2011.02.23 Wed
炊飯器で温玉乗せ餅チーズお好み焼き☆ふんわりもっちり

今日はお好み焼き!!
今回は炊飯器まかせでふんわりお好み焼き。
ま~るいドーム形がとってもかわいくボリュームたっぷり!!
まるでケーキのよう・・(^^♪
温泉卵を乗せてとろ~り黄身と絡めて・・・!!
炊飯器でふんわりもっちりがおいしい!!
鉄板を囲んで皆でジュージュー焼いて食べたいのですが・・
主人の帰りが遅いので息子と2人では大変なので・・
炊飯器におまかせで(^^ゞ
大きい~~!!とゲラゲラ大喜びの息子(^^ゞ
ちょっとしたサプライズですね。

材料(4人分)
お好み焼き粉・・・・180g
山芋・・・・・・・・120g(すりおろし)
水・・・・・・・・・1.5カップ
卵・・・・・・・・・2個
キャベツ・・・・・・1/2個(千切り)
シーフードミックス・適量
豚肉・・・・・・・・200g
餅、チーズ、ネギ・・適量
青のり、紅ショウガ、桜海老、おたふくソース、マヨネーズ・・適量
作り方

①お好み焼き粉に水を加えて混ぜ合わせ、山芋、キャベツ、シーフードミックス、
卵を加えてざっくり混ぜ合わせる。
②炊飯器に豚肉を並べ、①の生地を少量流したら、餅、チーズを入れ、
再び①の生地を流し、3合目のメモリまで入れる。
③スイッチオンで切れたら様子を見て出来ていたら大きなお皿にひっくり返す。
④ソースをたっぷり塗って、温泉卵を乗せ、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて
出来上がり~!!
*私は炊飯器の調理機能で45分くらいでした。
炊飯器によって調節してください。

出来上がりはこんな感じ!!
表面の豚肉がこんがり・・・

温泉卵を真ん中に落とし・・・
お好み焼きソースをかけて・・・
マヨネーズでグルグル~~っとうずまきを書いて中心から楊枝でマヨネーズを切るようにして・・・
でもちょっとスパイダーのようになっちゃいましたが・・(^^♪
デコペンの細い方使ったら細すぎました(^_^;)太い方がよかったみたい・・。
お好みで鰹節、桜えび、紅ショウガ、青のりを乗せて・・・

カットすると温泉卵がじゅわ~~~!!
と絡んできます。温玉好きの私には最高の瞬間(^^ゞ

ケーキのようにカットして・・・
厚みがあるので食べ応えがありますね(^^♪

見づらいけどお餅とチーズがのび~~~る(^^♪
ふわふわもっちりでおいしかったです。
出来たてが一番おいしいです。
ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪
cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
バレンタインなどシーズンのかわいい商品が沢山あります(^^♪
ご褒美はHandmade Timeの夏季さんが濃厚フォンダンショコラ
を作ってくださいました~!!
3歳の息子さんのアクティブでステキな子育てとハンドメイドの大人から子供までのおしゃれな洋服がプロ級の
夏季さんのブログは・・・こちら
作ってくれて嬉しいですヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
| ★粉もの(お好みやき) | 18:56 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
ぎゃーーーーーー。
すごい!!!!!(感動)
ぱおさんすごいよ~~~
お好み焼きがごちそうになるなんて想像つかなかった(笑)
子供も喜ぶだろうなぁ^^
デコレーションうまくできる自信ないけど・・
作りたい~~~。
あ、明日もぱおさんのレシピにリンク貼らせていただきました♪ムサカで思いついたレシピなの。ぱおさんのレシピより全然しょぼいんだけど(笑)
いつもごちそうさま*^^*
ぱおさんのレシピ大好き!!!
| 千種 | 2011/02/23 20:31 | URL | ≫ EDIT