fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まるごとかぼちゃのカレークリーミ~グラタン☆

pag1.jpg

今日は大好きかぼちゃ料理!!

手ごろな大きさの採れたてかぼちゃを3つもいただきました!!

せっかくなのでかぼちゃをまるごと器に使って・・
夏らしくカレー味のグラタンを詰めてチーズをかけて焼きました~!!


ベーコンときのこ、お豆がごろごろ入ったカレーグラタン。
カレーにほっくりかぼちゃの甘みが加わってまろやかでおいしい~!!

秋の訪れを感じますね~(^^♪

ナイフを入れるととろ~っと溢れ出す・・
チーズたっぷりカレーグラタンがたまりません・・(^^ゞ


pag4.jpg

来た~!!
この瞬間(^^♪

まるごとかぼちゃのカレークリーミ~グラタン☆

材料(4人分)
かぼちゃ・・・・1個

にんにく・・・・・1かけ
厚切りベーコン・・60g(5mm幅)
しめじ・・・・・・1/2束
ミックスビーンズ・・・・1袋
オリーブオイル・・大さじ1
ホワイトソース・・300g
カレー粉・・・・・小さじ2.5
塩胡椒・・・・・・適量

とろけるチーズ・・適量

ホワイトソースの作り方は・・・こちら

作り方

pag8.jpg

ドイツシリット社さんの圧力鍋「シコマチック T-プラス」使用しました。
かぼちゃが5分でほくほくです~(^^♪

かぼちゃは上部を切って中の種やワタをくり抜き、圧力鍋の蒸し機能で加圧5分。
 自然放置する。又はラップをして電子レンジでもOKです。

フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、香りが出たらベーコン、シメジを炒め、
 ホワイトソース、カレー粉、ミックスビーンズを加えて混ぜ合わせ、塩胡椒で味をととのえる。

①のかぼちゃの中に②を詰めて上にとろけるチーズを乗せて、200度に余熱した
 オーブンで焼き色がつくまで焼いて出来上がり~!!私は10分でした。

ホワイトソースは缶詰でも簡単に出来ます。
カレーグラタンはかぼちゃに詰めるので固めに仕上げた方が切り分けやすいです。
 固めなら牛乳でのばすか、柔らかめなら加熱して水分をとばしてください。

pag7.jpg

かぼちゃがホクホク!!
グラタンがクリーミー!!
このバランスが最高ですね(^^)

塩なび.comレシピコンテスト参加レシピです。

おまけ

幼稚園申し込みの前日・・
仲良しKちゃんのおうちで幼稚園最終会議(^^♪

お料理上手なKちゃんがボロネーゼパスタのお子様ランチを
作ってくれました~!!

bo.jpg

と~ってもおいしかったです(^^♪

息子とSちゃんがベビちゃんの頃出会って・・
色々な幼稚園の親子教室やリトミックなど・・ほとんど一緒に過ごしてきた
大切なお友達。

いつも笑顔で前向きほんわか優しいKちゃんにいつも支えてもらってます。
幼稚園もギリギリで決めかねて・・
Kちゃんファミリーと一緒に見学し同じ幼稚園に決定~!!

心強い友です(^^♪
Kちゃんいつもありがとう~。これからもよろしくね~!!

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

ブログのお祭り 『笑顔の輪 2010』は・・・こちら

スポンサーサイト



| ★グラタン・ピザ | 17:45 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぱおちゃ~んε=ヾ(*・∀・)/ コンバンワ☆

ほんとだー!!
カレーグラタン♪
おいしそう!!
カボチャの器に入って、めっちゃ
おしゃれやん♪♪
カフェにこのまま出して
お金取れるよーーー(笑

仲良しのお友だちと一緒の幼稚園か~
良かったね(。→∀←。)
きっと素敵な幼稚園Lifeが送れるね♪

| ちるちる | 2010/09/04 20:45 | URL | ≫ EDIT

きゃ~~!キタ~~~!
この、トロトロ感がたまりませ~~ん。
カボチャの器で、お洒落。
クールで送って欲しいですぅ。

仲が良いお友達と同じ幼稚園なんだね。
安心だよね。
入園が楽しみね!

| ましゃたろう | 2010/09/04 22:27 | URL | ≫ EDIT

ぱおちゃんおはよ~♪
わお~~!この切りたてのトロ~に朝からノックアウトだー!!(*≧∇≦*)
朝から食欲ないかもって思ってたのに、勘違いだった(笑)
今すぐにでも食べたい♪
カボチャ大好き~!器ごと食べれるっていうのがまたたまらないよね( *´艸`)

もうこれは丸ごとカボチャ調達に行くしかない(。-∀-)ニヒ♪

>私も♪ぱおちゃんと息子君にいつか会えたらいいな(* >ω<)
今日もおうえーん!ポチポチ☆

| ui | 2010/09/05 06:58 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、おはようございます。
かぼちゃを丸ごと一個使ってのグラタン、
ものすご~くおいしそ~~♪
この前、たくさんあったカボチャの
最後の一個を消費したんですけど、
あ~、これ作りたかったよ~~~。
もう、頭から離れません。
なんだか、かぼちゃ、買ってきてしまいそだわ~(大笑)
ポチっと全部応援☆

| のりえレシピ | 2010/09/05 09:09 | URL | ≫ EDIT

おいしそぉ~!!!!!
かぼちゃもグラタンもカレーも大好きな我が家
にはベストメニューかもです^^
ハロウィンも近いし絶対作ってみます♪

仲良しのお友達と一緒の幼稚園だと親も心強いですよね!
うちもやっと決められそうです^^

| ホノmama | 2010/09/05 09:38 | URL | ≫ EDIT

かぼちゃでグラタン ナイスアイデア!
私も以前 かぼちゃを器にして宝蒸しをつくりましたが 具とかぼちゃのバランスが絶妙で美味しいですよね~。
カレーグラタンも美味しそうです。(#^.^#)

幼稚園 いよいよなのですね!

| mon tresor 2007 | 2010/09/05 10:35 | URL | ≫ EDIT

本当「キター!」って感じですよね。
かぼちゃって、どうしてこんなに
おいしいのでしょうー?
(…って食べていないのに)
早く色々な秋の味覚を満喫したいですね!

| いちごっ娘 | 2010/09/05 12:51 | URL | ≫ EDIT

こんにちは♪
とろ~り流れ出たクリームがたまりません(*^_^*)
すごくおいしそう~。
うちの方、かぼちゃ丸々1個売ってる事が少なくて
最近丸ごと買ってないんです^^;
こういうメニューがうれしい季節が
やってきますね(*^^)v

| ぽろん | 2010/09/05 13:20 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん こんにちは

丸ごとかぼちゃ魅力的です とろ~~りチーズが
息子さんの幼稚園決まりましたか 何だかそういう時期もあったような思い出しますねv-205

| はやとうり | 2010/09/05 16:39 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ~♪

今すぐ食べたーーい><
カボチャ丸ごととろ~り、素敵すぎまーす♪
熱々を食べたいなぁぁ><
こんな美味しそうなものを作ってもらえたら
惚れちゃいそうよ~(笑)
ポチっ!!おうえーん*

| マムチ | 2010/09/05 18:15 | URL | ≫ EDIT

かぼちゃ~~!!
私の大好きな食べ物3位までに入る食材です!!!!
美味しそう~~。
食べたい!!!

