2011.10.04 Tue
幼稚園の運動会のお弁当2011☆運動会!!

今日は日曜日の息子の幼稚園での運動会のお弁当!!
初めての運動会(^^♪
息子も私もわくわく・・・。
我が家は両家のジージ&バーバで総勢7人分のお弁当!!
前日の夜にほとんど下ごしらえして・・
当日早起きして頑張りました~!!
DEAN&DELUCAの3段重にマンゴープリンだけでは足りないかと・・
余ったお寿司やおかずをもう1段お重に入れて調度よかったです(^^♪
★★★レシピ★★★

まずはごはんの段!!


実家の庭の細身の笹の葉?を敷いて、仕切りにも笹の葉を・・。

レシピはこちら・・・韓国風プルコギ海苔巻き
最近は万能ネギよりにんにくの芽の方がつぶれずに綺麗な形と歯ごたえがあるのでお気に入り。

ひじき、糸こんにゃく、蓮根、油揚げを細かく刻んで煮つけ、炊きたてごはんに混ぜ合わせて
お稲荷さんに詰めました。
いくら、もみじ人参、枝豆を乗せて秋らしく・・(^^♪

揚げものの段




いや~~詰め方失敗!!でも時間切れ・・(^^ゞ
息子の大好きなものを詰めましたよ(^^♪
ピックは100均の布のマスキングテープに
記念に分かるようにハンコで自家製ピック!!
2011(年号)
1002(日付)
THREE(3歳)
MELON(めろん組)
KUTO(息子の名前)
ピックともみじの葉でごまかして・・(^^ゞ

副菜の段




鶏チャーシュは前日に作っておけるので当日は切ってレンジで温めるだけなので
お弁当にピッタリ!!
今回はにんにくの芽を巻き込ました~。
ズッキーニベーコンはスチームケースに並べておいて・・
当日チンするだけなので簡単!!
煮物は作っておけるので助かりますね。
今回はくちなしを入れて塩、砂糖、みりんで綺麗な黄色のさつまいもの煮物に・・。

デザートはまぜるだけの・・・
混ぜるだけで簡単ふわとろマンゴープリン!!
3個入りの100均カップに・・
Cottaさんの水テープで止めてシンプルに・・。
スプーンはマスキングテープでお飾りして・・(^^♪

下ごしらえを前日に済ませて、当日は写真も撮って全部で2時間半かかりました~!!
写真も化粧もそこそこに出かけていきましたよ!!
運動会当日はくもり!!いい感じだわ~
初の一眼レフの望遠レンズで撮影!!
お料理専用にしていた主人のお仕事で使っていたお古の一眼レフ。
望遠レンズがあったなんて知らなくて・・。
お初です!!やっぱりオート専門で・・(^^ゞ

幼稚園のグランドでの運動会!!
場所取り合戦は夜中から繰り広げられたそうです・・(^^♪

まずはバルーン飛ばしで運動会の幕開け~!!
みんなとっても楽しそう~(^^♪

まるでweddingみたいだわ~!!
勇気と元気が湧いてきそう・・。

年長さんの開幕の舞??
年長さんはやはり違いますね~。

泣いているわけでも、怒っているわけでもなく・・
準備体操の歌って踊ってなのですが・・
みんなシャウトですね。
入園して半年ですがもう誰も泣いている子もいません。
皆元気いっぱいで感動~!!

息子のかけっこ(^^♪
我が子の初めて必死に走る姿に感動~(^^♪親バカですみません。
年少さんはまるでひよこのかけっこみたいでかわいいわ~!!
なんと息子一等賞~!!
ぽっちゃり系なので遅いと思っていたのでびっくりだわ~

障害物競争に、親子競技、ダンス、親子ダンス・・・
と年少でも出番多くて写真撮り甲斐あるわ~。
主人は綱引きに・・。
私は親子競技でももたろうの親子リレーに参加。
他にも女の戦いの竹を奪いあう合戦や・・
親のリレー、子供のリレーなど応援も燃えた~~!!

ごはんタイムに仲良しのお友達とパシリッ(^^♪
女子大好き息子です(^^ゞ

最後にみんな頑張りました~!のメダルをもらって大喜び(^^♪
あらら・・近すぎるわ~(^^ゞ
初めての息子の運動会!!
毎日一生懸命練習してきたようで・・
必死に頑張る姿に感動です!!
両家の両親も孫の運動会をとても楽しみにしてくれていて、
祖父母種目に参加したり、必死に応援してくれて家族皆で息子の成長が感じられて嬉しい1日でした。
ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪
cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

製菓材料からおしゃれなラッピング、レシピと
盛り沢山の充実したサイトです。
■行楽弁当のヒントはここに!■
3段弁当やすい!!
■ハロウィン雑貨はお早めに!■
| ★お弁当 | 16:45 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ。
運動会お疲れ様。
お弁当も豪華でおいしそう~
おじいちゃん、おばあちゃんも喜んだことと思います。
家は両方のじじばば遠かったから1回も生の運動会は見に
来てもらった事ないので、うらやましいです。
無事に終わってよかったですね。
| マナミ | 2011/10/04 19:22 | URL | ≫ EDIT