発見…
本日の昼食に,こちらのレシピを参考にさせていただきました。

美味しかったですー♪

| sato | 2015/12/05 13:11 | URL | ≫ EDIT

satoさんへ

satoさんコメントありがとうございます。

冷凍パイシートのピザ作ってくださったのですね~
わ~~嬉しいです!
喜んでいただけて光栄です

興味持ってくださり、
ありがとうございます!

| ぱお | 2015/12/07 12:58 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/198-17f2d99b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT