fc2ブログ

ぱおのおうちで世界ごはん☆

おうちで世界の料理を簡単おしゃれにアレンジ!~時々こどもごはん~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヘルシー糸コンの韓国チャプチェ風☆電子レンジで簡単!!

cyaito1.jpg

今日はヘルシー料理!!

春雨で作るこくうま韓国チャプチェを糸コンでヘルシー仕立て(^^♪
パプリカ、ピーマン、人参、しいたけと野菜たっぷり!!
ミックスビーンズと海老、ごまたっぷりで女性にも嬉しい~。

火は使わずにルクエのスチームケースに全て入れてチン!!
後は和えるだけなので油も少なめヘルシー簡単チャプチェ風です(^^♪

グラスに入れてお酒のおつまみにも・・(^^ゞ


cyaito3.jpg

ヘルシー糸コンの韓国チャプチェ風☆

材料(4人分)
糸コン・・・・150g
人参・・・・・1/3本(千切り)
パプリカ・・・1/2個(細切り)
ピーマン・・・2個(細切り)
しいたけ・・・2個(薄切り)
海老・・・・・・8尾(殻をむいて下処理)
塩胡椒・・・・・少々

ごま油・・・・・小さじ1~2
醤油・・・・・・大さじ1.5
砂糖・・・・・・大さじ1
コチュジャン・・適量
唐辛子・・・・・1本(輪切り)

ミックスビーンズ1袋
ごま・・・・・・少々

作り方
スチームケースに糸コンを入れてその上に野菜、海老を乗せての材料を
 すべて入れて7分加熱する。

ボールにの材料を混ぜ合わせてタレを作り、
 ①とミックスビーンズを加えて和える。

ごまをたっぷりかけて出来上がり~!!


cyaito5.jpg

お正月太りの解消です・・(^^ゞ


おまけ

先日河原で凧揚げ・・・!!
懐かしい~~子供の頃以来です(^^♪

oz2.jpg

あがったあがった~~!!

1回目強風の日に飛ばした瞬間に切れて凧が飛んで行ってしまって・・(^^ゞ
修理してリベンジです(^^♪

息子が凧を見る余裕は全くなく、あげようと必死に走る姿が笑えるんです(^^♪
2回目はみごと息子1人で凧糸いっぱいまで飛ばす事に成功~!!

飛んでいるのはこのお方・・

oz1.jpg

カメンライダーオーズ様です(^^♪

バーバからのクリスマスプレゼントに入っていた凧!!
皆でキャーキャー言いながら童心に返って楽しみました~。
凧上げって楽しいのですね(^^♪

はまりそう・・(^^ゞ

それにしてもカメラのレンズ汚い汚い(^^ゞ
水没させて以来水滴がレンズの中に入っているようで・・
空や雪で目立ってしまいます・・。ドット柄の空になってしまいました~(^^ゞ

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪

cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cotta プレミアムメンバー

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
バレンタインなどシーズンのかわいい商品が沢山あります(^^♪





スポンサーサイト



| ★野菜料理 | 16:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは(^O^)

糸コンでチャプチェ、ヘルシーでいいですね(^^)
私もお正月太り、多少あるのでこういう
ヘルシー料理を心がけていかないければ☆
盛り付けもグラスに入れるととってもおしゃれで素敵です。

凧揚げ、懐かしいです♪
かっこいい仮面ライダーの凧で息子さんも
喜んで凧揚げされたんでしょうね(^O^)

| kikineko | 2011/01/18 18:29 | URL | ≫ EDIT

こんばんは♪

チャプチェ作ったことがないんです。
韓国系のお料理はほとんど作ったことがなくて
少しずつチャレンジしようかなぁ~って思っています。

カロリーオフに作ってあるんですね。
確かにお正月太り解消料理にぴったり(*^^)v
ぷりぷり海老も入っておいしそう~。

| ぽろん | 2011/01/18 19:06 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ~♪

んっ!?
お正月太りの解消です・・って!!!!!
わーい糸コンで凄くヘルシーですね~
しかも超お洒落~*
ぱおさんの料理は、見ているだけでワクワクしちゃいます^^v

凧揚げ懐かしいわぁ(笑)
すっごく気持ち良さそうです♪
ポチっ!!おうえーん*

| マムチ | 2011/01/18 19:08 | URL | ≫ EDIT

わぁ~

ぱおさん、↓のフォンダンショコラ、どっしりしていて私好みです~
私はチョコは好きですが、チョコケーキのふわふわした感じは好きではないんです。好みなのは、テリーヌのようなまるでクリーム感。
ぱおさんのレシピは全卵ですし、粉が少ない!これは・・・試してみます!!