| てぱてぱ | 2010/09/05 19:52 | URL | ≫ EDIT

コレやってみたいんですよ~。
カボチャを器にグラタン!!
とーっても美味しそう♪
切り口からトローが本当に綺麗で美味しそう。

幼稚園決まって良かったですね^^
私もやっと願書を提出してきました。

| 夏季 | 2010/09/05 22:03 | URL | ≫ EDIT

ぱおさんこんばんは☆

わーぉ、かぼちゃもグラタンも!!!
美味しいとこどりじゃないですか~~~e-266

見た目で楽しんで、
切り分けてワクワクして
美味しくいただけるなんて…

とっても素敵ですe-420

かぼちゃといえば、パンプキンシード!
スイーツに色々試してみました♪

アイスは格別ですね~。
ナッツでもトッピングしたかのような風味になりました!
教えていてだき、ありがとうございます^^

| talo☆ | 2010/09/05 22:04 | URL | ≫ EDIT

こんにちは~!

かぼちゃおいしそうぉぉ!
丸ごとってところがいいですね!
本当に圧力鍋欲しくなってきた☆
幼稚園、ついに決定ですね!
楽しく行ってくれるといいですね(*^_^*)

| Risa | 2010/09/05 23:53 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。

おはよう。
かぼちゃを使ってグラタン、んん・・美味しそうです。
料理に対する工夫、さすがです。
幼稚園はどちらに決めたのですか?
近い方?
ではまた料理を拝見しに伺います。

| 哲ちゃん | 2010/09/06 09:26 | URL | ≫ EDIT

おはようございます☆

まるごとかぼちゃがすごくかわいいですね!
おいしそうです~(→ܫ←)♡
カレーの風味&味とかぼちゃの甘さもすごく
合いそうですね(´▽`*)
こういうのはお子様も喜んでくれそう♪

お友達と一緒の幼稚園、中の良いママ友さんも
一緒だと本当に心強いですね!
何かあった時もお互いに相談にのれたり。
ボロネーゼのお子様プレート、おいしそうだわ( *´艸`)
息子さんもうれしそうですね♪

| kikineko | 2010/09/06 09:34 | URL | ≫ EDIT

かぼちゃだ!
焼いたりするととっても美味しいのよね
でも、男性って、あまり好きじゃない人多くないですか?
これなら、家でもOKそうです♪
ハロウィンの時期とかとっても楽しめそう~

息子君も段々、幼稚園へモードチェンジなのかな?
楽しみが大きくなってるのかな?
ワクワク楽しみですね

| koh | 2010/09/06 15:16 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/09/06 15:23 | | ≫ EDIT

ぱおさん、お久しぶりです^^
先日は入籍記念日おめでとうございます。

綺麗なぱおさんを見ていると
本当にしあわせなんだろうな~と
感じられます。

それにしても、いつもいつも
レベルの高いお料理ばかりですね。
そして、たくさんの食材が入っていて
見た目も色鮮やか!

多分わたしが肉、魚、乳製品を
あまり使わないせいで
家になーい!という材料や調味料がたくさん出ててきて
そのままの再現が難しいのですが(笑)
自分なりに工夫して
わたし流に(?)作ってみようと思います♪

| しあわせな食卓。 | 2010/09/06 21:34 | URL | ≫ EDIT

素晴らしい!!

はじめまして。
ネットでレシピサーフィンしていましたら、辿り着きました。
あまりに私好みの「スタミナ系オシャレレシピ」な、素敵レシピで釘付けです!!
オシャレなだけじゃなくて、なんというか男心を離さないスタミナ系でもあり。素敵すぎる~!!
数あるレシピサイトでもNO.1です!!これからもレシピ楽しみにしています!

| helpuk | 2011/07/12 22:14 | URL | ≫ EDIT

helpukさんへ

helpukさんこんにちは。
と~っても嬉しいコメントありがとうございます。
そう言っていただけて何よりの励みになります。
嬉しくて何度も読み返してしまいました(^^ゞ

「スタミナ系おしゃれレシピ」いいネーミングですね。
スタミナ系おしゃれレシピ・・これからも
頑張っていきたいと思います(^^♪
ありがとうございました!!

| ぱお | 2011/07/13 21:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/331-c79d5422

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT