2010.05.12 Wed
インドのチキン炊き込みご飯ビリヤニ☆圧力鍋でジューシー柔らか!!

今日はインド料理!!
鶏手羽元肉が入ったボリュームたっぷりインド風カレー風味の
炊き込みごはんビリヤニ!!
お肉とあさりのエキスをたっぷり吸ったうま味たっぷりごはん。
海老やお野菜を入れてパエリア風に・・・
ドイツシリット社さんの圧力鍋「シコマチック T-プラス」を使って作りました!!
こちら加圧5分で
お肉はびっくりするほどジューシー柔らか・・・
ごはんはふんわりと~ってもおいしいんですヽ(^o^)丿
2歳の息子もカレーパンマンごはんおいしいね~
ってパクパクと食べてくれましたよ・・(^^♪
圧力鍋「シコマチック T-プラス」の赤がとってもかわいいので
食卓に乗せてその場で取り分けて食べました~!!

インドのチキン炊き込みご飯ビリヤニ☆
材料
お米(洗わない)・・・・3合
鶏手羽元肉・・・・・・・8本
☆カレー粉・・・・・・・小さじ1
☆塩・・・・・・・・・・小さじ1
にんにく(みじん切り)・1かけ
玉ねぎ(みじん切り)・・1/2個
パプリカ(さいの目切り)1/2個
ピーマン(薄切り)・・・1個
海老(殻と背ワタをとる)6尾
あさり(砂抜き)・・・・200g
*水・・・・・・・・・・540cc
*カレー粉・・・・・・・大さじ1
*ターメリック、ガラムマサラ・各小さじ1
*塩、胡椒・・・・・・・各小さじ1
*サフラン・・・・・・・ひとつまみ(なくてもOK)
大人だけでしたらチリペッパー、カルダモン、クミンをいれるとより本格的に・・・
作り方
①鶏手羽元肉にブツブツと穴を開け、☆で下味をつける。
②

圧力なべにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りがでたら
玉ねぎを炒める。しんなりしたら海老と手羽元肉をそれぞれ
軽く炒めて取り出す。
③

火を止めて米を入れて混ぜ合わせる。
④

②の海老、鶏手羽元肉、あさりを乗せて、混ぜ合わせておいた*
を注ぐ。
蓋をして強火でレベル2に合わせて加圧・・・
圧がかかったら弱火にして5分!!
ピンが下がるまで自然放置・・・

出来上がり~~!!

ピーマンとレンジで少々加熱したパプリカを混ぜ合わせて
いただきま~す!!

ごはんとお肉のふっくらさには感動です~!!
ドイツシリット社の圧力鍋「シコマチック T-プラス」保温性がとってもすぐれていて
実際にこちらのごはんも炊きあがってからしばらく温かかったです!!
圧力なべ1つで炒めてそのまま圧力で煮込めるので
とっても簡単!!
今までの私の圧力鍋・・母にもらったふる~いのですが・・・
焦げてしまうのでフライパンで焦げ目をつけて圧力鍋に移して使っていたんです(^_^;)
もちろんシラルガン加工なのでお鍋の中はつるつるピカピカで・・・
するっと汚れも落ちてお手入れも簡単でしたよ(^^♪
助かる~!!
さめにくいのでパーティーにもぴったりですね。
色もかわいいのでそのままパーティーテーブルでサーブして使いたいな(^^♪
おまけはコーン!!
加圧3分でこのつや!!

ぷりっぷりであま~くておいしい~ヽ(^o^)丿
先日恵比寿で行ったドイツシリット「シコマチック T-プラス」体験イベントは・・・こちら
「シコマチック T-プラス」を使って豚肉の紅茶煮にんにく酢醤油漬けは・・・こちら
嬉しいお知らせが・・・
先日行われたレシピブログさんの「ルクエ」レシピコンテストで
キッズ部門賞をいただきました~!!びっくりです~
受賞したのは・・・
野菜のうま味をたっぷり吸ったカレー春雨

レンジで7分で乾燥のままの春雨が野菜のうま味をたっぷり吸って
カレー風味のおいしい春雨の出来上がりです~!!
ステキな商品ルクエ3点セットが送られてくるそうで・・・
楽しみにしています!!
ありがとうございました(^^♪
ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです




| ★ご飯類 | 18:36 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
今更ですが、おこちゃまってまだ2歳だったんですね。
あまりにも目鼻立ちがハッキリしているのでもっとお兄ちゃんだと思っていました。。。
もうもうインド人もビックリです!
| いちごっ娘 | 2010/05/12 19:38 | URL | ≫ EDIT