ゲイラカイト、懐かしいです。これぞ正しいお正月なのです。Wiiも良いですが、子供はやっぱり凧揚げが見てていいですわ~

| えつこ | 2011/01/18 20:28 | URL | ≫ EDIT

ぱおさんこんばんは^^
チャプチェ、大好きです~!!
糸コンでヘルシーに、いいですね~。
やっぱりルクエ、いいなぁ~。。

グラスに飾るのが、ぱおさんらしくてやっぱりおしゃれです~!!

オーズの凧、いいですね!楽しそう~♪
うちの子もオーズ、大好きです~♪

| ふくとも | 2011/01/18 20:44 | URL | ≫ EDIT

本当に体に優しいレシピですね^^それにレンジでできるってよいですね!!コメントありがとうございます。センター試験。悔しい結果だったものもあるんですが。。。気持ちを切り替えて二次試験、頑張ります

| ちびむすび | 2011/01/18 21:14 | URL | ≫ EDIT

ぱおちゃん、こんばんわ~♪
なになに!!最近ヘルシー的な言葉に敏感!(笑)
お正月太りが深刻で。。。;;
そんな体に良さそうな糸コンでヘルシーだわ(≧艸≦*)
しかも栄養もバッチリだし、これは素敵レシピ♪

凧揚げって大人でも興奮するよね~^^
息子君も楽しそう♪

。。。ドット柄のお空に(笑)カメラ大丈夫かな?

| ui | 2011/01/18 23:31 | URL | ≫ EDIT

わ~すごーーーくキレイですね!!
これも作ってみたい!!
あぁぁ毎回毎回新しいの作ってみたくて
どれから始めたらいいのでしょうか…笑

| Risa | 2011/01/19 00:39 | URL | ≫ EDIT

おはようございます!

盛り付け方 キレイ~!
毎日ぱおさんの ブログを拝見するのが 楽しみです♪
参考になります。
それに 白い長皿が欲しくなりました。(^_^.)

お料理もヘルシーでいいですね!
我が家の課題です。
メタボ&体重増 夫婦なので・・・。(^^ゞ

息子さんの 凧上げのお写真 ポストカードみたい!
絵になりますね~。
おばぁちゃまからもプレゼントなのですね。
この お写真拝見れたら 喜ばれるでしょうね。(*^_^*)

| mon tresor | 2011/01/19 10:56 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん、こんにちは。
ヘルシーな糸コンで作るチャプチェ、美味しそですね~。
そして盛りつけ方も、すっごくおしゃれ♪♪
やっぱり、ぱおさんって素敵なセンスの持ち主ですよね。
少しでいいから分けて欲しいよ~(笑)。

お正月に凧あげ、いいですね~。
小さいころ楽しんだのを思い出します。
息子ちゃんも楽しそ~♪

| のりえレシピ | 2011/01/19 11:26 | URL | ≫ EDIT

ぱおさん こんにちは♪

このヘルシーチャプチェいいなぁe-266
うんいいわぁ 盛り付けも可愛いしおつまみにもってこい

凧あげですか~息子さん喜ばれた事でしょう
何々ぱおさんも楽しかった(笑)
↓のチョコフォンダンも美味しそう!!
もうすぐバレンタインだね

| はやとうり | 2011/01/19 11:42 | URL | ≫ EDIT

電子レンジでチャプチェが作れるなんて
目からうろこ~~!
簡単でいいですね♪

私も食べたいな~って思ってたんだけど
意外と韓国人のレシピだと工程が多いの。
ちょっと面倒。。って思ってたけど、
これならすぐ出来るね!
盛り付けもかわいい。パーティに真似しちゃおう!

| Manhattan Cafe | 2011/01/19 13:23 | URL | ≫ EDIT

ナイスアイディア♪

春雨だと、スチームケースを2段階で使わないとだめだけど(*○'艸`)⌒*♪

糸こんにゃくなら、一度で済みますね♪

レンズ・・・いちどクリーニング出した方が良いですよ('-^*)/
とっても綺麗になって、戻ってきますから♪

| fellow | 2011/01/19 14:45 | URL | ≫ EDIT

今日この凧揚げの写真を見たこうちゃんが、僕もしたい!
が~ん! 引越し準備でガレージに仕舞ってあった物を聞かずに処分したあとでした。

仕方ないので、手作りしました。
こうちゃん、「くうたんによろしくね。」らしいです。

ヘルシーな糸コンで作るチャプチェ、美味しそです。
あっ、そういえばうちもチャプチェでした。なのに全くこんな同じ物だと気づませんでした。
月とスッポン。はああ。

| カントリーママ | 2011/01/20 16:11 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://paogohan.blog42.fc2.com/tb.php/442-080acce9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT